抹茶あずきの和風ドーナツ レシピ・作り方
「抹茶あずきの和風ドーナツ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
和の定番 抹茶、黒蜜、小豆の甘納豆を使っての和風ドーナツです。ふんわり抹茶の香りがポイントとなってます。お好みで、きな粉を振っていただいても美味しく召し上がれますよ。ぜひ、お茶と合わせてまったりとした時間をお過ごしください。
調理時間:25分
費用目安:300円前後


材料(6個分(直径7cmのドーナツ型))
- ドーナツ生地
- ホットケーキミックス 120g
- 牛乳 60ml
- 卵 1個
- 黒蜜 大さじ1
- 抹茶パウダー 小さじ2
- 溶かしバター (無塩) 15g
- 甘納豆(小豆) 20g
- サラダ油 少々
- 粉糖 少々
作り方
- 準備. オーブンを180℃に予熱しておきます。
- 1. ボウルにドーナツ生地の材料を入れ、混ぜ合わせます。
- 2. 粉っぽさがなくなったら甘納豆(小豆)を加えて軽く混ぜます。
- 3. 型にサラダ油を塗り、2を6分目まで入れ、180℃のオーブンで15分焼きます。
- 4. 粗熱が取れたら、お皿に盛り付け粉糖を振ったら完成です。
料理のコツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。