カブと明太子のさっと塩昆布和え レシピ・作り方

「カブと明太子のさっと塩昆布和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

カブを使った簡単な和え物のご紹介です。ピリ辛な明太子と塩昆布の風味が絡みとても美味しいですよ。お酒のおつまみにも最適です。とても簡単にお作りいただけますので、何か一品欲しいときにもサッと作れて便利ですよ。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 カブの葉は切り落としておきます。 明太子は中身を取り出しておきます。
  2. 1 大葉は軸をとり、千切りにします。
  3. 2 カブは皮を剥き、半分に切ってから薄切りにし、ボウルに入れ塩を振って5分おきます。
  4. 3 2の水気をきり、1、明太子、塩昆布を混ぜ合わせます。
  5. 4 器に盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

明太子の皮は取り除く事によって口当たりが良くなります。 カブから出た水気はよく切ってから和えてください。

たべれぽ

4.3
7件のレビュー
たべれぽの写真
ことも
ことも
2022.6.24
大葉なしで、たらこ使用、上に小葱かけました 私にはかなり薄味だったので、ポン酢を少しかけて食べました
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
フーちゃん
フーちゃん
2021.4.28
明太子多めにしたのでしょっぱくなるかと思ったらそうでもなく、おつまみに良かったです👍
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
のん
のん
2021.2.18
大葉なしのたらこでつくりました。簡単で美味しかったです!
たべれぽの写真
ネェ
ネェ
2020.5.15
ちょっとだけ箸休め的に欲しかったので、半分量で作りました。明太子の代わりにタラコを使いましたが、好みの味にできました。また作りたいです。
たべれぽの写真
こっちゃん
こっちゃん
2019.3.9
ちょっと味が薄かったのでめんつゆで調整しました。かぶもレンジでチンしたほうが味が馴染んだ気がします!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ