レンコンたっぷり鶏団子の甘酢あん レシピ・作り方

「レンコンたっぷり鶏団子の甘酢あん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

今晩のおかずに、レンコンたっぷり鶏団子の甘酢あんはいかがでしょうか。シャキシャキとした食感のレンコンがたっぷり入った鶏団子を、甘酸っぱいあんと絡めると、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 レンコンの皮をむいておきます。
  2. 1 レンコンはみじん切りにします。
  3. 2 ボウルに1、残りの鶏団子の材料を入れ、粘り気が出るまで混ぜ合わせ、一口大に成形します。
  4. 3 鍋底から3cm程の揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、2を入れます。こんがりときつね色になり、中に火が通るまで3分ほど揚げ、油切りをします。
  5. 4 フライパンに(A)を入れ、中火でひと煮立ちさせたら水溶き片栗粉を加え、かき混ぜながらとろみがつくまで1分ほど加熱します。
  6. 5 3を加え、味がなじむまで中火のまま1分ほど加熱したら火から下ろします。
  7. 6 器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。

たべれぽ

4.6
11件のレビュー
たべれぽの写真
S
S
2024.4.10
鶏団子は揚げずに焼きました。れんこんの食感が良く、甘酢で食欲増しました。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ