最終更新日 2024.2.25

【謎解きクイズ】「?」に入るのは何?法則を見つけてスッキリ!気になる正解は...

【謎解きクイズ】「?」に入るのは何?法則を見つけてスッキリ!気になる正解は...

なぞときクイズにチャレンジしてみませんか?「?」に入る言葉を当ててみてください!50音表を思い浮かべてみると、答えに近づけるかもしれませんよ。正解発表のあとには、答えの食材を使った旬のレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

50音表を思い浮かべてみると...!正解はこれ!

正解は「かい=貝」でした!

左側の言葉をひらがなにしたら、下の50音表を見てください。 50音表で、ひらがなにした左の言葉を数字の分だけ右にずらすと、矢印の先の言葉になります。「皮膚=ひふ」を右に4つずらすと「きく=効く」、「蜜=みつ」を右に2つずらすと「にく=肉」になりますね。「先=さき」も同じように右に1つずらすと、「かい=貝」になります。

そんな貝ですが、どうやって生まれるのかを知っていますか?実は、貝は卵から生まれるんです。貝の種類によって卵の形はうちわのようだったり、徳利のようだったりとさまざまです。卵から生まれたばかりの貝は、親の貝とは全く異なる見た目をしていることがほとんどなんですよ。成長するにつれて何度も形を変えながら、最終的に親と同じような見た目の貝になるのだそう。とても興味深いですね!

おいしい貝レシピをご紹介!

ここからは、クイズの正解にちなんで貝を使った絶品レシピをご紹介します!食欲をそそるバター醤油の香りがたまらないホタテの炒め物や、おもてなしにもおすすめのムール貝の香草パン粉焼きなど、どれも貝のおいしさを堪能できる絶品ばかり。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.水菜とホタテのバター醤油炒め

※クリックすると別のページに遷移します

食欲をそそる香りがたまらない!水菜とホタテのバター醤油炒めのレシピをご紹介します。シャキシャキの水菜と甘みの強いホタテに、コクのあるバターしょうゆが絡んで絶品です!作っている最中から、いい香りがしてきますよ。白いごはんにも、お酒にもよく合います。ぜひ晩ごはんのレパートリーに加えてみてくださいね。

材料(2人前)

  • ホタテ (刺身用)・・・200g
  • 水菜・・・150g
  • 塩こしょう (下味用)・・・ふたつまみ
  • 薄力粉 (まぶす用)・・・大さじ1
  • 有塩バター・・・20g
  • しょうゆ・・・大さじ1

作り方

準備.水菜は根元を切り落としておきます。
1.水菜は5cm幅に切ります。
2.ホタテに塩こしょうをふり、薄力粉をまぶしつけます。
3.フライパンに有塩バターを入れ中火で熱し、2を入れ、焼き色がついたら1を入れ炒め合わせます。
4.水菜がしんなりしてきたら、しょうゆを入れさっと混ぜ合わせ、火から下ろします。
5.器に盛り付けて完成です。

2.トースターで簡単 ムール貝の香草パン粉焼き

※クリックすると別のページに遷移します

とっても簡単にお作りいただける、ムール貝の香草パン粉焼きはいかがでしょうか?プリプリ食感のムール貝に、にんにくやパセリ、粉チーズの香るカリカリのパン粉がよく合います。オーブントースターでパパッとできるのに見た目がおしゃれなので、おもてなしにもおすすめ。レモンをキュッと絞って召し上がってみてくださいね。

材料(2人前)

  • ムール貝 (ボイル)・・・10個
  • 赤パプリカ・・・1/8個
  • パセリ (生)・・・2g
  • ニンニク・・・1片
  • (A)パン粉・・・大さじ2
  • (A)オリーブオイル・・・大さじ1
  • (A)粉チーズ・・・小さじ2
  • (A)塩こしょう・・・ふたつまみ
  • レモン・・・適量

作り方

準備.ムール貝は身がついていない方の殻を取っておきます。 赤パプリカはヘタとワタと種を取っておきます。天板にアルミホイルを敷いておきます。
1.赤パプリカは粗みじん切りにします。
2.パセリとニンニクはみじん切りにします。
3.ボウルに1、2、(A)の順に入れて混ぜ合わせます。
4.アルミホイルを敷いた天板にムール貝を並べ、3をのせます。中に火が通り、表面にこんがりと焼き色がつくまでオーブントースターで8分程焼きます。
5.器に盛り付け、レモンを添えて完成です。

※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W250℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。

※アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。

3.つぶ貝としいたけのガーリック炒め

※クリックすると別のページに遷移します

食欲をそそる香りの、つぶ貝としいたけのガーリック炒めのレシピをご紹介します。プリッとした食感のつぶ貝と旨みたっぷりのしいたけが、にんにくと鷹の爪の風味と相性抜群です!そのまま召し上がるのはもちろん、カリッと焼いたバケットにのせて食べるのもおすすめ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • つぶ貝 (生・殻つき)・・・12個
  • 塩 (ぬめり取り用)・・・小さじ2
  • しいたけ・・・6個
  • 鷹の爪輪切り・・・小さじ1/4
  • ニンニク・・・1片
  • (A)白ワイン・・・大さじ1
  • (A)塩こしょう・・・小さじ1/4
  • オリーブオイル・・・大さじ1

-----トッピング-----

  • パセリ (生)・・・適量

作り方

準備.パセリはみじん切りにしておきます。
1.ニンニクはみじん切りにします。
2.しいたけは軸を切り落とし、4等分に切ります。
3.つぶ貝は殻から取り出し、蓋とわたを切り落として、ひもを切り分けます。身を切り開いて唾液腺を取り除きます。
4.ボウルに身の部分、ひも、塩を入れて、手でよく揉みこみ、流水で塩を洗い流します。キッチンペーパーで水気を拭き取り、一口大に切ります。
5.フライパンにオリーブオイル、1、鷹の爪輪切りを入れて中火にかけ、香りが立ったら、4を入れ、油がなじむまで炒めます。
6.2を入れ、しいたけがしんなりするまで中火で炒めます。
7.つぶ貝に火が通ったら(A)を入れ、全体に味がなじむまで中火で炒め、火から下ろします。
8.器に盛り付け、パセリを散らして完成です。

おうちで貝料理を楽しもう!

なぞときクイズと貝レシピをお楽しみいただけたでしょうか?おうちではあまり貝を調理しないという方もいるかもしれませんが、貝を使うと旨みたっぷりでおいしいおかずやおつまみができあがります。ぜひ旬の貝をおうちで味わってみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.6.15に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ