ほろっととろける!かぼちゃのスノーボール レシピ・作り方
「ほろっととろける!かぼちゃのスノーボール」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ほろっとした食感が美味しいスノーボールをかぼちゃに見立てて、見た目にも可愛く、プレゼントにも最適♪ 口に入れれば、かぼちゃのほのかな甘さが引き立ち、満足度の高い一品です。 プレゼントにも勿論ですが、午後のティータイムにも♪ 是非お試し下さい!
材料(20個分)
手順
- 1 かぼちゃは皮をむいて一口大に切り、柔らかくなるまでチンします
- 2 バターに砂砂糖を加えて練り、かぼちゃを加えて混ぜます
- 3 薄力粉とアーモンドプードルを振るいながら入れ、混ぜます
- 4 生地をひとまとめにしてラップで包み、30分ほど冷蔵庫で休ませます
- 5 ボール状に丸めかぼちゃの種を刺し、160℃で15分焼きます
- 6 完全に冷めたら粉砂糖をかけて完成です。
コツ・ポイント
生地が手につくようでしたら冷蔵庫で休ませてから丸めるとやりやすくなります。 仕上げのかぼちゃの種は、お好みで使用して下さい。 焼きが甘い場合は、温度はそのままで5分ずつ足して下さい。 粉糖は溶けやすいので完全に冷めてから使用して下さい。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
よくある質問
保存・ラッピングについて
日持ちはどれくらいですか?
焼く前の生地の状態で保存できますか?
おすすめのラッピング方法を教えてください
材料について
バターはどのような種類を使用していますか?
バターは省いても作れますか?
砂糖はどのような種類を使用していますか?
粉糖は他の種類の砂糖で代用できますか?
砂糖ははちみつやメープルシロップで代用できますか?
薄力粉の代わりに小麦粉でも作れますか?
薄力粉の代わりに米粉でも作れますか?
アーモンドプードルを省いても作れますか?
「かぼちゃの種」はどこで購入できますか?
道具について
オーブンの予熱は必要ですか?必要な場合は何分間しますか?
天板の差し込み口が数段ある場合はどうすればいいですか?
オーブンではなくトースターでも焼けますか?
作り方について
焼き上がりの目安はありますか?
失敗について
生地に粉っぽさが残りまとまりません
生地がゆるくてまとまりません
仕上がりの食感がかたくなりました
質問
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。