最終更新日 2023.3.30

いちごの旬はいつ頃?品種ごとの特徴やおすすめレシピをご紹介!

いちごの旬はいつ頃?品種ごとの特徴やおすすめレシピをご紹介!

かわいらしい真っ赤な見た目と甘酸っぱい味わいが人気の「いちご」。ハウス栽培の浸透とともに冬から初夏にかけて楽しめますが、本当の旬はいつ頃なのでしょうか?今回は、そんないちごの旬について解説します。品種ごとの特徴やおすすめレシピもご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

  • 目次
  • いちごの旬はいつ頃?いつまでスーパーで買える?
  • 冬にいちごが並び始める理由は?
  • いちごが一番おいしい時期はいつ?
  • 人気のいちご品種の特徴を解説!
  • あまおう(福岡県)
  • 紅ほっぺ(静岡県)
  • とちおとめ(栃木県)
  • さちのか(福岡県)

いちごの旬はいつ頃?いつまでスーパーで買える?

いちごの旬を冬と思っている方は多いのではないでしょうか?

本来、屋外の畑で栽培されるいちごの収穫時期は4〜6月頃です。冬の寒い時期に休眠状態だったいちごが春の暖かい気温とともに目を覚まし、春から初夏にかけて花と実をつけます。

スーパーでは早いところで11月下旬頃から並びはじめ、年明け1月頃から出荷量が徐々に増えて2〜4月にピークを迎えます。地域にもよりますが、主要産地の出荷が終わる5月頃まではスーパーでいちごを購入することができますよ。

6月に入ると産地からの出荷がほとんどなくなり、一般のスーパーでは入手が難しくなります。そのため夏の時期には主に輸入されたいちごが流通しているのですが、最近は品種によって真夏から秋にかけても収穫できるいちごもあるのだとか!

サマープリンセス、なつおとめなど、夏にちなんだ名前が多いのも特徴です。国産のものはまだ少ないですが、一年を通して国産のいちごが購入できるようになる日も近いかもしれませんね。

冬にいちごが並び始める理由は?

先ほど説明した通り、いちごは本来4〜6月にかけて旬を迎えますが、最も多く市場に出回るのは冬の時期の12月〜2月が多いようです。

なぜ、本来の旬ではない冬の時期に市場に並ぶようになったのでしょうか。理由はいくつかありますが、その華やかな見た目からクリスマスケーキのデコレーション用、また年末年始の食卓を彩るために欠かせない食材として需要が高まったためだと考えられています。栽培技術の向上や生産者の方の努力があってこそできたことなのです。

冬に出回るいちごは少々値段が高いですが、ハウス栽培は日照時間や室内の温度を管理する必要があるため、多くのエネルギーが使われています。価格が多少高価になってしまうのも納得ですね。

いちごが一番おいしい時期はいつ?

冬から春にかけて出回るいちごですが、一番おいしい時期はいつなのでしょうか。

いちごは、12月〜1月にかけての寒い時期が一番甘く、暖かくなるにつれて酸味が強くなる傾向にあります。

冬の寒い時期にじっくりと成長することで糖分をためこむ時間が長くなり、甘みの強い濃厚な味になるのだそうです。時間とともに酸も分解されるので、酸味も少なくなります。

いちごは先端から熟していくため、先端が甘くやわらかいのに対しヘタの周りは酸味が強くシャキッとした食感が魅力です。そのため、そのまま食べる場合はヘタの方から、切って食べる場合は縦に切って食べるのがおすすめ!こうすることで味わいや食感の魅力を存分に味わうことができますよ。

人気のいちご品種の特徴を解説!

さて続いては、いちごの主な品種の特徴を解説します。大粒なもの、歯ごたえがあるもの、香りがよいものなどさまざまあるので、ぜひお好みの品種を選んでみてくださいね。

あまおう(福岡県)

果実が大きく形が整っている、赤くつやがある、糖度が高いという特徴を持つことから、「あ」かい、「ま」るい、「お」おきい、「う」まいの頭文字をとってあまおうと名づけられました。酸味が少ないためその分甘く感じられますが、非常に糖度が高いというわけではないようです。サイズ感があるので1つでも十分満足できますよ。

※あまおうは全国農業協同組合連合会によって商標登録されています。

紅ほっぺ(静岡県)

やや縦長の円錐形をしている紅ほっぺ。つやのある鮮やかな赤色とサクッとした歯ごたえのあるかための食感が特徴です。ほどよい酸味とコクのある味わいに加え、華やかで甘い香りが人気の品種です。

とちおとめ(栃木県)

現在では栃木県の主要品種となっているとちおとめは、全国的に見ても最も多く作られています。果皮の色は鮮やかな赤色で、甘みと酸味のバランスがよいジューシーないちごです。果肉はややかためですが、完熟するとやわらかくなるので採れたてを食べられるいちご狩りや直売所で買うのがおすすめです。

さちのか(福岡県)

果皮の色が濃い赤色をしているため、ジャムやピューレに加工するときれいな濃い色に仕上がります。果肉はかなりかたく、日持ちしやすいという特徴を持っています。味は酸味がおだやかで、甘みとのバランスがよい品種です。

さがほのか(佐賀県)

その名の通り佐賀県で生み出されたさがほのかの果実は比較的大きく、ややスリムな円錐形をしています。果肉は全体的に白く色はついていないので、丸のまま飾りに使うと鮮やかな赤色を活かすことができます。食感はややかためで軽い歯触りがあり、酸味がおだやかで全面に甘さが感じられる味わいです。

品種によって味わいや香りも違うので、食べ比べてみるのもおもしろいかもしれませんね。

実の赤さだけじゃない!おいしいいちごの選び方

いちごを購入するとき、実が赤ければおいしいと思っていませんか?実は、おいしいいちごを見分けるには実の赤さ以外にも注目すべきポイントがあります。ここでは、おいしいいちごの見分け方をご紹介します。

形がきれいでツヤのあるもの

おいしいいちごを選ぶには、じつは形も大切なんです!形がいびつなものは、甘さが全体にまわっていないことも。実が大きいものは糖度も高いことが多いので、大きく形が整っていてツヤのあるいちごを選びましょう。

つぶつぶ(種)が埋もれているもの

表面に埋もれている種のような部分、これはいちごの果実なんです!この部分をよく見ると、浮き上がっているものや埋もれているものがあります。みずみずしい果実であるほどつぶつぶの部分が埋もれて見えるので、ジューシーないちごが味わえますよ。

ヘタが緑色でピンと張っているもの

おいしいいちごは実が赤いだけではなく、ヘタも鮮やかな緑色をしています。収獲したてのものはヘタが上に向かって反っているほどピンとしているのだとか!ヘタが黒っぽいものは新鮮さが落ちていたり栄養が十分にいきわたっていない場合があるので、一緒にチェックしてみましょう。

ヘタの周りまで赤くなっているもの

いちごを選ぶときにヘタ周りの果皮を見たことはありますか?じつはここが大切なポイント!ヘタの周りまで赤くなっていると、しっかり成熟しているということなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ヘタの部分やつぶつぶの部分がいちごのおいしさに関係するのは驚きですね。以上の見分け方を参考にして、ぜひおいしいいちごを選んでください。

生でも加熱しても!いちごを存分に味わうおすすめレシピ

いちごの旬の時期や品種ごとの特徴がわかったところで、ここからはいちごを使ったおすすめレシピをご紹介します。デザートはもちろん、サラダにも合うのでぜひ試してみてくださいね。

いちごチーズトースト

いちごとクリームチーズが相性抜群!いちごチーズトーストをご紹介します。クリームチーズのコクといちごジャムの甘さ、フレッシュないちごの甘酸っぱさがよく合い、トーストでありながらチーズケーキのような味わいに!スライスしたいちごの断面とピンク色のクリームチーズが見た目にも華やかで、朝から元気がもらえそうですね。ミントを添えることで彩りよくおしゃれに仕上がりますよ。

いちごたっぷり!生チョコいちごタルト

焼かずに作れる!いちごをたっぷりと使った生チョコタルトをご紹介します。ほろ苦い生チョコタルトと甘酸っぱいいちごクリームには、生クリームを加えて風味豊かに仕上げました。フレッシュないちごの酸味やさっくりとしたタルトの食感も楽しく、さまざまな味わいをお楽しみいただける一品です。市販のタルト台を使うので、手軽に作れるのもうれしいですね。華やかな見た目はパーティーやおもてなしにもぴったりなので、ぜひ試してみてください。

バニラアイスで超簡単 いちごマフィン

使う材料は3つだけ!ほんのりいちごの香りが広がる、かわいいいちごマフィンを作ってみませんか?バニラアイスを使うことで、少ない材料でお作りいただけるアイデアレシピ!牛乳、卵、砂糖の役割を果たしてくれるので、作りたいときに手軽に挑戦できそうですね。甘酸っぱくしっとりとした食感で、おやつの時間にもぴったりです。

いちごたっぷりティラミス

濃厚なティラミスにいちごをたっぷりプラスして爽やかに仕上げた一品です。コクのあるマスカルポーネクリームと酸味のあるいちごに、ほろ苦いココアパウダーがアクセントになって、ペロリと食べられますよ。透明なグラスに入れて作るとクリームの層が見えて、おしゃれな仕上がりに。簡単に作れるのに手が込んでいるように見えるので、おやつはもちろん、デザートにもおすすめです。

ストロベリーチーズケーキ

真っ白なレアチーズ生地とやさしいピンク色のベリーソースの2つの層が美しい、ストロベリーチーズケーキはいかがでしょうか?生クリームや無糖ヨーグルトを加えて作るレアチーズ生地はコクがありながらさっぱりとした味わいで、甘酸っぱいベリーソースにベストマッチ!側面にいちごの断面が見えるように作るときれいに仕上がりますよ。よく冷やして召し上がってくださいね。

いちごと水菜のサラダ バルサミコ酢ドレッシング

いちごをサラダに使うのは意外に思えるかもしれませんが、実はとってもよく合うんです!シャキシャキとした食感の水菜と甘酸っぱいいちご、まろやかなカッテージチーズをバルサミコ酢を使ったドレッシングがうまくまとめてくれます。簡単に作れるのに見た目よく仕上がるので、食べたことない方にもぜひ作っていただきたい一品です。

旬の時期を知っていちごの味わいを楽しもう!

いちごは本来4月から6月にかけて旬を迎えますが、現在は農業技術の発達や新しい品種の開発によって、より長い期間楽しめるようになりました。今回ご紹介したおいしいいちごの選び方を参考にしながら、旬を迎えるいちごの味わいを楽しんでくださいね。品種ごとに食べ比べてお気に入りを探してみるのもおもしろいですよ。

人気のカテゴリ