最終更新日 2023.3.30

【あるなしクイズ】“かんぱち”にあって“かつお”にないものなーんだ?気になる正解は...

【あるなしクイズ】“かんぱち”にあって“かつお”にないものなーんだ?気になる正解は...

あるなしクイズです!かんぱちは「ある」、かつおは「なし」。あるとなしの違いは一体何でしょうか?問題をよーくみて、答えを見つけてみてくださいね。答え合わせのあとは、「ある」のかんぱちと「なし」のかつおを使ったおすすめレシピをご紹介します。ぜひレシピもチェックしてみてくださいね。

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?

<ある>   <なし>

かんぱち   かつお

やおや    さかなや

たなばた   たんざく

さみだれ   つゆ

「ある」の言葉を漢字に直してみると、何か見えてくるかもしれませんよ。

ひらめきましたか?それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは...?

「ある」は漢字に変換すると漢数字が入っている、ということ!

かんぱちは「間八」、やおやは「八百屋」、たなばたは「七夕」、さみだれは「五月雨」というように、「ある」の言葉には漢数字が含まれているんです。

カンパチとカツオのおかずレシピをご紹介!

ここからは、「ある」のカンパチと「なし」のカツオを使ったおすすめのおかずレシピをご紹介します。カンパチのカルパッチョやカツオとアボカドのユッケなど、ごはんにもお酒にも合うレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

まずはカンパチのレシピをピックアップ!

1.ゆず胡椒香るかんぱちのカルパッチョ

※クリックすると別のページに遷移します

香味野菜とゆず胡椒でさっぱりおいしい、かんぱちのカルパッチョをご紹介します。脂ののったかんぱちと、ごま油とゆず胡椒を加えたしょうゆドレッシングがとてもよく合い、箸が進む一品です。玉ねぎや大葉、ミョウガと一緒に召し上がると風味よく、野菜の食感もアクセントになっておいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • かんぱち (刺身用・柵)・・・100g
  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • 水 (さらす用)・・・適量
  • 大葉・・・5枚
  • ミョウガ・・・2個

-----ドレッシング-----

  • ごま油・・・大さじ1
  • しょうゆ・・・小さじ2
  • ゆず胡椒・・・小さじ1/2

作り方

1.大葉は軸を切り取り、細切りにします。ミョウガは千切りにします。
2.玉ねぎは薄切りにします。水を張ったボウルに入れ、5分程さらします。
3.かんぱちは5㎜幅の薄切りにします。
4.水気を切った2と1を和えます。
5.別のボウルにドレッシングの材料を入れ混ぜ合わせます。
6.お皿に3を並べ、中央に4を盛り付けます。5をかけて完成です。

2.博多名物 ごまかんぱち

※クリックすると別のページに遷移します

福岡の郷土料理、博多名物のごまかんぱちはいかがでしょうか。かんぱちの旨みと甘めのごまダレが相性抜群!白ねりごまやしょうゆで濃厚に仕上げた味つけがかんぱちによくなじみ、ごはんによく合う味わいなので、丼にするのもおすすめですよ。お酒のおつまみにもぴったりな一品です。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • かんぱち (刺身用・柵)・・・200g

-----ごまダレ-----

  • 白ねりごま・・・大さじ1
  • 白すりごま・・・大さじ1
  • 料理酒・・・大さじ1
  • しょうゆ・・・大さじ1/2
  • みりん・・・大さじ1
  • 砂糖・・・大さじ1/2

-----添え物-----

  • 大葉・・・2枚

-----トッピング-----

  • のり (刻み)・・・適量
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.大葉は軸を取っておきます。料理酒、みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとっておきます。
1.かんぱちは5mm幅に切ります。
2.ボウルに、ごまダレの材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
3.1を入れてよく混ぜ合わせ、ラップをかけて冷蔵庫で30分程おきます。
4.大葉を敷いた器に盛り付け、トッピングを散らして完成です。

※料理酒 とみりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとっておきます。

つづいてカツオのレシピをご紹介!

3.手作りダレで食べるカツオのたたき 

※クリックすると別のページに遷移します

フライパンで簡単にお作りいただける、カツオのたたきをご紹介します。ニンニクと生姜の風味が食欲をそそる酸味のあるタレが、脂ののったカツオによく合い、さっぱりとした一品です。タレはめんつゆを使って簡単に風味豊かに仕上げました。玉ねぎと一緒に召し上がると、食感も楽しめるのでおすすめですよ。

材料(2人前)

-----カツオのたたき-----

  • カツオ (皮付き・刺身用・柵)・・・200g
  • 塩・・・少々
  • サラダ油・・・小さじ1/2
  • 氷水 (冷やす用)・・・適量
  • 玉ねぎ・・・1個
  • 塩 (塩もみ用)・・・少々
  • 水 (さらす用)・・・適量

-----タレ-----

  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
  • しょうゆ・・・大さじ1
  • レモン汁・・・小さじ1
  • すりおろし生姜・・・小さじ1
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1/4

-----添え物-----

  • 大葉・・・4枚

-----トッピング-----

  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.大葉は軸を切り落としておきます。 玉ねぎは半分に切っておきます。
1.ボウルにタレの材料を入れて混ぜ合わせます。
2.玉ねぎは薄切りにします。別のボウルに入れ、塩をふって揉みこみ、水を注いで5分程さらし、水気を切ります。
3.カツオに塩をふります。
4.フライパンを強火で熱し、サラダ油をひいてキッチンペーパーで薄くのばし、3を皮目から入れて焼きます。表面が2mm程白くなるまで焼いたら火から下ろします。
5.氷水にさっとくぐらせて冷やし、キッチンペーパーで水気を拭き取り、1cm幅に切ります。
6.お皿に大葉を敷き、2、5の順に盛り付け、小ねぎを散らし、1をかけて完成です。

4.カツオとアボカドのユッケ

※クリックすると別のページに遷移します

コク旨でやみつき必至のおいしさ!カツオとアボカドのユッケを作ってみませんか。カツオの旨みとアボカドのコクに、コチュジャンを加えたピリ辛な味つけがよく絡んで絶品ですよ!トッピングの卵黄を絡めると、まろやかになって一段とおいしく召し上がれます。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりな一品です。

材料(2人前)

  • カツオ (刺身用・柵)・・・200g
  • アボカド・・・1個
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)ごま油・・・小さじ2
  • (A)コチュジャン・・・小さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
  • 卵黄 (Mサイズ)・・・1個

-----トッピング-----

  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量
  • 白いりごま・・・適量

作り方

準備.アボカドは半分に切り、皮と種を取り除いておきます。
1.アボカドは1cm角に切ります。
2.カツオは1cm角に切ります。
3.ボウルに(A)を入れ、混ぜ合わせます。
4.1、2を入れ、全体に味がなじむまで混ぜ合わせます。
5.器に盛り付け、卵黄をのせ、小ねぎ、白いりごまをふりかけて完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

簡単アレンジでカンパチとカツオがもっとおいしくなる!

今回はあるなしクイズと、カンパチとカツオを使ったおかずレシピをご紹介しました。お刺身で召し上がることの多いカンパチとカツオですが、ご家庭にある調味料や食材を組み合わせると、いつもと違うおいしさをお楽しみいただけますよ。ぜひご紹介したレシピを参考にしてみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ