自宅でおやつを作りたいけど、あまり時間はかけられない…。そんなときにおすすめな、待ち時間なしの手軽な「おやつレシピ」をご紹介します。市販のタルト台を使うエッグタルトや、食パンを使う即席パンプティングなど、30分以内で作れるレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてみてくださいね。
「30分以内で作れる!」待ち時間なしの手軽な“おやつ”レシピ5選

1.市販のタルト台で簡単エッグタルト
いくらでも食べられる、簡単エッグタルトのご紹介です。生クリームや砂糖、卵黄などを混ぜ合わせてタルト台に流したら、あとはオーブンで焼くだけ。市販のタルト台を使うので、とっても手軽にできますよ。サクッとした生地の中から、カスタードクリームの濃厚な甘さが広がり、やみつきに。おもてなしにもおすすめです。
材料(6個分(直径4cmプチタルト台))
- 市販のプチタルト台・・・6個
- 卵黄 (Mサイズ)・・・1個
- (A)生クリーム・・・50ml
- (A)牛乳・・・50ml
- (A)砂糖・・・15g
- チャービル・・・適量
作り方
準備.オーブンは180℃に予熱しておきます。
1.ボウルに(A)と卵黄を入れホイッパーで混ぜ合わせます。
2.1を茶漉しで濾します。
3.市販のプチタルト台に2を7分目まで流し込み、180℃のオーブンで焼き色がつくまで15分ほど焼きます。
4.粗熱が取れたらお皿にのせ、チャービルを飾り完成です。
2.絞り出し きな粉クッキー
かわいらしい見た目の、きな粉クッキーはいかがでしょうか。混ぜ合わせておいた粉類とメープルシロップ、サラダ油などを混ぜ、絞り袋で天板に絞りだします。オーブンで焼き上げたら、サクサクの食感がたまらないクッキーが完成!口の中でほろほろと溶けていく食感もクセになりますよ。思わず食べる手が止まらなくなる一品です。
材料(40個分)
-----粉類-----
- 薄力粉・・・70g
- きな粉・・・30g
- 片栗粉・・・10g
- (A)メープルシロップ・・・50g
- (A)サラダ油・・・50g
- (A)塩・・・ひとつまみ
作り方
準備.オーブンは160℃に予熱しておきます。
1.ボウルに粉類を入れ、ホイッパーで混ぜます。
2.別のボウルに(A)を入れ、混ぜ合わせます。
3.1に2を加えて、ゴムベラで混ぜ合わせます。
4.絞り袋に入れ、クッキングシートを敷いた天板に絞り出します。
5.160℃のオーブンで15分焼き、カリッと焼けたら完成です。
3.フルーツたっぷり!即席パンプディング
華やかな見た目に惹きつけられる、フルーツたっぷり 即席パンプティングをご紹介します。グラタン皿に食パンを敷き詰めたら、卵黄や牛乳を混ぜた液を流し入れてオーブンへ。フルーツのほどよい酸味と、卵液が染み込んだ食パンがマッチしてとってもおいしいですよ。ホイップクリームやいちご、ブルーベリーなど、お好きなフルーツをトッピングしてくださいね。
材料(1人前)
- 食パン (8枚切)・・・2枚
- (A)卵黄・・・2個
- (A)牛乳v100ml
- (A)生クリーム・・・70ml
- (A)砂糖・・・大さじ3
-----トッピング-----
- (B)ホイップクリーム・・・適量
- (B)いちご・・・3個
- (B)キウイ・・・40g
- (B)バナナ・・・40g
- (B)ブルーベリー・・・適量
- (B)チャービル・・・適量
作り方
準備.オーブンを180℃に予熱しておきます。
1.食パンを食べやすい大きさにカットします。
2.ボウルに(A)を混ぜ合わせます。
3.グラタン皿に1を敷き詰め、2を流し入れます。
4.180℃のオーブンで15分ほど焼きます。
5.4に(B)をトッピングして完成です。