今回は材料3つ以内で手軽にお作りいただける、楽チンおやつレシピをご紹介します。混ぜて焼くだけの濃厚なベイクドチーズケーキや、アレンジいろいろなお豆腐ドーナツ、電子レンジで作れるマシュマロチョコプリンなどをピックアップ!初心者さんでも失敗知らずの簡単レシピなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
「材料3つ以内で作れる!」初心者さんでも失敗知らずの“楽チンおやつ”レシピ5選

1.材料3つ しっとりベイクドチーズケーキ
お菓子作り初心者の方でも手軽にお作りいただける、しっとりベイクドチーズケーキをご紹介します。材料をしっかりと混ぜ合わせたら、あとは焼くだけなのでとても簡単!たっぷりのクリームチーズを使うことで、少ない材料でも濃厚な味わいに仕上げました。味わい深く、しっとりとした食感はまるでお店のような味わいです。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1台分(直径15cmの丸型))
- クリームチーズ・・・400g
- 砂糖・・・60g
- 溶き卵 (Mサイズ)・・・3個分
作り方
準備.クリームチーズは常温に戻しておきます。 オーブンを170℃に予熱しておきます。
1.ボウルにクリームチーズを入れてホイッパーで混ぜ、砂糖を少しずつ入れてなじむまでよく混ぜます。
2.溶き卵を3回に分けて入れ、都度よく混ぜ合わせます。
3.クッキングシートを敷いた型に流しこみ、170℃のオーブンで45分程焼き色がつくまで焼きます。粗熱が取れたら型から外して完成です。
2.材料3つ!簡単バナナケーキ
バナナがたくさんあるときには、簡単バナナケーキを作ってみましょう!なめらかにつぶしたバナナをホットケーキミックスに混ぜ合わせ、オーブンで焼きあげました。素材の味わいを活かしたシンプルなケーキで、バナナの甘さを引き立てます。素朴でやさしいバナナの味わいがクセになるほどのおいしさです。ぜひ試してみてくださいね。
材料(1台分(20cm×7cm×5.5cmのパウンド型))
- バナナ・・・2本
- 卵 (Mサイズ)・・・2個
- ホットケーキミックス・・・150g
作り方
準備.オーブンを180℃に予熱します。 型にクッキングシートを敷いておきます。
1.ボウルにバナナを入れて、なめらかになるまでフォークでつぶします。
2.卵を加えて混ぜ合わせます。
3.ホットケーキミックスを加えて混ぜ合わせ、型に流し込みます。
4.180℃のオーブンで30分焼きます。
5.粗熱を取り、型から外し、食べやすい大きさに切り分けて出来上がりです。
3.材料3つで簡単 チョコレートトリュフ
世代を問わず大人気のスイーツ、チョコレートトリュフのレシピです。生クリームとミルクチョコレートを混ぜ合わせたガナッシュを一口大に丸め、ココアパウダーをまぶしました。濃厚なガナッシュが絶品!口溶けなめらかで、ついつい食べ進める手が止まりません!ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(12個分)
-----ガナッシュ-----
- ミルクチョコレート・・・200g
- 生クリーム・・・100ml
- ココアパウダー (仕上げ)・・・20g
作り方
1.耐熱ボウルにミルクチョコレートを割り入れます。
2.鍋に生クリームを入れ弱火で沸騰直前まで温めて1に入れ耐熱性のヘラでミルクチョコレートが溶けてクリーム状になるまで混ぜ合わせます。ラップをして冷蔵庫で30分冷やします。
3.2をスプーンですくい、一口大に丸めて、バットに並べます。
4.ココアパウダーをまんべんなくまぶし、器に盛り付けて完成です。
4.材料3つ ふわふわお豆腐ドーナツ
アレンジしても楽しい!ふわふわお豆腐ドーナツはいかがですか?絹ごし豆腐に卵とホットケーキミックスを混ぜ合わせ、きつね色になるまで揚げました。牛乳の代わりに絹ごし豆腐を加えることで、ふんわりもちっとした食感に!チョコレートソースやきな粉をトッピングしてアレンジを楽しむのもおすすめですよ。ぜひいろいろな味わいでお楽しみくださいね。
材料(2人前)
- ホットケーキミックス・・・200g
- 絹ごし豆腐・・・150g
- 卵・・・1個
- 揚げ油・・・適量
作り方
1.絹ごし豆腐をボウルに入れ、滑らかになるまでよく混ぜたら卵を加えて混ぜます。
2.ホットケーキミックスを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
3.鍋の底から5cm程の高さまで揚げ油を注ぎ、180℃に熱します。2をスプーン2本で形を整えながら入れます。
4.菜箸で転がしながら、全体がきつね色になるまで5分程揚げ、油を切ります。
5.器に盛り付けて完成です。
5.材料3つ レンジで簡単とろとろマシュマロチョコプリン
電子レンジで作れる手軽さがうれしい「とろとろマシュマロチョコプリン」です。電子レンジで加熱したマシュマロと牛乳にビターチョコレートを混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やし固めました。ほろ苦いビターチョコレートにマシュマロの甘みが加わり、ほどよい甘さのプリンに仕上がります。なめらかでとろっとした食感が後を引くほどのおいしさです。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前(170mlの容器使用))
- 牛乳・・・200ml
- マシュマロ・・・90g
- ビターチョコレート・・・50g
-----トッピング-----
- ホイップクリーム・・・10g
- ココアパウダー・・・適量
- ミント・・・適量
作り方
1.大きめの耐熱ボウルにマシュマロと牛乳の1/2量を入れ、ラップをし600Wの電子レンジで2分程加熱します。
2.マシュマロがなじむまで混ぜ合わせたら、熱いうちにビターチョコレートを割り入れ、よく混ぜ合わせ、残りの牛乳を加えて更に混ぜ合わせます。
3.器に流し入れ、冷蔵庫で1時間程冷やし固めます。
4.トッピングの材料をのせて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
簡単レシピでお菓子作りに挑戦してみよう!
いかがでしたか?今回は材料3つ以内で作れる、楽チンおやつレシピをご紹介しました。少ない材料と簡単な調理工程で作れるおやつレシピは、お菓子作り初心者の方でも挑戦しやすいです。どのレシピもやみつきのおいしさなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。