再生速度
レンジで簡単 鶏むね棒棒鶏 レシピ・作り方
「レンジで簡単 鶏むね棒棒鶏」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
鶏むね肉の棒棒鶏はいかがでしょうか。火を使わずに電子レンジで調理できるので、忙しいときやあと一品欲しいときにぴったりですよ。お酒のおつまみにもおすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 きゅうりはヘタを切り落とし、千切りにします。
- 2 鶏むね肉はフォークで数ヶ所に穴を空けます。 フォークで穴を空けることで、加熱ムラを防ぎます。
- 3 耐熱ボウルに2を入れて料理酒をふります。ふんわりとラップをかけ、鶏むね肉に火が通るまで600Wの電子レンジで5分程加熱します。粗熱を取り、粗くほぐします。
- 4 ボウルにタレの材料を入れて混ぜ合わせます。
- 5 お皿に1、3を盛り付け、4をかけ、糸唐辛子をのせて完成です。
コツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、完全に火が通るまで必要に応じて加熱時間を調整してください。 ※お酒は二十歳になってから
たべれぽ
もも
2021.5.13
レンチンしすぎて固くなってしまいました…
154人のユーザーが参考になった
hiro.wine1967
2020.5.8
GWも終盤になり冷蔵庫の在庫処分で冷凍庫にあった鶏胸肉を使いました。タレはねりごまが無かったので別サイトにあった味噌、すりごま、醤油、砂糖、豆板醤などを使うレシピで作りました。ご飯にもお酒にも合う、さっぱりとして美味しく出来ました。これから夏に向けて活躍メニューになりそうです😊
117人のユーザーが参考になった
きーき
2021.3.9
ねりごまがなくてすりごまでソースを作りました。きゅうりはピーラーで薄く切って、トマトも足してみました。とてもおいしかったです。
98人のユーザーが参考になった
バーミー
2021.6.19
タレを作るのに 練りゴマもすりゴマも無く残念〜😥
……と思っていた所、炒りごま発見 👀
先ず、すりゴマにしてから、醤油 砂糖 豆板醤で合わせました!
(辣油は無し)
白だし 少々を隠し味で…☆
鶏肉にも とても合うけど、キュウリには最高に合いましたよ💮
このタレ気に入ったので、色々な料理に使ってみま~す•*¨*•.¸♪✧
40人のユーザーが参考になった
さつまいも
2020.8.21
タレを作るのが面倒だったのでごまドレぶっかけました!
39人のユーザーが参考になった
しまぁ
2024.5.30
鶏が分厚くてかなりレンチンして固くなっちゃいました
生焼けで入院するよりはまあ良いのかな😇
レンチンしたものは熱すぎて手で裂けません。見栄え✕
フライパンは使わないけどレンジが混み合う
練りゴマが無い時は別レシピの味噌入りのタレが良かった
味噌大さじ2
醤油大さじ1/2
みりん大さじ1
砂糖大さじ1
ごま油小さじ1
すりゴマ大さじ2〜3
ラー油を入れた方が締まる
18人のユーザーが参考になった
ユーザーec3855
2021.10.1
胡麻タレだけはゴマドレッシングにマヨネーズを1対1の割合で混ぜ込んだのを掛けていますが、後はレシピ通りに作りました。旦那さんお気に入りのレシピです。
16人のユーザーが参考になった
リーナ
2023.7.7
マヨ添えして◎
ポン酢を追加で、まわしかけると
ごはんが進んでおいしい♡
13人のユーザーが参考になった
Aizawa Maki
2020.6.18
お酒のお供です。ゴマだれが、簡単にとてもおいしくできました。
12人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
桜
糸唐辛子はなくても大丈夫ですか ?
kurashiru
糸唐辛子は省いても作ることができますよ。また、糸唐辛子の代わりに刻んだねぎやブロッコリースプラウトなどを使用してもきれいに仕上がります。ご用意しやすいものを選択してくださいね。おいしく作れますように。
pumilio
練りゴマが無い場合、代用品はありますか?
kurashiru
練りごまは代用が難しく、こちらのレシピの味の決め手となる食材ですので、ご用意の上作ってみてくださいね。ごまのまろやかな風味がさっぱりとしたポン酢と相性よく仕上がりますよ。お気に入りの一品となりますように。
杉本和香奈
500Wのレンジだと何分ですか?
kurashiru
500Wの電子レンジを使用する場合は、[手順3]で6分を目安に加熱することをおすすめいたします。様子をみながら加熱時間を調整し、鶏むね肉に火が通るまで加熱してくださいね。さっぱりとした風味でたくさんお召し上がりいただける一品に仕上がりますので、お気に入りのレシピとなりましたら幸いです。おいしく作れますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。