コロコロ可愛い!ほうれん草ペーストのチーズ焼き レシピ・作り方
「コロコロ可愛い!ほうれん草ペーストのチーズ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
たこ焼き機で作ったひとくちサイズが可愛い、ほうれん草ペーストのチーズ焼きのご紹介です。ほうれん草の風味がほのかに味わえて、表面のチーズとの相性が抜群です。たこ焼き機を活用して、ちょっと工夫すればたこ焼き以外にも色んなものが作れてしまうので、ぜひお試しください!
調理時間:30分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. ほうれん草を600wの電子レンジで2分加熱します。火傷しないように取り出し冷水にいれてアクをとります。
- 2. 水気を絞ったほうれん草を適当な大きさに切ります。ベーコンは細かく切ります。
- 3. フードプロセッサーに切ったほうれん草をいれたら、豆乳を少しずつ加えてなめらかにします。
- 4. ボウルに移してベーコンと①を混ぜます。
- 5. 熱したたこ焼き機にキッチンペーパーなどにオリーブオイルを含ませ、薄く塗っていきます。
- 6. ペーストを流して中火で焼いていきます。周りが焼けてきたらミックスチーズを散らし竹串等を使用してひっくり返します。
- 7. こんがり焼けたら取り出して完成です。味がついているのでそのまま召し上がれます。
料理のコツ・ポイント
・火力が強いと焦げてしまうので注意してください。 ・ベーコンの代わりに一口大に切ったウインナーをいれても美味しくいただけます。 ・無調整豆乳が用意できない場合は、調整豆乳又は牛乳でも代用いただけます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
粉もの
![]() | たこ焼き | |
材料で探す
![]() |
野菜
![]() | ほうれん草 |
魚
![]() | たこ | |
チーズ |