お餅食べすぎ注意!お雑煮 レシピ・作り方
「お餅食べすぎ注意!お雑煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
お正月には欠かせないお雑煮のレシピです。仕上げにのせたせりの風味と食感がおいしい、シンプルな具材のお雑煮です。お好みの具材を加えてアレンジしてもおいしいですよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
調理時間:40分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. にんじんと大根は皮を剥いておきます。 しいたけは軸を取り除いておきます。
- 1. にんじんと大根は薄いいちょう切りにします。しいたけは薄切りにします。
- 2. せりは3cm幅に切ります。
- 3. 鶏もも肉は一口大に切ります。
- 4. 鍋に①と3を入れて中火で煮ます。
- 5. ひと煮立ちさせアクを取り除き、1を入れて中火で煮ます。
- 6. 火が通ったら②を入れて混ぜ合わせ、火から下ろします。
- 7. 切り餅はオーブントースターでやわらかくなるまで5分ほど焼きます。
- 8. 器に7を入れ、6を注ぎ、2をのせて完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 鶏もも肉は、鶏むね肉などお好みの部位でも代用いただけます。 仕上がりの色味や風味が変わりますが、薄口しょうゆはしょうゆでも代用いただけます。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
野菜
![]() | 大根 | |
にんじん | ||
肉
![]() |
鶏肉
![]() | 鶏もも肉 |
その他
![]() |
スイーツ
![]() | 餅 |