再生速度
大葉香る ミニトマトの豆腐和え レシピ・作り方
「大葉香る ミニトマトの豆腐和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
絹ごし豆腐とミニトマトを、ほんのりごま油香るタレで和えた一品です。大葉の香りがアクセントになっており、飽きのこない味わいです。普段の食事のおかずにはもちろん、お酒のお供にもぴったりですよ。ぜひ作ってみてください。
材料(2人前)
手順
- 準備 ミニトマトはヘタを取っておきます。
- 1 絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿に乗せて600Wのレンジで1分程加熱して水を切ります。
- 2 ミニトマトは半分に切り、大葉は軸を取って、千切りにします。
- 3 ボウルに1、(A)を入れて絹ごし豆腐を潰しながら混ぜ合わせます。
- 4 全体が混ざったら、2を加えてよく和えます。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。豆腐は水切りすることで、味が薄まりづらくなります。今回は絹ごし豆腐を使用しておりますが、木綿豆腐でも美味しくお作りいただけます。
たべれぽ
リーナ
2023.1.12
すぐできて♪
すぐなくなる◎
おいしい大葉トマト♡
豆腐でのどごしがよくて、
夏にうれしい和えもの。
4人のユーザーが参考になった
cheeco
2021.3.22
こうゆう食べ方は初めてだったけど、美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
ユーザー8f43dc
2021.10.25
豆腐多めで作ったので、醤油をさっと一回り足した
fils0808
2021.2.15
めっちゃ簡単で美味しかったです!
TAKA
2020.9.9
手軽度:10
美味度:10
ちいぽち
2019.11.20
ごま油がきいてて、美味しいです( ^ω^ )簡単にもう一品が出来上がりました!
natural1114
2019.5.2
さっぱりしてて良いですね(^^)
お茄子くん
2018.12.24
大葉がなく寂しい色に…
でも、美味しくできました^ ^
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。