なめらかな食感とやさしい甘さがたまらない「プリン」。今回は、電子レンジで作る簡単プリンレシピをご紹介します。材料3つだけで作れるマシュマロチョコプリンや、カフェラテプリンなどをピックアップしました。手が込んでいそうに見えるレシピばかりですが、簡単にお作りいただけますのでぜひお試しくださいね。
「電子レンジで簡単!」初心者さんでも作れる“絶品プリン”レシピ5選

1.レンジで簡単スイーツ 豆乳プリン
やさしい甘みがおいしい、豆乳プリンのご紹介です。材料を順番に混ぜてから電子レンジで加熱し、冷やし固めれば、手軽にぷるぷる食感の豆乳プリンが完成します。豆乳を使うことでさっぱりとした味わいになるのも魅力です。仕上げに黒蜜をかけるとコクがプラスされ、お店のような濃厚さが楽しめますよ。
材料(4個分)
- 無調整豆乳・・・200ml
- 卵 (Mサイズ)・・・2個
- 砂糖・・・大さじ1
- バニラエッセンス・・・3滴
- 黒蜜・・・大さじ2
作り方
1.ボウルに卵を割り入れ、泡が立たないように混ぜます。
2.砂糖とバニラエッセンスを加え、さらに混ぜ合わせます。
3.無調整豆乳を静かに加え、混ぜ合わせます。
4.ザルで漉して耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをします。1個ずつ500Wの電子レンジで1分10秒加熱します。
5.粗熱を取ってから冷蔵庫で1時間程冷やし、黒蜜をかけて完成です。
2.レンジで簡単 なめらかカフェラテプリン
大人な味わいの、カフェラテプリンをご紹介します。材料を混ぜて裏ごしし、電子レンジで2回に分けて加熱。冷蔵庫で冷やして生クリームをトッピングすれば、まるでカフェのようなプリンが完成しますよ。コーヒーはインスタントを使うので手軽にでき、ほろ苦いおいしさがたまりません。おやつタイムに、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2個分(容量150mlのココット))
-----プリン液-----
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- 牛乳・・・100ml
- 生クリーム・・・20ml
- 砂糖・・・大さじ2
- コーヒー (インスタント)・・・大さじ1/2
-----トッピング-----
- 生クリーム・・・50ml
- 砂糖・・・小さじ1/2
- 氷水・・・適量
作り方
1.ボウルに卵を割り入れ、砂糖、コーヒーを加えて混ぜ合わせます。牛乳、生クリームを加えて混ぜ合わせ、裏ごしします。
2.耐熱容器に流し入れ、表面の一部がポコッとなるまでラップをかけずに600Wの電子レンジで1分加熱します。一度取り出して、ラップをかけずに200Wの電子レンジで2分加熱します。
3.粗熱を取り、ラップをして冷蔵庫で1時間冷やします。
4.トッピングを作ります。氷水を当てたボウルに生クリーム、砂糖を入れて、泡立て器で7分立てにします。
5.3にスプーンで4をのせて完成です。
3.レンジで作るカスタードプリン
シンプルさがやみつきになる、カスタードプリンを作ってみませんか。材料は卵や牛乳、砂糖などの定番のものに、生クリームを加えることで濃厚さが格段にアップ!口に入れると、なめらかな食感とバニラエッセンスの香りが広がります。最後に生クリームやチョコスプレーをトッピングして、自分好みのアレンジを楽しんでみてくださいね。
材料(2個分(150ml入りココット))
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- 牛乳・・・100ml
- 生クリーム・・・20ml
- 砂糖・・・大さじ2
- バニラエッセンス・・・3滴
-----トッピング-----
- 生クリーム・・・50ml
- 砂糖・・・小さじ1/2
- 氷水・・・適量
- チョコスプレー・・・適量
作り方
1.ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加え混ぜ合わせます。牛乳、生クリーム、バニラエッセンスを加え混ぜ合わせ、裏ごしをします。
2.耐熱容器に流し入れ、ラップをせずに、600Wの電子レンジで1分、200Wの電子レンジで2分、表面の一部がポコポコとなるまで加熱します。
3.粗熱を取り、ラップをして冷蔵庫で1時間冷やします。
4.氷水をあてたボウルに生クリーム、砂糖を入れ、泡立て器で7分立てにします。
5.3をお皿に取り出し、4をのせて、チョコスプレーを散らし完成です。