最終更新日 2023.3.30

節分で余ったらリメイク!アレンジ万能食材の“福豆の活用レシピ”5選

節分で余ったらリメイク!アレンジ万能食材の“福豆の活用レシピ”5選

楽しい節分のあと、余りがちな「福豆」。そのまま食べてもおいしいですが、リメイクすればもっとおいしくいただけるんです!そこで今回は、福豆の香ばしい風味や食感を活かしたリメイクレシピをご紹介します。炊き込みごはんからスイーツレシピまで幅広くピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.余った節分豆で 水菜と福豆のカリカリサラダ

※クリックすると別のページに遷移します

野菜をおいしく食べたいときにおすすめ!水菜と福豆のカリカリサラダです。シンプルなサラダにごま油で炒めたちりめんじゃこと福豆をのせ、香ばしい食感と風味をプラスしました。ポン酢と梅肉で作るドレッシングはさっぱりとしていて、最後までおいしくお召し上がりいただけます。レタスやきゅうり、豆腐などお好みの食材を加えてもおいしいので、ぜひアレンジもお楽しみください。

材料(2人前)

  • 水菜・・・80g
  • ミニトマト・・・4個
  • 福豆・・・20g
  • ちりめんじゃこ・・・10g
  • ごま油・・・大さじ1/2
  • (A)サラダ油・・・大さじ1
  • (A)ポン酢・・・大さじ1
  • (A)梅肉・・・大さじ1/2
  • (A)砂糖・・・小さじ1/2

作り方

準備.ミニトマトはヘタを取っておきます。
1.水菜は根元を切り落とし、5cm幅に切ります。
2.ミニトマトを半分に切ります。
3.福豆はラップに包み、麺棒などでたたき、砕きます。
4.フライパンにごま油を中火で熱し、3、ちりめんじゃこを加えてきつね色になるまで炒め、粗熱をとります。
5.ボウルに(A)の材料を混ぜ合わせます。
6.お皿に1、2、4の順にのせ、上から5をかけたら完成です。

2.福豆でザクザクチキン

※クリックすると別のページに遷移します

今晩のおかずにぴったりな、福豆を使ったザクザクチキンのご紹介です。鶏もも肉に砕いた福豆をまぶして焼き、カリッと香ばしく仕上げました。肉汁あふれるジューシーなチキンに、ザクザクとした食感が心地よい衣がたまりません!この絶妙なコントラストをぜひご堪能ください!

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・300g
  • 福豆・・・70g
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
  • 薄力粉・・・大さじ1
  • サラダ油・・・大さじ2

-----付け合わせ-----

  • 水菜・・・30g

-----添え物-----

  • マヨネーズ・・・大さじ1

作り方

準備.水菜は根元を切り落としておきます。 鶏もも肉は皮と余分な脂を取り除いておきます。
1.ジッパー付き保存袋に福豆を入れ、麺棒でたたいて粗めに砕きます。
2.水菜は3cm幅に切ります。
3.鶏もも肉は一口大に切ります。
4.ボウルに3、(A)を入れ混ぜ合わせ、ラップをして冷蔵庫で30分程置きます。
5.薄力粉を加えて混ぜ合わせます。
6.バットに1を入れ、5の全体につけます。

7.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、6を入れます。3分程焼き、焼き色が付いたら裏返し、蓋をして3分程加熱します。鶏もも肉に火が通ったら火から下ろします。

8.お皿に2、7を盛り付け、マヨネーズを添えて完成です。

3.福豆たっぷり 鶏肉のオイスターソース炒め

※クリックすると別のページに遷移します

福豆をたっぷり使った、鶏肉のオイスターソース炒めを作ってみましょう。ふんわり柔らかな鶏肉に香ばしい福豆が絶妙なバランスでマッチした、大人も子供も大満足の一品です。カリッと心地よい食感が残るよう、手早く炒めるのがおいしく仕上げるポイント!しっかりした味つけなので福豆をそのまま食べるのが苦手という方にもおすすめですよ。福豆が余ったらぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・200g

-----下味-----

  • 福豆・・・15g
  • 料理酒・・・大さじ1
  • 片栗粉・・・大さじ1
  • 塩こしょう・・・ふたつまみ

-----具材-----

  • 玉ねぎ (100g)・・・1/2個
  • ピーマン・・・1個
  • にんじん (40g)・・・1/3本
  • 福豆・・・20g
  • 生姜・・・1片
  • ニンニク・・・1片
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)オイスターソース・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
  • ごま油・・・大さじ1.5

作り方

準備.生姜は皮を剥いておきます。 ピーマンはヘタと種を除いておきます。 にんじんは皮を剥いておきます。
1.下味用の福豆はポリ袋に入れて、めん棒で細かく砕きます。
2.玉ねぎは2cm角に切り、ピーマンは乱切りにします。にんじんは5mm幅のいちょう切りにします。
3.生姜とニンニクはみじん切りにします。
4.鶏もも肉を一口大に切ります。
5.ボウルに4と下味の材料を入れ、よくもみこみます。
6.中火で熱したフライパンにごま油をひき、3を入れて炒めます。ニンニクの香りが立ったら、5を入れ、鶏肉に火が通るまで炒めます。
7.2と福豆を加え、玉ねぎがしんなりするまで中火で3分程炒めます。
8.(A)を加え、味が全体に馴染むまで2分程炒めて火からおろします。
9.器に盛り付けて完成です。

4.福豆ときのこの炊き込みご飯

※クリックすると別のページに遷移します

優しい味わいの、福豆ときのこの炊き込みごはんをご紹介します。作り方はとても簡単で、洗ったお米と具材、調味料を炊飯器に入れてスイッチを押すだけ!きのこの旨みたっぷりのごはんに福豆の食感が良いアクセントになり、最後までおいしくいただけますよ。塩昆布を入れることで簡単に味が決まるので、ぜひ試してみてくださいね。

材料(4人分)

  • 米・・・2合
  • しめじ・・・50g
  • 福豆・・・40g
  • にんじん・・・30g
  • 塩昆布・・・30g
  • 水・・・適量
  • みりん・・・小さじ2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.しめじは石づきを切り落とし、ほぐしておきます。 にんじんは皮をむいておきます。
1.にんじんは粗みじん切りにします。
2.炊飯釜に米、みりんを入れます。水を2合の目盛りまで注ぎ、塩昆布を入れて軽く混ぜます。1、しめじ、福豆を入れ、炊飯します。
3.炊き上がったら軽く混ぜます。お茶碗によそい、小ねぎを散らして完成です。

5.福豆チョコバー

※クリックすると別のページに遷移します

節分で余った福豆を使って、ティータイムのお供に最適なチョコバーを作ってみませんか?福豆のカリカリ食感がクセになり、一度食べたら手が止まらなくなるほどおいしいですよ!お好みの風味のチョコレートを使用したり、ラム酒やブランデーを入れるなど、さまざまなアレンジも楽しむことができます。

材料(6本分(19×13×3cmのバット))

  • ビターチョコレート・・・150g
  • お湯 (湯せん用、50℃)・・・適量
  • 福豆・・・30g
  • ラムレーズン・・・30g
  • チョコレートペン (白)・・・1本

作り方

準備.バットにクッキングシートを敷いておきます。 チョコレートペンは湯せんにかけて溶かしておきます。
1.耐熱ボウルにお湯を入れます。別のボウルにビターチョコレートを入れ、湯せんにかけて溶かします。
2.福豆、ラムレーズンを入れてよく混ぜます。
3.クッキングシートを敷いたバットに流し込み、チョコレートペンで模様を描きます。
4.冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めます。
5.固まったらバットから外し、6等分に切り完成です。

福豆をおいしくリメイク!

いかがでしたか?今回は、福豆のリメイクレシピをご紹介しました。福豆は、意外にもアレンジ豊富な万能食材!工夫次第でさまざまなおいしい食べ方を発見することができます。豆まきを楽しんだあとは上手にリメイクして、一粒残らずおいしくいただきましょう!

人気のカテゴリ