お酒のおつまみを作りたいときには「長ねぎと椎茸のポン酢焼き」がおすすめです。カットした長ねぎとしいたけを炒め合わせて調味料で蒸し焼きにするだけで、パパッとお作りいただけますよ。ポン酢に砂糖を組み合わせた甘酸っぱい味わいにやみつき間違いなし!ジューシーな長ねぎとしいたけとも相性がよく、ごはんがどんどん進みますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
2022.4.19
【ランキング】日本で1番“ネギ”を買っている都市はどこ?2位は千葉市、気になる1位は…

2.長ねぎと椎茸のポン酢焼き

材料(2人前)
- 長ねぎ・・・1本
- しいたけ・・・2個
- (A)ポン酢・・・大さじ2
- (A)砂糖・・・小さじ1
- オリーブオイル・・・大さじ1
作り方
準備.長ねぎは根元と青い部分を切り落としておきます。しいたけは軸を切り落としておきます。
1.長ねぎは3cm幅に切ります。しいたけは薄切りにします。
2.中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、1を入れて長ねぎに焼き色がつくまで焼いたら、(A)を入れて弱火にし、蓋をして蒸し焼きにします。
3.長ねぎがしんなりして火が通ったら火から下ろします。
4.器に盛り付けて完成です。
3.長ねぎと春雨のかきたまスープ
ごま油の風味に食欲がそそられる、長ねぎと春雨のかきたまスープを作ってみましょう!鶏ガラスープの素やしょうゆを使ったシンプルなスープに、溶き卵と長ねぎ、春雨を合わせました。鶏ガラスープの素と卵のやさしい味わいにほっこりしますよ。お好みの野菜を加えたり、春雨の代わりにごはんを入れて雑炊にしてもお楽しみいただけます。
材料(2人前)
- 長ねぎ・・・70g
- 春雨 (乾燥)・・・10g
- 溶き卵・・・1個分
- 水・・・400ml
- (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ2
- (A)薄口しょうゆ・・・小さじ1
- (B)塩・・・ふたつまみ
- (B)黒こしょう・・・ひとつまみ
- ごま油・・・大さじ1/2
作り方
1.長ねぎは5mm幅の斜め切りにします。
2.鍋に水、(A)を入れ、中火でひと煮立ちさせ、春雨を入れ、パッケージの表記の通りにやわらかくなるまで中火で煮ます。
3.1を入れ、中火で1分程煮込みます。
4.溶き卵、ごま油を入れて火を止め、卵が固まったら全体を大きくかき混ぜ、(B)で味を調えます。
5.火から下ろし、器に盛り付けて出来上がりです。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
長ねぎを使って今日のおかずを作ってみよう!
いかがでしたか?今回はねぎの購入量ランキングと、長ねぎを使ったおかずレシピをご紹介しました。加熱すると甘みが増す長ねぎは、いろいろなレシピで活用できます。今晩のおかずにいかがですか?ぜひ参考にしてみてくださいね。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。
2 / 2ページ