旨みたっぷりの豚肉を、ホカホカのごはんにのせた豚丼は、ガッツリ食べたい日にぴったりですよね。そこで今回は、忙しい日のランチにもぴったりな、時短で作れる豚丼レシピをご紹介します。豚バラブロック丼や、ねぎ塩レモン豚丼などのレシピを集めました。ぜひチェックしてみてくださいね。
時短でサクッと作れる!忙しい日のランチにもぴったりな“豚丼”レシピ5選

1.手軽にがっつり!豚ロース照り焼き丼
ニンニクの風味が食欲をそそる!豚ロースの照り焼き丼をご紹介します。豚ロースに、薄力粉をまぶしてから焼くことで、甘辛ダレがしっかりと絡んで、とてもおいしいですよ。豚肉がジューシーで食べ応えがあり、大満足間違いなしの一品です。がっつりごはんを食べたい日に、ぜひお試しくださいね。
材料(1人前)
- ごはん・・・300g
- 豚ロース (薄切り)・・・200g
- 薄力粉・・・大さじ1
-----調味料-----
- 酒・・・大さじ2
- みりん・・・大さじ2
- しょうゆ・・・大さじ2
- 砂糖・・・小さじ2
- すりおろしニンニク・・・小さじ1
- ごま油・・・大さじ1
-----仕上げ-----
- のり (刻み)・・・適量
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.豚ロース肉に薄力粉を、まんべんなく薄くまぶします。
2.中火で熱したフライパンにごま油を入れ、1を焼きます。
3.2に焼き色がつき火が通ってきたら、調味料を入れ味が馴染んだら火からおろします。
4.丼にごはんを盛り付け、のりを全体に散らし、3をのせ、小ねぎを散らして完成です。
2.こってり豚バラブロック丼
ボリューム満点!こってり味がおいしい、豚バラブロック丼はいかがでしょうか。15分でささっと作れるので、忙しい日の献立にぴったりです。甘辛味の豚バラ肉とごはんに、濃厚な卵黄を絡めながら食べると、思わず笑みがこぼれるおいしさですよ。ぜひアツアツのうちに召し上がってくださいね。
材料(1人前)
- ごはん・・・200g
- 豚バラブロック肉・・・150g
- (A)酒・・・大さじ1
- (A)みりん・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ1
- 卵黄・・・1個
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.豚バラブロック肉は1cm幅に切ります。
2.フライパンを中火で熱し、1を入れて焼きます。
3.両面に焼き色が付いたら(A)を加えて、中火で炒めます。豚バラブロック肉に火が通り、全体に味がなじんだら火から下ろします。
4.丼にごはんをよそい、3を盛り付けます。中央に卵黄をのせ、小ねぎを散らして完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
3.ニンニクたっぷり豚丼
ニンニクがたっぷり入った豚丼をご紹介します。しんなりするまで炒めた長ねぎは甘みを増し、豚肉や鶏がらスープの旨みをたっぷりと吸っているので、とてもおいしいですよ。めんつゆで簡単に味が決まり、ささっと10分でお作りいただけます。忙しいけれどガッツリ食べたい日にぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。
材料(1人前)
- 豚こま切れ肉・・・200g
- 長ねぎ・・・1/3本
- すりおろしニンニク・・・大さじ1
- ごま油・・・大さじ1
-----調味料-----
- 鶏ガラスープの素・・・小さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
- めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
- ごはん・・・1膳
- きざみ海苔・・・適量
- 卵・・・1個
作り方
1.長ねぎは1cmの厚さで斜めにスライスします。
2.中火で熱したフライパンにごま油とニンニクを入れ炒めます。
3.ニンニクの香りが立ってきたら、豚肉を炒めます。
4.豚肉に火が通ってきたら、調味料を入れ、味が馴染むまで炒めます。1を入れ、長ねぎがしんなりするまで炒め、火から下ろします。
5.丼にごはんを入れ、海苔を散らし、4を乗せたら完成です。お好みで卵を乗せてください。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。