小松菜と厚揚げの煮びたし レシピ・作り方
「小松菜と厚揚げの煮びたし」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
厚揚げと小松菜をさっと煮びたしにしました。温かくてももちろん美味しいですし、夏はきりっと冷やしてもまた楽しめる美味しさです。おかずにもおつまみにも合わせやすいですよ。簡単な調味料の組み合わせでさっと作れますので、是非お試しくださいね。
調理時間:10分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. 厚揚げは幅を半分に切って、5mm程度の薄切りにします。
- 2. 小松菜はざく切りにします。
- 3. 鍋に1と①を入れて煮立て、中火で3分ほど煮ます。
- 4. 3に小松菜の茎の部分を入れて1分ほど煮たら、葉の部分を加えて蓋をし、中火で2分ほど煮ます。
- 5. 蓋を開けて火を止め、かつお節を加えて混ぜ、粗熱が取れたら完成です。お好みで白ごまを添えてください。
料理のコツ・ポイント
厚揚げの代わりに油揚げを、小松菜の代わりに下茹でしたほうれん草などを組み合わせても美味しく作れます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() | おつまみ |
大豆・豆腐
![]() | 厚揚げ |