最終更新日 2023.3.30

【謎解きクイズ】「?」に入る数字はなに?文字をよく見ると分かるかも!気になる正解は…

【謎解きクイズ】「?」に入る数字はなに?文字をよく見ると分かるかも!気になる正解は…

なぞときクイズです!この画像の「?」に入る数字は何でしょうか?文字をよーく見てみてくださいね!正解発表のあとは、クイズの答えにちなんで、焼き鳥のおすすめレシピをご紹介します。なぞときクイズで頭を使ったあとは、ぜひレシピの方もお楽しみくださいね!

矢印の上にある「○」が大きなヒント...!正解はこれ!

答えは「2」でした!予想は当たっていましたか?

右側の数字は、左の言葉の中で「丸く囲われている部分」の数を表していました。「すなぎも」で囲われている部分は「す」と「な」の2箇所あるので「2」、つくねは「ね」の1箇所だけなので「1」。こう考えると、ねぎまは「ね」「ま」の2箇所にあるので、「?」に入る数字は「2」になります。

香ばしい香りが食欲をそそる「焼き鳥」。素材の旨みがストレートに味わえる人気のおつまみです。濃厚なタレを絡めるのが定番ですが、あっさり塩でいただくのもおいしいですよね。焼き鳥は「串にさした鶏肉を直火で焼く」というシンプルな料理ですが、鶏の品種や部位、焼き方によってさまざまな旨みが堪能できるのが魅力!また、地域やそれぞれのお店によっても味つけが違い、いろいろな味わいを楽しめるのも醍醐味のひとつですよね。

焼き鳥のおすすめレシピをご紹介!

ここからはなぞときクイズにちなんで、焼き鳥のおすすめレシピをご紹介します。手作り照り焼きソースのフライパン焼き鳥や豆腐つくねの照り焼き串、鶏皮の焼き鳥など、鶏肉の旨みを活かした絶品レシピをピックアップしました。ぜひご覧くださいね!

1.手作り照り焼きソースで フライパン焼き鳥

※クリックすると別のページに遷移します

フライパンを使って作れる、お手軽焼き鳥レシピをご紹介します。焼き加減や味つけにコツがいりそうな焼き鳥が、おうちでも楽しめますよ!ジューシーな鶏もも肉と長ねぎの風味がよく、ついつい手が止まらなくなる一品です。手作りの甘辛い照り焼きソースをからめていただくと、まるで焼き鳥屋さんに来たような雰囲気が味わえます。ぜひお試しくださいね。

材料(5本分)

  • 鶏もも肉・・・250g
  • 長ねぎ・・・1本
  • (A)しょうゆ・・・大さじ2
  • (A)料理酒・・・大さじ2
  • (A)みりん・・・大さじ2
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • サラダ油・・・小さじ2

作り方

準備.長ねぎは根元と青い部分を切り落としておきます。
1.長ねぎを3cm幅に切り、全部で10切れ作ります。
2.鶏もも肉を一口大に切り、全部で15切れ作ります。
3.串に1の2切れ、2の3切れを交互に刺します。同様に4本作ります。
4.フライパンを中火に熱し、サラダ油をひいて3を焼きます。
5.裏返しながら焼き、両面に焼き色が付いたら一度火を止めて取り出します。
6.同じフライパンに(A)を入れて中火にし、煮詰めてとろみが付いたら5を戻し入れてよく絡め、鶏もも肉に火が通ったら火から下ろします。
7.お皿に盛って完成です。

2.豆腐つくねの照り焼き串

※クリックすると別のページに遷移します

居酒屋おつまみ風の、鶏つくねの照り焼き串はいかがでしょうか。ねぎや生姜を練りこんだ風味豊かな鶏つくねに、香ばしい甘めのしょうゆダレが食欲をそそる一品ですよ!鶏ひき肉に水切りした絹ごし豆腐を加えて、ふわふわの食感に仕上げているのも特徴です。普段のおかずやお酒のおつまみにも喜ばれること間違いなしなので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

つくね

  • 鶏ひき肉・・・150g
  • 絹ごし豆腐・・・50g
  • 長ねぎ・・・5cm
  • 片栗粉・・・大さじ2
  • すりおろし生姜・・・小さじ1
  • 塩こしょう・・・ふたつまみ
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • サラダ油・・・大さじ1

トッピング

  • 白いりごま・・・適量
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.絹ごし豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱ボウルに入れ、600Wの電子レンジで1分程加熱し、水切りをします。
2.長ねぎはみじん切りにします。
3.ボウルに鶏ひき肉、1、2、残りのつくねの材料を入れて、粘りが出るまで捏ねます。6等分にして丸く成形します。
4.熱したフライパンにサラダ油をひき、中火で熱し、3を並べて両面を焼きます。両面に焼き色が付き、中に火が通ったら火から下ろし、粗熱が取り、竹串に2個ずつ刺します。
5.同じフライパンに(A)を入れて中火で熱します。ひと煮立ちしたら4を入れて煮絡め、火から下ろします。
6.お皿に盛り付け、白いりごまと小ねぎをかけて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

3.フライパンで簡単に 鶏皮の焼き鳥

※クリックすると別のページに遷移します

おうちで簡単に作れる、鶏皮の焼き鳥に挑戦してみませんか?パリッと焼きあがった香ばしい鶏皮に手作りのこってりしたタレがよく絡み、やみつきになるおいしさですよ!鶏皮は料理酒と一緒にゆでることで、余分な脂が落ちて風味よく仕上がります。お好みで一味唐辛子をつけても、お酒がぐいっと進む一品になりますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏皮・・・200g
  • お湯 (ゆで用)・・・1000ml
  • 料理酒 (ゆで用)・・・大さじ1

タレ

  • 料理酒・・・大さじ2
  • みりん・・・大さじ2
  • しょうゆ・・・大さじ2
  • 砂糖・・・小さじ1
  • サラダ油・・・小さじ1

作り方

1.ボウルにタレの材料を入れて混ぜ合わせます。
2.お湯を沸騰させた鍋に、料理酒と鶏皮を入れ、沸騰したら中火で5分程ゆで、流水で洗い、水気を切ります。
3.一口大に切り、竹串に刺します。
4.フライパンにサラダ油をひき3を並べ、中火にかけ、両面にこんがりと焼き色がつくまで6分程焼きます。
5.弱火にし、1を入れ、とろみが出て、全体にタレが絡んだら火から下ろします。
6.器に盛り付けて完成です。

おうち焼き鳥で居酒屋気分を味わおう!

いかがでしたか?今回はなぞときクイズと、焼き鳥のおすすめレシピをご紹介しました。お店に行かなくても、おうちで焼き鳥や晩酌がゆっくり楽しめたらうれしいですよね。今回ご紹介したレシピを参考にして、ぜひ居酒屋に来たような気分を味わってみてくださいね!

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ