フワフワな食感とずっしりとした食べごたえが魅力の「パウンドケーキ」。今回は、ホットケーキミックスで作るしっとりパウンドケーキのレシピをご紹介します。風味のよい抹茶のマシュマロパウンドケーキや、さわやかなレモンケーキなど、さまざまなレシピをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。
「ホットケーキミックスが活躍!」しっとりふわふわな“パウンドケーキ”レシピ5選

1.ホットケーキミックスで簡単さつまいもパウンドケーキ
ボリューム満点!簡単さつまいもパウンドケーキはいかがでしょうか。電子レンジで加熱したさつまいもをつぶし、ホットケーキミックスや卵などと混ぜあわせました。シンプルながらさつまいもの甘みが引き立ち、ホッとする味わいです。黒いりごまの香ばしさともよく合い、あと引くおいしさですよ。おやつや小腹が空いたときにぜひ作ってみてくださいね。
材料(1台分(20×7×5.5cmパウンド型))
- さつまいも・・・150g
- 水 (さらす用)・・・適量
- ホットケーキミックス・・・200g
- 無塩バター・・・200g
- 砂糖・・・150g
- 溶き卵 (Mサイズ)・・・3個分
- 黒いりごま・・・大さじ1
- ミント (添える用)・・・適量
作り方
準備.さつまいもは皮をむいておきます。無塩バターは常温に戻しておきます。 オーブンは180℃に予熱しておきます。型にクッキングシートを敷いておきます。
1.さつまいもは1cm幅に切り、水に5分ほどさらして水気を切ります。
2.耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600Wの電子レンジでさつまいもに火が通るまで4分ほど加熱し、熱いうちにマッシャーでつぶします。
3.別のボウルに無塩バター、砂糖を入れて、泡立て器で混ぜ合わせます。
4.しっかり混ざったら溶き卵を2回に分けて入れ、都度よく混ぜ合わせます。
5.ホットケーキミックスを加えてゴムベラで混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなったら2、黒いりごまを加えて混ぜ合わせます。
6.型に流し入れ、180℃のオーブンで40分焼きます。竹串を刺してねっとりとした生地がついてこなくなったら焼き上がりです。
7.型から外して粗熱を取り、お皿に盛り付け、ミントを添えてできあがりです。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
2.しっとり バナナヨーグルトケーキ
朝食にもおすすめの、バナナヨーグルトケーキをご紹介します。バナナをフォークでつぶしたら、卵、ヨーグルト、砂糖、ホットケーキミックスなどと混ぜ合わせてオーブンへ。ヨーグルトのさわやかな酸味がバナナの甘みを引き立て、たまらないおいしさです。1台のパウンド型にバナナを3本も使うので、ボリュームもばっちりですよ。
材料(1台分(16.5×7×5.5cmのパウンド型))
-----生地-----
- ホットケーキミックス・・・150g
- バナナ・・・1本
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- 砂糖・・・30g
- 無糖ヨーグルト・・・100g
- サラダ油・・・大さじ4
- バナナ・・・2本
-----トッピング-----
- 粉糖・・・適量
作り方
準備.型にクッキングシートを敷いておきます。 オーブンを190℃に予熱しておきます。
1.ボウルに生地用のバナナを入れてフォークでつぶします。
2.別のボウルに卵を入れてホイッパーで溶きほぐし、砂糖を加えてよく混ぜます。
3.無糖ヨーグルト、サラダ油を加えて混ぜ合わせ、1を加えて混ぜ合わせます。ホットケーキミックスを加えてゴムベラでさっくり混ぜ合わせます。
4.型に3の半量を流し入れ、バナナをのせ、残りの3を流し入れます。10cm程の高さから落として空気を抜きます。
5.竹串を刺しても生地がついてこなくなるまで190℃のオーブンで40分程焼きます。
6.粗熱が取れたら型から出し、食べやすい大きさに切り分けます。器に盛り付け、粉糖をふって完成です。
3.しっとり抹茶のマシュマロパウンドケーキ
しっとり食感がたまらない、抹茶のマシュマロパウンドケーキのご紹介です。材料を順番に混ぜたら、マシュマロと一緒に型に入れて焼くだけ!抹茶とアーモンドプードルの風味で、上品なおいしさに仕上がります。マシュマロの濃厚な甘さもアクセントになって、満足感もたっぷり。鮮やかな色合いもいいですね。
材料(1本分(20cm×7cm5.5cmパウンド型))
-----生地-----
- 砂糖・・・30g
- 卵・・・2個
- 溶かしバター (有塩)・・・50g
- 調製豆乳・・・50ml
- ホットケーキミックス・・・120g
- アーモンドプードル・・・30g
- 抹茶パウダー・・・7g
- マシュマロ・・・40g
作り方
準備.型にクッキングシートを敷いておきます。 オーブンを180℃に予熱しておきます。
1.ボウルに生地の材料を順番に入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせます。
2.型にマシュマロ、1を流し入れます。
3.180℃のオーブンで30分程、串を指した時に生地がついてこない程度まで焼きます。
4.粗熱が取れたら型から外し、お好みのサイズに切って完成です。