とろーりチーズがたまらない!チーズ入りのアジフライのレシピをご紹介します。サクサクに揚がったフライの衣とチーズのコンビネーションは最高です!さわやかな香りの大葉もアクセントになっていて、魚が苦手な方でも食べやすいですよ。揚げたてにキュッとレモンを絞って、さっぱりと召し上がってみてくださいね。
最終更新日
2022.5.3
【漢字クイズ】「𩸽」なんて読む?居酒屋でもお馴染みのあの魚!気になる正解は…

3.チーズとろける アジフライ

材料(2人前)
- アジ (開き)・・・2枚
- 塩 (下処理用)・・・ふたつまみ
- 塩こしょう・・・ふたつまみ
- スライスチーズ (とろけるタイプ)・・・2枚
- 大葉・・・2枚
-----衣-----
- 薄力粉・・・大さじ1
- 溶き卵 (Mサイズ)・・・1/2個分
- パン粉・・・40g
- 揚げ油・・・適量
- キャベツ (千切り)・・・100g
- トマト (くし切り)・・・1切れ
- レモン (くし切り)・・・2切れ
作り方
準備.大葉は軸を切り落としておきます。
1.アジは塩をふって5分程置き、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
2.塩こしょうをふり、スライスチーズを挟んで折りたたみ、外側に大葉を巻きます。
3.薄力粉をまんべんなくまぶし、溶き卵、パン粉の順に衣をつけます。
4.鍋底から3cmの高さまで揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、3を入れます。アジに火が通り、衣がカラッとするまで3分程揚げたら油を切ります。
5.キャベツ、トマトをのせたお皿に盛り付けて完成です。お好みでレモンを絞ってお召し上がりください。
おうちで魚料理をもっと楽しもう
今回は「𩸽」という漢字の読み方クイズと、ほっけをはじめとするおいしい魚料理のレシピをご紹介しました。おうちでは肉のおかずがどうしても増えがちという方も、簡単にできるものや食べやすい味つけにすれば、気軽にチャレンジできます。ぜひおうちでいろいろな魚料理を楽しんでみてくださいね。
2 / 2ページ