お酒はワインがいちばん!という方も多いのではないでしょうか。最近ではリーズナブルな輸入ワインも増えていますよね。そんなワインを全国で2番目に多く買っている都市はどこでしょうか?1世帯当たりのワインへの支出金額が多い都市を、ランキングでご紹介します。ワインによく合う洋風おつまみのレシピもご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ワインを日本で2番目に多く買っている都市はどこ?第3位は神奈川県の相模原市【気になるお酒ランキング】

ランキングの発表!
さっそくランキングの発表です。このランキングは、総務省統計局の調査を加工して作成しました。1世帯当たりの年間ワイン支出金額を比べています。2位にはどの都市がランクインしているか、ぜひ予想してみてくださいね。
第5位・・・神奈川県 横浜市 5,771 円
第4位・・・宮城県 仙台市 6,251 円
第3位・・・神奈川県 相模原市 6,442 円
第2位・・・???
第1位・・・東京都区部 9,057 円
気になる第2位は...?
第2位・・・埼玉県 さいたま市 6,590 円
第2位は埼玉県さいたま市でした!4位の仙台市以外は、関東地方の都市がランクインしていますね。
ワインといえば赤、白、ロゼが一般的ですが、最近話題のオレンジワインを知っていますか?オレンジワインの原料は白ブドウですが、白ワインと違って、果汁だけでなく皮や種も一緒に発酵させるという赤ワインの製法で作られるため、ほんのりとしたオレンジ色になります。アプリコットやオレンジピールといった白ワインのような香りと、赤ワインのような渋みや苦みを併せ持った味わいが特徴です。最近人気のオレンジワイン。お店で見つけたら、手に取ってみてはいかがでしょうか。
[出典]総務省統計局ホームページ(https://www.stat.go.jp/data/kakei/5.html)
ワインにぴったりの洋風おつまみレシピをご紹介!
ランキングを見ていたら、そろそろワインが飲みたくなってきたのではないでしょうか?ここからは、ワインにぴったりの洋風おつまみレシピをご紹介します。具だくさんがうれしいアヒージョや、トマトとクリームチーズを使った無限おつまみなど、ワインによく合う絶品ぞろい。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.具だくさんアヒージョ
具材たっぷりがうれしい、アヒージョのレシピをご紹介します。おしゃれなおつまみとして人気のアヒージョ、実はとっても簡単にお作りいただけるんですよ。エビやベーコンなどの具材やアンチョビからたっぷり旨みが染み出して、オリーブオイルまで食べ尽くしたくなるおいしさです。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- エビ (ボイル)・・・70g
- 薄切りロングベーコン・・・30g
- グリンピース (水煮)・・・30g
- ブラウンマッシュルーム・・・2個
- ニンニク・・・1片
- アンチョビフィレ・・・1枚
- (A)鷹の爪輪切り・・・小さじ1
- (A)塩こしょう・・・小さじ1/4
- オリーブオイル・・・100ml
- パセリ (生)・・・適量
- フランスパン (100g)・・・4切れ
作り方
準備.グリンピースは水気をよく切っておきます。フランスパンはオーブントースターで焼いておきます。パセリはみじん切りにしておきます。
1.ニンニクは、半分に切り芽を取り出しみじん切りにします。アンチョビフィレはみじん切りにします。
2.ブラウンマッシュルームは石づきを切り落とし、薄く切ります。薄切りロングベーコンは1cm幅に切ります。
3.スキレットにオリーブオイルと1を入れて、中火で香りが立つまで熱します。
4.エビ、グリンピース、2、(A)を入れて中火で加熱し、ブラウンマッシュルームがしんなりしたら火から下ろします。
5.フランスパンを添え、パセリを散らして完成です。