バナナの甘さが際立つ、バナナミルクアイスを作ってみましょう。潰したバナナと牛乳、練乳を保存袋に入れて混ぜ合わせて、冷やし固めました。練乳をプラスすることで、やさしい甘さにコクが加わります。バナナをしっかりと潰して混ぜ合わせるのがポイントです。トッピングにチョコレートソ-スとミントを飾れば、おしゃれなデザートができあがりますよ
2022.4.22
「混ぜて冷やすだけ!」初心者さんでも作れる“ひんやりデザート”レシピ5選

4.保存袋で簡単 バナナミルクアイス

材料(2人前)
- バナナ (計200g)・・・2本
- 牛乳・・・100ml
- 練乳・・・大さじ2
-----トッピング-----
- チョコレートソース・・・大さじ1
- ミント・・・適量
作り方
1.冷凍用ジップ付き保存袋にバナナを入れよく揉み、潰します。
2.なめらかになったら牛乳、練乳を加え混ぜ合わせます。
3.全体がしっかり混ざったら冷凍庫に入れ、固まるまで2時間ほど凍らせます。
4.器に盛り付けて、チョコレートソースをかけ、ミントを添えてできあがりです。
5.パイナップルフローズンヨーグルト
すっきりした甘さがおいしい、パイナップルフローズンヨーグルトをご紹介します。さわやかな酸味のあるヨーグルトにパイナップルと練乳の甘みをプラスし、すっきりした味わいに仕上げました。ヨーグルトに生クリーム、練乳を入れてふわっと泡立てたら、パイナップルジュースを混ぜ合わせて、冷やし固めるだけなので、とっても簡単です。乳脂肪分3.5%以下のヨーグルトを使う場合は、水切りして使ってくださいね。
材料(2人前)
- 100%パイナップルジュース・・・100ml
- 生クリーム・・・60ml
- 無糖ヨーグルト・・・50g
- 練乳・・・50g
- 氷水 (冷やす用)・・・適量
- パイナップル (生)・・・30g
作り方
1.氷水をあてたボウルに無糖ヨーグルト、生クリーム、練乳を入れ、泡立て器で8分立て程度まで泡立てます。
2.100%パイナップルジュースを加え混ぜ合わせます。
3.バットに入れ、ラップをして冷凍庫で1時間程冷やし固めます。
4.取り出して、フォークで混ぜたら再度ラップをして、冷凍庫で1時間冷やし固めます。
5.器に盛り付け、パイナップルをのせ、完成です。
手間いらずのひんやりデザートを味わおう!
いかがでしたか?今回ご紹介したレシピは、どれも手軽で簡単に作れるものばかりでしたね。使う材料の組み合わせを変えるだけで、バリエーション豊かな冷たいデザートをお楽しみいただけます。ぜひ参考にしていただき、ひんやり触感がおいしいデザートを味わってみてくださいね。
2 / 2ページ