この画像、いったい何を指しているかわかりますか?ヒントは料理にも使うことのあるあの飲み物!頭をやわらかくして考えてみてくださいね。
2021.12.28
【謎解きクイズ】これは何を表している?解けたらスゴい謎解きクイズ!気になる正解は…

答え合わせのあとには、この飲み物に合うおすすめレシピをご紹介します。ついつい手が伸びてしまうような絶品レシピを集めましたので、ぜひ最後までご覧くださいね!
Eの中にWが入っている...?正解はこれ!
正解は「ワイン」です!わかりましたか?
Eの中にWが入っていて、英語にすると「W in E」。そう、「WINE=ワイン」と読めるんです。ワインは、ブドウの果汁を発酵させたアルコール飲料のことで、赤ワインや白ワインなどがあります。品種ごとで味わいが異なり、奥の深い飲み物ですよね。
ワインに合うおつまみレシピをご紹介!
ワインを飲むときにおいしいおつまみがあれば、晩酌の時間がもっと楽しくなりますよね。今回は、ワインにぴったりなおつまみレシピを3つご紹介します。お皿に花が咲いたようなおしゃれなオードブルやフランスパンにつけてもおいしいアヒージョ、華やかな野菜のオーブン焼きをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね!
1.生ハムチーズのフラワーおつまみ
花形でかわいらしい見た目の、生ハムチーズはいかがでしょうか。ほどよい塩味の生ハムとコクのある味わいのクリームチーズが相性抜群!明太子のピリッとした辛さがいいアクセントになっています。明太子の代わりに、たらこやイクラを使ってもおいしいですよ。お好みでオリーブオイルをかけると、マイルドな口当たりになります。手軽にさっと作れるので、急なおもてなしにもぴったりの一品です。
材料(6個分)
- 生ハム (計100g)・・・15枚
- クリームチーズ (計50g)・・・3個
- 明太子・・・大さじ1
-----トッピング-----
- ピンクペッパー・・・適量
- チャービル・・・適量
作り方
準備.明太子は薄皮を取り除いてほぐしておきます。
1.生ハムは横半分に切ります。
2.クリームチーズは4等分に切ります。
3.2を2つ重ね、1を5枚ずつ花びらのように巻き付けます。
4.お皿に盛り付け、明太子、ピンクペッパーをのせ、チャービルを添えて完成です。