つるっと食べられて、子どもから大人までみんな大好きな「パスタ」。今回は、そんなパスタを電子レンジで作れるレシピをご紹介します。塩気がおいしい高菜明太パスタやさわやかなフレッシュバジルのジェノベーゼなど、パパッと済ませたいランチにもぴったりなレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。
「パパッと済ませたいランチに!」レンジでらくらく調理の“パスタ”レシピ5選

1.レンジで簡単 高菜明太パスタ
シャキシャキ×プチプチの食感が楽しい、高菜明太パスタのレシピです。旨味たっぷりの高菜と明太子のほどよい塩気が合わさり、やみつきになるおいしさに。バターを加えているのでコクが出て、濃厚な味わいになりますよ。使う調味料が少なく、料理初心者さんにもおすすめしたい一品です。
材料(1人前)
- スパゲティ・・・100g
- 水・・・250ml
- 塩・・・ひとつまみ
- 高菜漬・・・30g
- 明太子・・・30g
- 有塩バター・・・10g
作り方
準備.明太子は薄皮から身を取り出し、ほぐしておきます。
1.高菜漬は粗みじん切りにします。
2.スパゲティは半分に折り、耐熱ボウルに入れ、水、塩を入れ、ラップをせずに600Wの電子レンジで10分程加熱します。
3.水気がなくなりスパゲティに火が通ったら、1、明太子、有塩バターを加え、全体になじむまで混ぜ合わせます。
4.器に盛り付け完成です。
2.レンジでチン トマトとパプリカの赤いスパゲティ
真っ赤な見た目がインパクト大!トマトとパプリカの赤いスパゲティを作ってみませんか。ジューシーなベーコンとシャキシャキのパプリカが旨味たっぷりのカットトマト缶と合い、とってもおいしいですよ。フライドオニオンやニンニクも入れているので、刺激的な味わいが口の中に広がります。鷹の爪のピリリとした辛みもアクセントに!ワインに合わせて食べるのもおすすめです。
材料(1人前)
- スパゲティ・・・100g
- 赤パプリカ・・・1/4個
- 薄切りハーフベーコン・・・2枚
-----トマトソース-----
- カットトマト缶・・・100g
- ニンニク・・・1/2片
- フライドオニオン・・・大さじ1
- オリーブオイル・・・大さじ1/2
- オレガノ (乾燥)・・・小さじ1
- パプリカパウダー・・・小さじ1
- 鷹の爪輪切り・・・適量
- 水・・・200ml
- 塩こしょう・・・適量
作り方
1.パプリカはヘタと種を除いて粗めのみじん切りにします。薄切りハーフベーコンは粗みじん切りにします。
2.ニンニクはみじん切りにします。
3.ボウルにトマトソースの材料を全て入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけて、600Wの電子レンジで3分加熱します。
4.3に水と半分に折ったスパゲティを入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで6分加熱します。
5.4に1を入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけて3分加熱します。
6.塩こしょうをふりよく混ぜ、器に盛り付けて完成です。
3.電子レンジで フレッシュバジルのジェノベーゼ
さわやかな風味広がる、フレッシュバジルのジェノベーゼをご紹介します。バジルやニンニクを刻んだら、すべての材料をボウルに入れて電子レンジで加熱するだけと、作り方はとっても簡単。バジルの香りとニンニクの刺激的な味わいがマッチして、食が進みます。粉チーズでコクもプラスしているので、いくらでも食べられるおいしさですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- スパゲティ・・・100g
- バジル (葉・・・)4枚
- ニンニク・・・1片
- 水・・・200ml
- (A)鷹の爪輪切り・・・小さじ1/2
- (A)白すりごま・・・大さじ1
- (A)オリーブオイル・・・大さじ1
- (A)塩・・・小さじ1/4
- 粉チーズ・・・小さじ1
- バジル (生・トッピング用)・・・適量
作り方
準備.バジルは茎から葉を外しておきます。
1.バジルは千切りにします。
2.ニンニクは薄切りにします。
3.耐熱ボウルに1、2、水、(A)を入れて、スパゲティを半分に折って加え、混ぜ合わせます。
4.ふんわりとラップをかけて、600Wの電子レンジで9分加熱します。
5.粉チーズを加えて混ぜ合わせます。全体がなじんだら器に盛り付け、バジルの葉をのせて完成です。