簡単 ほうじ茶プリン レシピ・作り方
「簡単 ほうじ茶プリン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ほうじ茶香る、ホッとする味のプリンです。 15時のおやつやパーティーの時、和スイーツを食べたくなった時などに最適です。 ほうじ茶独特の香ばしさと黒蜜の甘さとくるみのカリっとする食感がクセになる一品です。 お好みでアレンジしてみてください。
調理時間:60分
費用目安:400円前後


材料(3人前)
作り方
- 準備. くるみは袋などに入れ、めん棒などで砕いておきます。
- 1. プリン液を作ります。ボウルに(A)を入れふやかします。
- 2. 鍋にほうじ茶と牛乳を入れ中火に沸騰しない様に煮ていきます。牛乳が少しふつふつし出したら火を止め、蓋をし3分蒸します。
- 3. 耐熱ボウルに1と黒糖を入れ、ザルなどでこしながら2を注ぎます。全体を混ぜ合わせます。
- 4. 1と黒糖が溶けたら、生クリームを加え更に混ぜ合わせます。
- 5. 器に黒蜜とくるみを入れ、4を注ぎ入れ冷蔵庫で1時間以上冷やします。
- 6. 固まったら、ホイップクリームとミントをのせて完成です。
料理のコツ・ポイント
・ゼラチンに使用するお湯の温度はご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従って下さい。 ゼラチンは沸騰させてしまうと凝固率が下がり固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様注意して下さい。 また、たんぱく質分解酵素を含む生のパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意下さい。 ・甘さは、お好みで調整して下さい。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。