再生速度
長芋と枝豆のごま味噌炒め レシピ・作り方
「長芋と枝豆のごま味噌炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも、もってこいな長芋と枝豆のごま味噌炒めのレシピ紹介です。甘めの味噌炒めなのでお子さんも食べやすいです。他の食材で代用してもおいしくできるので、季節のお野菜などでも作ってみてくださいね!
材料(2人前)
手順
- 準備 枝豆を解凍しておきます。
- 1 さやから枝豆を出しておき、長芋の皮を剥き、1cm幅の短冊切りにします。
- 2 ボウルに長芋と片栗粉を入れ、よく混ぜます。
- 3 中火に熱したフライパンにごま油を入れ、2を入れ5分ほど焼きます。
- 4 焼き色がついたら枝豆と(A)を入れさらに中火で3分ほど炒めます。
- 5 お皿に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
片栗粉を入れ、揚げ焼きすることでよりカリッ!ホクホク!とした食感を生み出すことが出来ます。また、少量のごま油で揚げ焼きをしているので、揚げる手間も省けて香ばしく仕上げられるので、ぜひお試しくださいね。 こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。
たべれぽ
バーミー
2022.3.5
中途半端に残っていた枝豆の消費に…♡
少し濃く感じたので 醤油と味噌は大さじ1/2ずつで調整。
長芋には片栗粉まぶしてあるのでタレが絡んで食べやすかった。
生のままでも美味しい長芋… ごま味噌で炒めたら新たな一品に♪
ごはんでも🍚 おつまみでもOK👌
15人のユーザーが参考になった
いもっこ
2020.8.20
甘辛くて美味しかったです😋
長芋のシャキシャキ感を出したい方は短い時間で炒めると良いと思います👍
4人のユーザーが参考になった
あや
2021.6.30
枝豆の代わりにピーマンを使いました!
簡単でした✨✨
3人のユーザーが参考になった
スィーピー
2020.11.13
長芋がシャキシャキしてて、甘めで、美味しかったです☆
2人のユーザーが参考になった
金木犀
2020.7.22
甘めのみりんを使ったので、はちみつは少なめにすればよかったかも。。。
山芋のカリッとフワッと感が好きです。
2人のユーザーが参考になった
マー君ママ
2018.10.31
長芋は他の物に使うつもりで買っていたけど、冷凍枝豆があるので、このレシピに変更して作ってみました。とても美味しかったです😋😋
2人のユーザーが参考になった
りーさん
2025.3.26
蓮根と枝豆のこういうのは初めて作りました!おいしー!!
ふぅ
2024.7.18
おいしかったです
よこ
2024.7.8
とろっとしてておいしかった!
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
ななみパパ
マルコメの液体味噌でもいいですか?
kurashiru
液体味噌ですと、汁気があるので水っぽく仕上がってしまうのと、だし入りなので味も濃くなってしまいます。
レシピ通り、普通の味噌で作っていただくのをオススメします。
ななみパパ
ありがとうございます、普通の味噌でやってみます!
つっぴー
この枝豆は、塩味付きですか?
あと、だし入り味噌の場合も同量でいいでしょうか?
kurashiru
塩味つきの枝豆を使用しています。
みそは、だし入りではないので、だし入り味噌の場合は味の調節を行ってくださいね。
ひぐっちゃん
長芋はあるけど枝豆が…スナップえんどうを小さく切って代替しても美味しいかなぁ
kurashiru
スナップえんどうでも美味しそうですね!
ぜひ試してみてくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。