最終更新日 2024.3.12

「疲れた日こそ楽したい!」洗い物も少なくてラクラクな“おかず”レシピ

「疲れた日こそ楽したい!」洗い物も少なくてラクラクな“おかず”レシピ

洗い物に時間をかけられないほど、お疲れの日もありますよね。今回はそんなときにぴったりな、洗い物が少ないレシピをご紹介します。夏にぴったりの鶏むね棒棒鶏や、チーズを合わせた鮭のホイル焼き、おつまみにもなるナスと油揚げの和え物などのレシピをピックアップ!楽ちんおかずを、ぜひチェックしてみてくださいね。

1.レンジで簡単 鶏むね棒棒鶏

※クリックすると別のページに遷移します

お酒のおつまみにも大活躍する、鶏むね棒棒鶏をご紹介します。電子レンジで加熱した鶏むね肉を手でほぐし、きゅうりと一緒に盛り付けました。ラー油を効かせたピリッと辛いごまダレが、やみつきになるほどのおいしさ!しっとりとした鶏むね肉とみずみずしいきゅうりで、さっぱりと食べられますよ。ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏むね肉・・・200g
  • 料理酒・・・大さじ1
  • きゅうり・・・1本

-----調味料-----

  • 白ねりごま・・大さじ3
  • ポン酢・・・大さじ2
  • 砂糖・・・大さじ1
  • ラー油・・・小さじ1
  • 糸唐辛子・・・適量

作り方

1.きゅうりはヘタを切り落とし、千切りにします。
2.鶏むね肉はフォークで数ヶ所に穴を開けます。
3.耐熱ボウルに入れて料理酒をふり、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで火が通るまで5分程加熱します。粗熱が取れたら手でほぐします。
4.ボウルに調味料を入れて混ぜ合わせます。
5.お皿に1と3を盛り付け、4をかけ、糸唐辛子をのせて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

2.包丁不要 豚こまともやしのガーリック醤油炒め

※クリックすると別のページに遷移します

包丁いらずで作れる手軽さがうれしい、豚こまともやしのガーリック醤油炒めはいかがですか?炒めた豚こま切れ肉ともやしを、しょうゆやすりおろしニンニクで味つけしました。風味豊かなガーリックしょうゆの味つけが、豚こま肉ともやしによく合います。もやしのシャキシャキ食感がアクセントになり、箸がどんどん進みますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 豚こま切れ肉・・・200g
  • もやし (1袋)・・・200g
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1.5
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ1/2

作り方

準備.もやしはひげ根を取り除いておきます。
1.中火で熱したフライパンに豚こま切れ肉を入れ、色が変わるまで炒めます。
2.もやしを入れ、もやしがしんなりするまで中火で炒めます。
3.中火のまま(A)を入れて全体に味がなじみ、豚こま切れ肉に火が通るまで炒めたら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

3.とろーりチーズの鮭のホイル焼き

※クリックすると別のページに遷移します

とろけるチーズがクセになる「とろーりチーズの鮭のホイル焼き」のレシピです。玉ねぎや鮭、チーズなどの具材をアルミホイルで包み、オーブントースターで加熱しました。塩こしょうと白ワインが、素材の旨味を引き立てます。旨味たっぷりの鮭や野菜に、溶けたチーズが絡んでとてもおいしいですよ。ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(1人前)

  • 鮭 (切り身)・・・1切れ
  • 塩 (下味用)・・・少々
  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • しめじ・・・50g
  • ピザ用チーズ・・・20g
  • (A)白ワイン・・・大さじ1
  • (A)塩こしょう・・・少々
  • パセリ (乾燥)・・・適量

作り方

1.鮭に塩をふり、5分程置いて水分を拭き取ります。
2.玉ねぎは薄切りにします。しめじは石づきを切り落とし、ほぐします。
3.耐熱皿にアルミホイルを広げ、2の玉ねぎ、1、2のしめじの順にのせ、(A)、ピザ用チーズをかけます。
4.ふんわりと包み、オーブントースターで火が通るまで10分程焼きます。
5.アルミホイルを開いてお皿にのせ、パセリを散らして完成です。

※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。

※アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。

4.レンジでかんたん 包丁いらずのツナじゃが

※クリックすると別のページに遷移します

やみつき必至!包丁いらずのツナじゃがをご紹介します。電子レンジで加熱したじゃがいもを潰し、ツナと塩昆布を混ぜ合わせて再び、電子レンジで加熱しました。ほくほくのじゃがいもに、ツナと塩昆布の旨味が合わさり、後を引くほどのおいしさです。ほどよい塩気としっかりとコクのある味わいで、ごはんのおかずにもなりますよ。ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • じゃがいも (計200g)・・・2個
  • ツナ油漬け (正味量70g)・・・1缶
  • 塩昆布 (10g)・・・大さじ2

作り方

準備.じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。
1.耐熱ボウルにじゃがいもを入れ、水で濡らしたキッチンペーパーをかけ、ふんわりとラップをし600Wの電子レンジで5分程、やわらかくなるまで加熱します。
2.ラップ、キッチンペーパーを外し、じゃがいもをフォークで一口大に崩します。ツナ油漬け、塩昆布を加えて混ぜ合わせ、ふんわりとラップをし600Wの電子レンジで1分加熱します。
3.器に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

5.トースターでこんがり ナスと油揚げの和え物

※クリックすると別のページに遷移します

あと一品ほしいときには「ナスと油揚げの和え物」がおすすめです。ナスと油揚げは、オーブントースターでこんがり焼きあげることで、ジューシーで香ばしい一品に仕上げました。風味のよいナスと油揚げに、ポン酢を使った酸味のあるタレが相性抜群!さっぱりと食べやすく、箸がどんどん進みますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • ナス・・・2本
  • 水 (さらす用)・・・適量
  • 油揚げ・・・1枚

-----タレ-----

  • 長ねぎ・・・10cm
  • ポン酢・・・大さじ1
  • ごま油・・・小さじ2
  • 大葉・・・2枚
  • 白いりごま・・・適量

作り方

準備.大葉の軸は切り落としておきます。
1.ナスはヘタを切り落とし、1cm幅の輪切りにし、水を張ったボウルに入れて5分程さらします。
2.長ねぎはみじん切りにします。
3.油揚げは縦半分に切り、2cm幅に切ります。
4.アルミホイルを敷いた天板に1を並べ、オーブントースターで5分程、ナスに火が通るまで焼きます。ナスを取り出し、3を並べてオーブントースターで3分程、油揚げがこんがりするまで焼きます。
5.ボウルに2、残りのタレの材料を入れて混ぜ、4を加え全体に味がなじむように和えます。
6.大葉をのせたお皿に盛り付け、白いりごまをかけて完成です。

※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W250℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。

※アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。

疲れたときには、洗い物の少ないおかずを作ろう!

いかがでしたか?洗い物が少なく済む、時短おかずレシピをご紹介しました。電子レンジを活用したり、包丁を使わずに作ったりすることで、洗い物が削減できますよ。今回ご紹介したレシピは手軽なだけでなく、やみつきのおいしさのレシピばかりです。疲れたときや忙しいときなどに、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.7.14に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ