最終更新日 2023.12.24

「おうちにある“ツナ缶”を使って!」もう一品欲しいときの副菜レシピ5選

「おうちにある“ツナ缶”を使って!」もう一品欲しいときの副菜レシピ5選

旨味たっぷりでいろいろなレシピに活用できる「ツナ缶」。今回はそんなツナ缶を使って簡単に作れる副菜おかずのレシピをご紹介します。箸休めにもなるツナと小松菜の和え物やリピートしたくなる無限じゃがいも、シンプルでおいしいしめじとツナの卵炒めなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.簡単副菜 ツナと小松菜の和え物

※クリックすると別のページに遷移します

箸休めを作りたいときには「ツナと小松菜の和え物」はいかがですか?ゆでた小松菜に塩昆布やツナ、調味料を加えて和えました。シャキシャキの小松菜に、塩昆布とツナの旨味が合わさり奥深い味わいに!ポン酢とレモン汁のほどよい酸味で、さっぱりと食べられます。パパッと手軽に作れておいしいので、ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 小松菜 (計150g)・・・3株
  • お湯 (ゆで用)・・・500ml
  • 塩 (ゆで用)・・・小さじ1/2
  • ツナ油漬け (正味量)・・・70g
  • 塩昆布・・・大さじ1
  • (A)ポン酢・・・小さじ1
  • (A)レモン汁・・・小さじ1
  • (A)粗挽き黒こしょう・・・少々

-----トッピング-----

  • かつお節・・・適量

作り方

1.小松菜の根元に十字の切り込みを入れます。
2.鍋にお湯を沸騰させ、塩と1を加えて1分ほどゆで、お湯を切ります。流水にさらして水気を絞り、根元を切り落として3cm幅に切ります。
3.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、塩昆布、ツナ油漬け、2を加えて和えます。
4.器に盛り付け、かつお節をかけて完成です。

2.ホクホク美味しい無限じゃがいも

※クリックすると別のページに遷移します

お酒のおつまみにも大活躍する、無限じゃがいもをご紹介します。じゃがいもは電子レンジで加熱して、短時間で簡単に仕上げました。ほくほくのじゃがいもに、ツナの旨味やバターのコクが合わさり、やみつきのおいしさ!めんつゆを使った手軽な味つけで、どなたでも簡単に作れますよ。ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(2人前)

  • じゃがいも (計400g)・・・3個
  • 有塩バター・・・20g
  • ツナ油漬け・・・70g
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ3
  • (A)白いりごま・・・大さじ1
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1

-----トッピング-----

  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量
  • のり (刻み)・・・適量

作り方

準備.じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。 ツナ油漬けは油を切っておきます。
1.じゃがいもは一口大に切ります。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、やわらかくなるまで600Wの電子レンジで7分ほど加熱します。
2.熱いうちに有塩バターを入れて、溶けるまで和えます。
3.ツナ油漬け、(A)を加えて、味がなじむまで和えます。
4.お皿に盛り付け、トッピングをのせて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

3.さっと簡単 しめじとツナの卵炒め

※クリックすると別のページに遷移します

忙しいときや時間のないときにもおすすめの、しめじとツナの卵炒めを作ってみましょう!ごま油でしめじと卵、ツナを炒め、めんつゆで簡単に味つけしました。ツナやしめじの旨味に、めんつゆを使ったシンプルな味わいがよく合います。火通りの早い食材を使うことで、サッと一品作れます。ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(2人前)

  • しめじ・・・200g
  • ツナ油漬け (正味量)・・・50g
  • 溶き卵 (Mサイズ)・・・2個分
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ2
  • (A)塩こしょう・・・小さじ1/4
  • ごま油・・・大さじ1

作り方

1.しめじは石づきを切り落とし小房に分けます。
2.フライパンを中火で熱し、ごま油をひき1を炒めます。
3.しめじに火が通ったら、端に寄せて溶き卵を加え中火で炒めます。
4.溶き卵が半熟状になったらツナ油漬け、(A)を加え中火で炒めます。
5.全体に味がなじんだら火から下ろし、器に盛り付けてできあがりです。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

4.白菜とにんじんのごま酢ツナ和え

※クリックすると別のページに遷移します

彩り豊かな簡単副菜、白菜とにんじんのごま酢ツナ和えのレシピです。塩もみした白菜とにんじんに、ツナと合わせ調味料を和えるだけであっという間にできあがり!すりごまの香ばしさと、ツナの旨味が野菜にしっかり染みて、とてもおいしいですよ。甘酸っぱい味つけに、箸がどんどん進みます。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 白菜・・・200g
  • にんじん・・・50g
  • 塩 (塩もみ用)・・・小さじ1/4
  • ツナ水煮 (正味量)・・・50g
  • (A)白すりごま・・・大さじ1
  • (A)酢・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1/2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.にんじんは皮をむいておきます。
1.白菜は1cm幅に切ります。にんじんは千切りにします。
2.ボウルに入れ、塩を加えよく揉み、10分程置き水気を絞ります。
3.別のボウルに(A)を入れ混ぜ合わせ、2、ツナ水煮を加え、全体に味がなじむように和えます。
4.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

5.簡単で美味しい さつまいものツナマヨサラダ

※クリックすると別のページに遷移します

見た目もおしゃれなデリ風サラダが作りたいときには「さつまいものツナマヨサラダ」はいかがですか?さつまいもは電子レンジで加熱して、手軽に仕上げました。黒こしょうをアクセントにしたほどよい塩気のある味つけと、さつまいもの甘さにやみつき必至!ツナとマヨネーズと一緒に和えることで、さつまいものやさしい甘さが引き立ちますよ。ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(2人前)

  • さつまいも・・・300g
  • 水 (さらす用)・・・適量
  • ツナ油漬け・・・50g
  • (A)マヨネーズ・・・大さじ3
  • (A)塩・・・ふたつまみ
  • (A)黒こしょう・・・ふたつまみ
  • パセリ (生、刻み)・・・適量

作り方

準備.ツナ油漬けは油を切っておきます。
1.さつまいもは皮付きのまま1cm角に切ります。水が入ったボウルに入れ、10分程置きます。ザルに上げて水気を切ったら耐熱ボウルに移し、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで3分程加熱します。
2.ボウルに(A)を入れ、よく混ぜ合わせます。
3.粗熱を取った1とツナ油漬けを入れ、よく混ぜ合わせます。
4.器に盛り付け、パセリを散らして出来上がりです。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

ツナ缶を活用して、やみつき副菜を作ろう!

いかがでしたか?あと一品ほしいときにおすすめのツナ缶を使った副菜レシピをご紹介しました。旨味たっぷりでいろいろな食材と相性のよいツナ缶を活用することで、簡単に一品お作りいただけます。ぜひ今晩のおかずや、献立を考えるときなどに、参考にしてみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.8.2に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ