「ナタデココ」「パンケーキ」「生キャラメル」それぞれ別の時期に大ヒットしたスイーツです。中には懐かしのものもありますね。ところで、この3つを流行った順に並びかえられますか?きっとミドル世代の方なら分かるはず!これまでの流行を思い出して、答えを当ててみてくださいね。答え合わせの後には、それぞれのおすすめレシピをご紹介しますよ。
2022.2.28
【レトロクイズ】ミドル世代なら分かるはず!?懐かしのスイーツ並びかえ!気になる正解は…

どれも話題になったスイーツ、正解は...?
正解は、ナタデココ、生キャラメル、パンケーキの順でした!
ナタデココは1993年ごろ、生キャラメルは2006年ごろ、パンケーキは2011年ごろに流行しました。特に、パンケーキは今でも話題になるほど長く続くブームですよね。予想は当たっていたでしょうか?
懐かしの流行スイーツレシピをご紹介!
ここからは、ナタデココ、生キャラメル、パンケーキの絶品レシピをご紹介していきます。お店で買ったり、専門店に食べに行ったりするイメージが強いかもしれませんが、実はお家で作って楽しむこともできるんですよ。ぜひチェックしてみてくださいね!
1.ナタデココ入りフルーツミルクゼリー
かわいらしい、ナタデココ入りのフルーツミルクゼリーをご紹介します。調理時間はたったの15分!短い手順で完成するので、気軽にお試しいただけます。コリコリとした食感のナタデココと、優しい味わいのミルクゼリーの相性が抜群です。カラフルなミックスフルーツを使っているので見た目が華やかで、食卓に彩りのいいデザートを加えたいときにおすすめですよ。
材料(2個分(直径7cmのグラス))
- 牛乳・・・300ml
- ナタデココ・・・60g
- 砂糖・・・大さじ3
- ゼラチン・・・8g
- 水・・・大さじ2
- ミックスフルーツ (缶詰)・・・100g
- ミント (飾り用)・・・適量
作り方
1.ゼラチンに水を加えふやかします。
2.鍋に砂糖と牛乳を加え弱火で加熱します。沸騰直前に火を止め、火から下ろします。
3.2に1を加え、よく混ぜ合わせます。
4.器にナタデココを入れます。粗熱を取った3を流し入れ、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固めます。食べる前にミックスフルーツとミントを添えてお召し上がりください。