今回ご紹介するのは、ついつい食べ進める手が止まらなくなるおいしさの無限おつまみレシピです。無限ピーマンや無限かぼちゃ、無限ニラもやしなどをピップアップ!お酒のおつまみとしてはもちろん、献立の副菜としてもおすすめですよ。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
「今晩のお供にいかが?」あと一品欲しい時にも最適な“無限おつまみ”レシピ5選

1.めんつゆで簡単 おつまみ無限ねぎ
長ねぎがおいしくなるこれからの季節にぴったりな、おつまみ無限ねぎのご紹介です。薄切りにした長ねぎと電子レンジで加熱した鶏ささみを、ごま油などで和えました。長ねぎのシャキシャキ食感にしっとりとやわらかい鶏ささみが相性抜群!ごま油の香ばしい風味とラー油の辛味にニンニクの風味が合わさり、いくらでも食べられるおいしさですよ。
材料(2人前)
- 鶏ささみ・・・2本
- 料理酒・・・大さじ1
- 長ねぎ・・・2本
- 水 (さらす用)・・・適量
- (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
- (A)ごま油・・・小さじ2
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- (A)塩こしょう・・・ふたつまみ
- ラー油・・・適量
作り方
準備.長ねぎは青い部分と根元を切り落としておきます。鶏ささみは筋を取り除いておきます。
1.長ねぎは斜め薄切りにします。水を張ったボウルに入れて10分程さらし、水気を切ります。
2.耐熱ボウルに鶏ささみ、料理酒を入れて、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで鶏ささみに火が通るまで3分程加熱します。
3.粗熱が取れたら、手でほぐします。
4.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、1、3を加えて和えます。
5.器に盛り付け、ラー油をかけて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
2.しゃきしゃき やみつき無限ピーマン
クセになる味わいの、やみつき無限ピーマンを作ってみませんか。ピーマンとツナを炒めて、天かすやめんつゆ、昆布茶などで味つけしました。旨味たっぷりの味わいに、ついつい箸が伸びます。炒めたピーマンのシャキシャキ食感と、仕上げにかける天かすのサクサクとした食感の違いを楽しめる一品ですよ。
材料(2人前)
- ピーマン・・・6個
- ツナ水煮 (正味量)・・・50g
- 天かす・・・大さじ2
- (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1.5
- (A)昆布茶・・・小さじ1/2
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- ごま油・・・小さじ2
- 天かす (仕上げ用)・・・大さじ1
作り方
準備.ピーマンは縦半分にしヘタと種を取り除いておきます。
1.ピーマンは横に細切りにします。
2.中火で熱したフライパンにごま油をひき、1、ツナ水煮を入れてピーマンがしんなりするまで2分程炒めます。
3.中火のまま天かす、(A)を加えさっと炒め合わせ味つけがなじんだら火から下ろします。
4.器に盛り付け天かすをかけて完成です。
3.ホクホク美味しい 無限かぼちゃ
電子レンジでお手軽、無限かぼちゃはいかがですか。電子レンジでやわらかく加熱したかぼちゃにツナ缶と調味料を和えるだけと、とっても簡単!ほっくりと甘みの引き立ったかぼちゃに旨味たっぷりのツナ缶が馴染んで、やみつき必至のおいしさです!火を使わずにサッと作れるので、忙しいときのもう一品に重宝するレシピですよ。
材料(2人前)
- かぼちゃ・・・300g
- ツナ油漬け (正味量)・・・70g
- (A)ごま油・・・大さじ1
- (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ2
- (A)白いりごま・・・小さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
作り方
準備.かぼちゃは種とワタを取り除いておきます。
1.かぼちゃは皮付きのまま一口大に切ります。
2.耐熱ボウルに入れて、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで火が通るまで4分程加熱します。
3.ツナ油漬け、(A)を入れて味がなじむまで和えます。
4.お皿に盛り付けて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
4.無限おつまみアボカド
和えるだけで完成のスピードおかず、無限おつまみアボカドを作ってみましょう!一口大に切ったアボカドにたらことめんつゆ、ごま油を和えました。たらこの旨味がクリーミーなアボカドとマッチして、ついつい食べ進める手が止まらなくなります。合わせたごまの食感もよいアクセントになっています。
材料(2人前)
- アボカド・・・2個
- たらこ・・・90g
- (A)白いりごま・・・大さじ1
- (A)ごま油・・・小さじ1
- (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ1
トッピング
- かつお節・・・1g
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
準備.アボカドは半分に切って種を取り除き、皮をむいておきます。たらこは薄皮を取り除き、ほぐしておきます。
1.アボカドを一口大に切ります。
2.ボウルに1、たらこ、(A)を入れて和えます。
3.器に盛り、かつお節と小ねぎを散らして完成です。
5.ニラ香る 無限ニラもやし
無限ニラもやしは、節約おかずの一品としても大活躍!電子レンジで加熱したもやしとニラに、ツナ缶やごま油などの調味料を和えるだけ。鶏ガラスープの素のコクとごま油の香ばしい風味が食欲をそそり、シャキシャキとしたもやしとニラの食感がクセになる一品ですよ。ぜひおつまみのレパートリーに加えてみてくださいね。
材料(2人前)
- ニラ・・・100g
- もやし・・・100g
- ツナ油漬け・・・70g
調味料
- ごま油・・・大さじ1
- 白いりごま・・・大さじ1
- 鶏ガラスープの素・・・小さじ2
- すりおろしニンニク・・・小さじ1
作り方
準備.ツナ油漬けは油を切っておきます。
1.ニラは3cm幅に切ります。
2.耐熱ボウルに1、もやしを入れて、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジでしんなりとするまで3分程加熱します。
3.調味料とツナ油漬けを加えて、味がなじむまで和えます。
4.お皿に盛り付けて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
無限おつまみレシピで、副菜を一品プラス!
いかがでしたか。今回は、人気の無限おつまみレシピをご紹介しました。少ない材料で作れるレシピは、献立にもう一品欲しいときにも便利ですよ。ぜひこの機会に、無限シリーズのレパートリーを増やしてみてくださいね。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。