たっぷりレタスのピリ辛サラダうどん レシピ・作り方

「たっぷりレタスのピリ辛サラダうどん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
300
4.39
(61)

ピリッと辛味が効いた、冷やしうどんのご紹介です。サラダ仕立てでさっぱりとしていて暑い日にもおすすめのメニューですよ。よく味をなじませて、お召し上がりくださいね。パパッと手軽に作れるので、忙しい日のごはんにもいかがでしょうか。

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 ツナ油漬けは油を切っておきます。
  2. 1 耐熱ボウルにうどんを入れて、ラップをかけ、パッケージの表記通りに電子レンジで加熱し、解凍します。氷水に3分程さらして冷やします。
  3. 2 レタスときゅうりは千切りにします。トマトは1cmの角切りにします。
  4. 3 ボウルに(A)を入れて、よく混ぜ合わせます。
  5. 4 お皿に水気を切った1を盛り付け、2、ツナ油漬けをのせ、3、白すりごまをかけて完成です。

コツ・ポイント

ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.39
61人の平均満足度
たべれぽの写真
北の燕
北の燕
2021.6.28
辛いのが好きな主人のランチに作りました。冷蔵庫にあった残り野菜を千切りして、大根おろしでサッパリと、冷凍うどんで火も使わず出来るので夏のランチにいいですね。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Sari
Sari
2021.7.9
家族が汁多めを希望したので、ポン酢+めんつゆ小さじ1.5にしてみました。大満足です!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
nanami.*
nanami.*
2022.4.10
めっちゃ美味しい!! 練りゴマないから、すりゴマを手で少し潰して風味出すようにしたらめっちゃ美味しい! 旦那さん辛いの苦手だから次回はラー油少なめにする! またつくるー
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
vechan_dx
vechan_dx
2021.7.29
タレがピリ辛でおいしい! ただ、絡めるのが大変なので 最初はポン酢少しかけながらいただきました 後半はタレがしっかり絡んで すごくおいしかったです👏🏻 きゅうりの代わりに水菜入れました 火を使わないので暑くてどうしようもない日に ぴったりです
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ふー
ふー
2019.9.8
暑い日だったので、火を使わず出来たのがとても良かったです! ツナときゅうりがなかったので、アボカドで代用しました。ピリ辛で美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
thumu
thumu
2018.8.8
辛いのが好きなので、ラー油を多めにし作りました。 とっても簡単で、もう一品ほしいときや軽めのご飯にしたいときにいいなと思います!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
チョコ
チョコ
2025.1.21
うどんが野菜で隠れてる 野菜たっぷりタレが美味しい! リピします
たべれぽの写真
カオリ
カオリ
2024.5.20
もうサラダうどんのつゆを買わなくてもいいですね!家にある材料で充分美味しかったです。トッピングの食材を色々アレンジして楽しみたいです!
たべれぽの写真
ぽてと
ぽてと
2022.7.25
夏にさっぱりしたものが食べたくて作りました。旦那も絶賛でした!ピリ辛ゴマだれは白ごまをすり潰して1.5倍で作りました。美味しかったです。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    こちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

ryuma
ryuma
ねりごまを代用できるものはありますか?
kurashiru
kurashiru
白ねりごまは代用が難しいため、ご用意いただくことをおすすめいたします。ごまのまろやかな風味が食欲をそそる一品に仕上がりますので、ぜひ作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。

人気のカテゴリ