今回は、ホットケーキミックスで作る「菓子パン」をご紹介します。あと引くおいしさのミルクスティックパンや、クリーミーな甘さを加えたホイップあんぱん、食感が楽しいくるみパンなどをピックアップしました。ふわふわの菓子パンが、失敗知らずでお作りいただけます。ぜひチェックしてみてくださいね。
ホットケーキミックスを上手に活用!ふわふわ食感の“菓子パン”レシピ5選

1.ホットケーキミックスで ミルクスティックパン
朝ごはんにもぴったりな、ミルクスティックパンをご紹介します。生地の材料を混ぜ合わせてこねたら、綿棒で長方形に伸ばして10等分し、ハケで牛乳を塗り、オーブンで焼き上げました。練乳を加えることで、ミルク感がアップ!バターの香りがよく、ふんわりとした生地に、牛乳と練乳のやさしい甘さが加わり、あと引くおいしさですよ。ぜひお試しくださいね。
材料(10本分)
-----生地-----
- ホットケーキミックス・・・200g
- 牛乳・・・60g
- 練乳・・・20g
無塩バター・・・20g
薄力粉(打ち粉用)・・・適量
牛乳(塗る用)・・・大さじ1
作り方
準備.無塩バターは常温に戻しておきます。 天板にクッキングシートを敷いておきます。オーブンは180℃に予熱しておきます。
1.ボウルに無塩バター以外の生地の材料を順に入れて混ぜ合わせ、粉気がなくなったらボウルから出します。
2.無塩バターを加えてこね、全体になじんだらひとまとめにし、ラップをかけ10分休ませます。
3.ラップを外して打ち粉をふり、麺棒で20×15cmの長方形に伸ばし、10等分に切ります。天板に並べ、ハケで牛乳を塗り、180℃のオーブンで12分焼き色がつくまで焼きます。
4.器に盛り付け完成です。
2.HMで作るホイップ入りあんぱん
クリーミーな甘さを加えた、ホイップ入りアンパンのご紹介です。生地でこしあんを包み、オーブンで焼き上げたあと、泡立てたホイップクリームを絞り入れました。素朴な甘さのこしあんとホイップクリームの絶妙なハーモニーがたまりません!黒いりごまの風味がよいアクセントになっています。ホイップクリームを入れないシンプルなあんぱんでも、おいしいですよ。
材料(4個)
- ホットケーキミックス・・・200g
- こしあん・・・120g
- 溶き卵 (Mサイズ)・・・1個
- 牛乳・・・大さじ1
- サラダ油・・・大さじ1
- 薄力粉(打ち粉用)・・・大さじ1
- 黒いりごま・・・適量
-----ホイップクリーム-----
- 生クリーム・・・80ml
- グラニュー糖・・・大さじ1
- 氷水・・・適量
作り方
準備.溶き卵は大さじ1分を、焼く前に塗る用に取り分けておきます。 オーブンは170℃に予熱しておきます。
1.ボウルにホットケーキミックス、溶き卵、牛乳、サラダ油を入れホイッパーでかき混ぜます。まとまってきたら手でこね、ひとかたまりにします。
2.まな板に打ち粉をし、4等分にした生地を丸めます。
3.麺棒で2を平らにし、4等分したこしあんを中央にのせ包みます。
4.3に卵液を塗り、ごまをのせ、170℃に熱したオーブンで20分焼きます。
5.生クリームにグラニュー糖を加えを氷水で冷やしながら泡立て、9分立てにします。
6.4が焼きあがり、冷めたら菜箸で横から穴をあけ生クリームを絞り入れて完成です。
3.材料3つでふわふわ バナナのおやつパン
少ない材料でお手軽に、バナナのおやつパンはいかがでしょうか。ホットケーキミックスとバナナを入れたポリ袋をもみ、ホワイトチョコレートを割り入れて混ぜ、天板に絞り出して、オーブンで焼き上げました。ふわふわの生地にバナナとチョコの程よい甘さがよく合い、思わず手が伸びるおいしさ!お好みで他のチョコレートやドライフルーツを加えてアレンジしてみてくださいね。
材料(9個分)
- ホットケーキミックス・・・200g
- バナナ(正味量計200g)・・・2本
- ホワイトチョコレート・・・50g
作り方
準備.オーブンを170℃に予熱しておきます。 天板にクッキングシートを敷いておきます。
1.ポリ袋にホットケーキミックスとバナナを入れてもみ、よく混ぜます。
2.1にホワイトチョコを割り入れてさらに混ぜます。
3.ポリ袋の端を1cmほど切り落とし、天板に直径5cmほどの大きさに絞り出します。
4.170℃のオーブンで20分焼き、表面にうっすら焼き目がついたら完成です。