最終更新日 2023.3.30

【頭の体操】①+②=何?ヒントはあの万能食材!分かったらスゴいクロスワードクイズ

【頭の体操】①+②=何?ヒントはあの万能食材!分かったらスゴいクロスワードクイズ

クロスワードを解いてできる食べ物の名前はいったい何でしょうか?ぜひ下のクロスワードを解いて、この謎を解き明かしてみてください!

答え合わせのあとは、正解の食材を使ったおすすめのレシピをご紹介します。クロスワードで頭を使ったあとは、おいしい料理をお楽しみくださいね。

【クロスワード】さっそく解いてみましょう!

Q. 「①」と「②」を合わせてできる食べ物の名前は何でしょうか。

なかなか思い浮かばない...という方には、特別にヒントをお伝えします! 「ま①しま」は、宮城県にあるあの有名な観光スポットです! 「ま②つ」は、暑いですよね...。

①、②を合わせてできる食べ物の名前とは...?

正解は「ツナ」でした!みなさんすぐにひらめきましたか?

①には「つ」が当てはまります。縦は「松島」、横は「キツツキ」と読むことができます。 ②には「な」が入ります。「真夏」と読めますよね。

ツナのおすすめおかずレシピをご紹介!

ここからはクイズにちなんで、ツナのおすすめおかずレシピをご紹介します。きゅうりと合わせた和えものやミニトマトと合わせた塩昆布和えサラダ、コク旨なごまみそ炒めなど、思わず手がのびるおいしさのレシピを集めました!ぜひご覧くださいね。

1.ご飯と合う きゅうりとツナの旨辛和え

※クリックすると別のページに遷移します

めんつゆで簡単に味が決まる、きゅうりとツナの旨辛和えのご紹介です。材料を合わせて揉みこむだけと、作り方はとっても簡単!キムチのピリ辛にツナの旨みが相性抜群です。きゅうりは麺棒で叩くことで、味のなじみがよくなりますよ。冷たいうどんやそばにのせて食べるのもおすすめです。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりな一品です!

材料(2人前)

  • きゅうり・・・2本
  • ツナ油漬け (正味量、計100g)・・・2缶
  • キムチ・・・50g
  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ1
  • 粗挽き黒こしょう・・・少々

作り方

1.きゅうりはヘタを切り落とし、3等分に切り、ポリ袋に入れて麺棒で叩きます。
2.キムチはみじん切りにします。
3.1に2、ツナ油漬け、めんつゆ、黒こしょうを入れて揉みます。全体がなじんだら器に盛り付けて完成です。

2.材料3つで簡単 ミニトマトとツナの塩昆布和えサラダ

※クリックすると別のページに遷移します

材料3つで作れるお手軽レシピ!ミニトマトとツナの塩昆布和えサラダを作ってみましょう。味つけはツナのオイルと塩昆布のみなので簡単に作れます。ツナの旨みと塩昆布のほどよい塩気がミニトマトによくなじんでおいしいですよ。ミニトマトの酸味が効いていてさっぱりとした味わいです。カラフルなミニトマトを使うと、より華やかな見た目になりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • ミニトマト・・・10個
  • ツナ油漬け (汁ごと)・・・70g
  • 塩昆布・・・5g

作り方

1.ミニトマトはヘタを取り、半分に切ります。
2.ボウルに1、残りの材料を全て入れ、混ぜ合わせます。
3.器に盛り付けて出来上がりです。

3.ナスとツナのごま味噌炒め

※クリックすると別のページに遷移します

風味豊かな味わいの、ナスとツナのごま味噌炒めはいかがでしょうか。軽く焼き色がつくまでナスを炒めてツナを加え、みそと白すりごまを合わせたコクのあるタレで仕上げました。ジューシーなナスに旨みたっぷりのツナが絡んで絶品です。お好みでピーマンや玉ねぎなどを加えるのもおすすめですよ。お酒のおつまみにもぴったりです。この機会にぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • ナス・・・2本
  • ツナ油漬け・・・70g
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)みそ・・・小さじ2
  • (A)白すりごま・・・小さじ2
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/3
  • ごま油・・・大さじ1/2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.ツナ油漬けの油は、切っておきます。
1.ナスはヘタを切り落とし、5mm幅の半月切りにします。
2.ボウルに(A)を入れ、混ぜ合わせます。
3.中火で熱したフライパンにごま油をひき、1を入れて炒めます。
4.ナスに焼き色がついてきたら、ツナ油漬け、2を加え中火で炒め、全体に味がなじ んだら火から下ろします。
5.お皿に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

ツナでお手軽絶品おかずを作ってみよう!

いかがでしたか?今回はクロスワードのクイズと、ツナレシピをご紹介しました。旨みたっぷりのツナを活用すれば、少ない材料で簡単においしいおかずが作れますよ。今回ご紹介したレシピは、どれも手軽にさっとお作りいただけます。ぜひおかずのレパートリーに加えてみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ