グリルたけのこと水菜の和風サラダ レシピ・作り方

「グリルたけのこと水菜の和風サラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
400
4.53
(6)

グリルしたタケノコと水菜の和風サラダのご紹介です。香ばしいタケノコの風味と、シャキシャキせた水菜がゆず胡椒ドレッシングとよく合い、クセになる美味しさです。白すりごまの風味もアクセントになり、さっぱりと召し上がれますよ。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 水菜の根元は切り落としておきます。タケノコの水煮は水気を切っておきます。ミニトマトはヘタを取っておきます。大豆の水煮は水気を切っておきます。
  2. 1 水菜は2cm幅に切ります。ミニトマトは4等分に切ります。
  3. 2 タケノコの水煮は縦に薄切りにします。
  4. 3 ボウルにドレッシングの材料を入れ、混ぜ合わせます。
  5. 4 中火で熱したフライパンにごま油をひき、2を入れて5分程焼き、全体にこんがりと焼き色が付いたら火から下ろします。
  6. 5 ボウルに1、大豆の水煮、ちりめんじゃこ、粗熱が取れた4を入れてさっくりと混ぜ合わせます。
  7. 6 器に盛り付け、3をかけて完成です。

コツ・ポイント

ミニトマトはトマトでも代用できます。ゆず胡椒の量はお好みで調整してください。タケノコの水煮はこんがりと焼き色を付けることで香ばしく仕上がります。

たべれぽ

レシピ満足度

4.53
6人の平均満足度
たべれぽの写真
konichi
konichi
2019.4.24
簡単でとても美味しかったです♪柚子胡椒をワサビ、水煮大豆をクリームチーズに代替しましたがgoodでした!リピします♪

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ