捏ねないパンを美味しく作るポイントは、まさに捏ねないことです!
捏ねると生地が固くなり、ふんわり膨らみません。
また、焼くときのオーブンの温度も大切なポイントの一つです。
表示の温度になるまでしっかり予熱を完了させてから焼かないと、焼き色がつく前に生地が乾燥して固くなってしまうので、注意してくださいね。
2019.3.13
憧れの手作りパンをお手軽に。捏ねないパンレシピ5選
捏ねないことがポイント!
こんなに簡単でいいの?初めてのパン作りに!クイックブレッド
初めてのパン作りにおすすめしたいのが、発酵も捏ねる手間もいらない、とっても簡単にできるクイックブレッドです。
ボウルに材料を入れて、ゴムベラで合わせて軽く形を整えて、オーブンで焼くこと15分。
見た目は素朴ですが、外はザクッと、中はふんわりしっかりした味わいのパンに感動します!
中にチーズやさつまいもを入れれば惣菜パンにもなり、アレンジ自在なのも嬉しいですね。
小麦の旨味がじんわり。外はカリッ中はもっちり、捏ねないお手軽パン
こちらは発酵ありの捏ねないパンです。 室温で時間をかけてじっくり発酵させることで、小麦本来の旨味が引き出され、よりキメ細かい食感になりますよ。 発酵時間は家事にあてたり、テレビを見たりしながら気長に待ちましょう。 もっちり食感の素朴なパンは、アヒージョなどオリーブオイルを使った料理と相性抜群です。 素材の旨味が染み出たオイルに焼きたてのパンを浸せば、まさに至福の味わい、思わず笑顔になりますよ。