冷製 茹で鶏の梅うどん レシピ・作り方

「冷製 茹で鶏の梅うどん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
50
費用目安
300
4.36
(5)

暑い日にぴったりな、茹で鶏の冷製うどんのご紹介です。うどんに梅肉を絡めてあるので、しっかりと味がするので、さっぱりな味付けでも満足感はありますよ。梅好きにはたまらない一品です。とても美味しいのでぜひお試しください。

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 大葉の軸を切り落とし、千切りにします。
  2. 2 生姜を皮付きのまま千切りにします。
  3. 3 鶏もも肉の余分な脂を取り除いたら、両面に塩を振ります。
  4. 4 2、3、(A)を入れて蓋をし、中火で沸騰するまで茹でます。
  5. 5 蓋を取り、アクを取って、さらに弱火で3分加熱し火が通ったら湯切りして、粗熱を取ったら冷蔵庫で30分冷まし、一口大に切ります。
  6. 6 鍋にお湯を沸騰させ、うどんを入れてパッケージの表記通りに茹でたら、流水で冷まし、水をよく切ります。
  7. 7 6に梅肉を和えたら、丼に盛り、1と5を乗せ、めんつゆを回しかけたら完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 今回は梅肉を使用しましたが、梅の種を取って叩いたものでも代用可能です。

たべれぽ

レシピ満足度

4.36
5人の平均満足度
たべれぽの写真
まえだ
まえだ
2018.7.22
さっぱりした物を簡単に食べたくて選びました!また作ります!

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    こちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ