最終更新日 2023.3.30

【あるなしクイズ】“落花生”にあって“ピーナッツ”にないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】“落花生”にあって“ピーナッツ”にないものなーんだ?気になる正解は…

あるなしクイズです!落花生は「ある」、ピーナッツは「なし」、八球目には「ある」…。あるとなしの違いは一体何だと思いますか?「ある」に共通するものを考えてみてくださいね。答え合わせのあとは、クイズにちなんでピーナッツを使ったおかずレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?

<ある>   <なし>

落花生    ピーナッツ

八球目    二球目

キンモクセイ クチナシ 

「ある」の言葉をひらがなに直してみると、何かに気づくかもしれませんよ。

ひらめきましたか?それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは...?

「ある」は太陽系の惑星の名前が入っている、ということ!

落花生は「らっかせい(火星)」、八球目は「はちきゅうめ(地球)」、キンモクセイは「きんもくせい(木星)」と言うように、全ての言葉の中に太陽系の惑星の名前が隠れていたんです。

ピーナッツがアクセント!簡単おかずレシピをご紹介

ここからは、クイズの問題にちなんでピーナッツを使った簡単おかずレシピをご紹介します。にんじんのピーナッツ和えや、ピーナッツ香るかぼちゃの甘辛炒めなど香ばしさと食感を活かした絶品レシピをピックアップしました。早速チェックしてみてくださいね。

1.にんじんのピーナッツ和え

※クリックすると別のページに遷移します

10分で完成!にんじんのピーナッツ和えをご紹介します。にんじんのシャキシャキ感とピーナッツのカリッとした食感がクセになるおいしさ!みじん切りにしたピーナッツに、さらにピーナッツバターも加えているので、ピーナッツの風味を存分にお楽しみいただけます。切って和えるだけなので、あと一品ほしいときにおすすめですよ。

材料(2人前)

  • にんじん・・・1本
  • ピーナッツ (無塩・ロースト)・・・20g
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)ピーナッツバター・・・小さじ1

作り方

準備.にんじんは皮をむき、ヘタを切り落としておきます。
1.にんじんはピーラーで薄切りにし、千切りにします。
2.ピーナッツはみじん切りにします。
3.ボウルに1、2、(A)を入れて、よく混ぜ合わせます。
4.全体に味がなじんだら器に盛り付けて完成です。

2.ピーナッツ香るかぼちゃの甘辛炒め

※クリックすると別のページに遷移します

ピーナッツの香ばしさを引き立たせた、かぼちゃの甘辛炒めはいかがでしょうか。刻んだピーナッツはフライパンで煎っておくのがポイント。ピーナッツの香りとかぼちゃの甘みが絶妙なおいしさですよ。甘辛い味つけとごま油の風味でごはんによく合う一品です。少ない材料でささっと作れるので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • かぼちゃ・・・350g
  • ピーナッツ・・・40g

タレ

  • 砂糖・・・大さじ1.5
  • しょうゆ・・・大さじ1.5
  • ごま油・・・大さじ2

作り方

準備.かぼちゃのワタと種を取り除いておきます。
1.かぼちゃは薄切りにします。
2.ピーナッツは包丁で細かく刻みます。
3.ステンレスの鍋に2を入れ、軽く色づくまで炒め火から下ろします。
4.中火で熱したフライパンにごま油をひき、1を入れ炒めます。
5.両面が色づいたらタレの材料、3を入れ中火で炒めます。
6.タレが絡んだら火から下ろし、器に盛って完成です。

※フッ素樹脂加工のフライパンで乾煎りをすると、フッ素樹脂加工がはがれたり有害物質が発生する恐れがありますので、ステンレスや鉄製のフライパンなどをご使用ください。

3.きゅうりとピーナッツの中華風サラダ

※クリックすると別のページに遷移します

ピーナッツとニンニクの風味が食欲をそそる、きゅうりとピーナッツの中華風サラダをご紹介します。白すりごまとピーナッツの風味がさっぱりとしたきゅうりによく絡み、食感も楽しめる一品です。パクチーの香りがアクセントになっていますよ。切って和えるだけなので手軽さも魅力のひとつです。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • きゅうり・・・2本
  • パクチー・・・30g
  • ピーナッツ (有塩、ロースト)・・・30g
  • (A)白すりごま・・・大さじ1
  • (A)ごま油・・・小さじ2
  • (A)塩・・・小さじ1/4
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/4

作り方

準備.きゅうりはヘタを切り落としておきます。パクチーは根元を切り落としておきます。
1.きゅうりは縦半分に切り、スプーンで種を取り除き、麺棒で叩き一口大に切ります。
2.パクチーは3cm幅に切ります。
3.ピーナッツはポリ袋に入れ麺棒で叩き細かくします。
4.ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせ、1、2、3を加え混ぜ合わせます。
5.器に盛り付け、完成です。

4.水菜と鶏ささみのピーナッツ炒め

※クリックすると別のページに遷移します

ごはんが進む、水菜と鶏ささみのピーナッツ炒めを作ってみませんか。鶏肉の旨みとピーナッツクリームのコクのある味つけが相性抜群!お酒のおつまみにもよく合う一品です。さっぱりとした水菜を加えているので、飽きが来ずにおいしく召し上がれます。いつもと違った味わいを楽しみたいときに、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏ささみ・・・100g
  • 水菜・・・100g
  • ピーナッツ・・・50g
  • (A)ピーナッツクリーム・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ3
  • (A)酒・・・小さじ2
  • ごま油・・・小さじ2
  • 白いりごま・・・少々

作り方

1.水菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
2.鶏ささみは筋を取って、1cm幅に切ります。
3.フライパンにごま油をひき、ピーナッツと2を入れて中火で炒めます。
4.鶏ささみに火が通ったら、(A)を入れて全体に絡めます。
5.ピーナッツクリームが全体に馴染んだら、1を入れてさっと炒めます。
6.水菜に少し火が通るくらいで火を止めて皿に盛り、白いりごまをトッピングして完成です。

料理のアクセントに!ピーナッツを活用してみよう!

今回はあるなしクイズと、ピーナッツを使った簡単おかずレシピをご紹介しましたがいかがでしたか?ピーナッツの風味と食感は、料理のアクセントにぴったり!ごはんのおかずにもよく合うので、ぜひこの機会にピーナッツを活用してみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ