最終更新日 2023.10.13

【謎解きクイズ】「?」に入る食べ物はなに?左の漢字を変換してみると分かるかも!正解は…

【謎解きクイズ】「?」に入る食べ物はなに?左の漢字を変換してみると分かるかも!正解は…

なぞときクイズです!「?」に入る食べものはなんでしょうか。3つの例題を参考にしながら、正解を当ててみてくださいね。「地球」「芸術」「曲線」を英語で読んでみると、何かひらめくかもしれませんよ。

正解発表のあとは、答えの食べものを使ったおかずレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

左側の言葉をひらがなにしてみると...!正解はこれ!

正解は、「とうもろこし」でした!

左側の言葉をひらがなにしたあと、真ん中に伸ばし棒を入れた単語が、右側の言葉を英語にしたときの読み方になります。上から順に、「明日(あす)」→「アース」→「地球」、「跡(あと)」→「アート」→「芸術」、「かぶ」→「カーブ」→「曲線」です。同じように考えると、「紺(こん)」→「コーン」→「とうもろこし」となります。

プチッとはじける食感と甘さが特徴の「とうもろこし」。生のとうもろこしは、焼いたりゆでたりして食べるだけでなく、コーンポタージュなどスープにしてもおいしいですよね!冷凍や缶詰のコーンなら、旬の季節でなくても自宅に常備できるので、使いたいときに使えて便利です。

使いたい料理に合わせて使い分けるのもおすすめですよ。

コーンを使ったおかずレシピをご紹介!

ここからは、クイズにちなんでコーンを使ったおかずレシピをご紹介します。ほうれん草とコーンのサラダや、じゃがいもとコーンの炒めものなど、コーンのおいしさを存分に味わえるおすすめレシピを集めました。ぜひお試しくださいね。

1.簡単 ほうれん草とコーンのマヨサラダ

※クリックすると別のページに遷移します

今日のごはんの一品に、ほうれん草とコーンのサラダはいかがですか。マヨネーズと酢、黒こしょうのシンプルな味わいに、コーンの甘みとカニカマの旨みがよく合います。やわらかいほうれん草とプチッとはじけるコーンの食感の違いも楽しめますよ。コーンは冷凍のものを使うので、手軽にお作りいただけます。忙しいときのおかず作りにもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • ほうれん草・・・80g
  • お湯 (ゆで用)・・・1000ml
  • 塩 (ゆで用)・・・小さじ1/2
  • 冷水 (さらす用)・・・適量
  • コーン (冷凍)・・・30g
  • カニカマ・・・2本
  • (A)マヨネーズ・・・大さじ1.5
  • (A)酢・・・大さじ1
  • (A)黒こしょう・・・少々
  • 白いりごま・・・適量

作り方

準備.コーンはパッケージの表記通りに解凍しておきます。
1.鍋にお湯を沸かして塩を加え、ほうれん草を1分ほどゆで、お湯を切ります。冷水にさらして粗熱を取り、水気を絞ります。
2.根元を切り落とし、5cm幅に切ります。
3.カニカマは手で細かく割きます。
4.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、コーン、2、3を加えて和えます。
5.器に盛り付け、白いりごまをかけて完成です。

2.じゃがコーン炒め

※クリックすると別のページに遷移します

ごはんやパン、お酒のおつまみにもぴったりな、じゃがコーン炒めのご紹介です。オリーブオイルでじゃがいもとコーンをカリッと香ばしく炒めました。バターしょうゆとニンニクの香りが食欲をそそり、思わずクセになってしまうおいしさ!おうちによく常備してある材料で作れるので、思い立ったらすぐ作れるのもうれしいですね。あと一品欲しいときなどにもおすすめですよ。

材料(2人前)

  • じゃがいも・・・250g
  • 水・・・適量
  • コーン (缶詰)・・・80g
  • ニンニク・・・1/2片
  • 有塩バター・・・10g
  • 塩こしょう・・・小さじ1/4
  • しょうゆ・・・小さじ2
  • オリーブオイル・・・大さじ1.5
  • パセリ (乾燥)・・・適量

作り方

準備.コーンは水気を切っておきます。 じゃがいもの芽は取り除き、皮はむいておきます。
1.じゃがいもは1cmの角切りにし、ボウルに水を注ぎ5分程さらし水気を切ります。
2.ニンニクはみじん切りにします。
3.フライパンを中火で熱し、オリーブオイルをひき、1を入れ炒めます。
4.全体にこんがりと色づいてきたら余分な油をキッチンペーパーで取り除いてから、2、コーンを入れ、中火のまま炒めます。
5.全体に油が回ったら有塩バター、塩こしょうを入れ中火のまま全体になじませます。
6.中火のまま鍋肌にしょうゆを回し入れ、香りが立ったら火から下ろします。
7.器に盛り付けてパセリを散らして出来上がりです。

3.とうもろこしの照りつくね

※クリックすると別のページに遷移します

鶏ひき肉のつくねにとうもろこしを混ぜこんで、彩りよく仕上げました。甘辛く味つけしたつくねと、甘みのあるとうもろこしの組み合わせが相性ぴったりです。ごはんと一緒に食べれば、ついつい箸が止まらなくなること間違いなし!今回は生のとうもろこしを使いましたが、コーンの缶詰で代用してもおいしく作れますよ。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏ひき肉・・・250g
  • とうもろこし (300g)・・・1本
  • (A)片栗粉・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・小さじ2
  • (A)塩・・・ひとつまみ
  • サラダ油・・・小さじ2
  • (B)しょうゆ・・・大さじ1
  • (B)みりん・・・大さじ1
  • (B)料理酒・・・大さじ1
  • (B)砂糖・・・小さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.とうもろこしは皮とヒゲを取っておきます。
1.とうもろこしは芯から実を外します。
2.ボウルに鶏ひき肉、1、(A)を入れ粘りが出るまで混ぜます。
3.6等分にし、丸く成形します。
4.別のボウルに(B)を混ぜ合わせます。
5.中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れ焼き色が付いたら裏返し、蓋をして5分程中火で焼きます。
6.火が通ったら4を入れ中火で全体に絡め、照りが出たら火から下ろします。
7.器に盛り付けて小ねぎを散らして完成です。

とうもろこしのおかずを味わおう!

いかがでしたか。今回はなぞときクイズと、答えのコーンを使ったおかずレシピをご紹介しました。プチッとはじける食感と甘さが魅力のコーンは、そのまま食べるだけでなく料理に使うのもおすすめ!この機会に、ぜひ一度お試しくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.9.2に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ