最終更新日 2023.12.19

「鱶鰭」なんて読む?ヒントは高級食材で有名なもの!正解は…

「鱶鰭」なんて読む?ヒントは高級食材で有名なもの!正解は…

漢字の読み方クイズにチャレンジしてみませんか?「鱶鰭」という漢字、なんと読むのか当ててみてくださいね。ヒントは高級食材として有名なアレ!答え合わせのあとは、正解にちなんで定番中華料理のレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

この漢字の読み方は...?

正解は「フカヒレ」でした!みなさんは答えがわかりましたか?

フカヒレは、サメ類のヒレに乾燥などの加工を施して作られる食材です。「フカ」とは大型のサメに使われる呼び方で、ヒレを加工するときに、小型のサメよりも大型のものの方がよいとされたことから、「サメヒレ」ではなく「フカヒレ」が一般的になったといわれています。

サメ類には尾、背、胸、腹などにヒレがありますが、フカヒレには主に背ビレ、胸ビレ、尾ビレの3種類が使われます。フカヒレが食材として知られるようになったのは、中国の王朝が明から清へ変わった400年ほど前だといわれていますよ。

定番の中華料理レシピをご紹介!

さて、フカヒレといえばやっぱり中華料理ですよね。ここからはフカヒレスープをはじめとする、定番のおいしい中華料理をご紹介します。白いごはんによく合う回鍋肉や、食後のデザートにぴったりな杏仁豆腐など、絶品の定番中華料理ばかりです。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.フカヒレスープ

※クリックすると別のページに遷移します

ちょっとリッチな気分になれる、フカヒレスープはいかがでしょうか?食感のよいふかひれとシャキシャキのタケノコに、とろみをつけた卵入りのスープが絡んで絶品ですよ。やさしい味わいのスープに、ごま油の食欲をそそる香りがいいアクセントになっています。晩ごはんが中華の日に、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • ふかひれ (水煮)・・・60g
  • タケノコの水煮 (正味量・細切り)・・・50g
  • 溶き卵 (Mサイズ)・・・1個分
  • お湯・・・300ml
  • (A)鶏ガラスープの素・・・大さじ1/2
  • (A)料理酒・・・小さじ1
  • (A)塩こしょう・・・ふたつまみ
  • 水溶き片栗粉・・・大さじ1.5
  • ごま油・・・小さじ1/2

作り方

1.鍋にお湯、(A)、ふかひれ、タケノコの水煮を入れて、中火で加熱します。
2.煮立ったら水溶き片栗粉を入れて、かき混ぜながら中火で熱します。とろみがついてきたら溶き卵を回し入れます。
3.卵が浮いてきたらごま油を加えて中火のままかき混ぜ、火から下ろします。
4.器に盛り付けて完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

2.ごはんにぴったり回鍋肉

※クリックすると別のページに遷移します

ごはんの進む中華料理なら、回鍋肉がおすすめです!旨みたっぷりの豚バラ肉のおいしさと、キャベツやピーマンのシャキシャキ感をお楽しみいただけます。野菜の食感を残すために手早く炒めたいので、調味料はあらかじめ混ぜ合わせておくと上手にお作りいただけますよ。もしおうちに甜面醤がない場合には、赤みそで代用してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 豚バラ肉 (スライス)・・・200g
  • キャベツ・・・300g
  • ピーマン・・・2個

-----タレ-----

  • 甜麺醤・・・大さじ2
  • 料理酒・・・大さじ1
  • みりん・・・大さじ1
  • しょうゆ・・・大さじ1
  • 豆板醤・・・小さじ1
  • すりおろし生姜・・・小さじ1
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ1

作り方

1.キャベツはざく切りにします。ピーマンは種とヘタを取り除き、一口大に切ります。
2.豚バラ肉は3cm幅に切ります。
3.ボウルにタレの材料を入れて混ぜ合わせます。
4.中火で熱したフライパンにごま油をひき、2を2分ほど炒めます。
5.豚バラ肉に火が通ったら、1、3を入れ、味がなじむまで中火のまま3分ほど炒め、火から下ろします。
6.器に盛り付けて完成です。

3.定番 杏仁豆腐

※クリックすると別のページに遷移します

中華の定番デザート、杏仁豆腐のレシピをご紹介します。牛乳と杏仁霜のやさしい味わいで、ゼラチンを使ったプルプルの食感なので、食後でお腹がいっぱいでもツルッといただけますよ。今回は定番らしくクコの実をのせていますが、お好みでフルーツの缶詰をのせて召し上がるのもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

材料(2個分(200mlの容器))

  • 牛乳・・・300ml
  • 杏仁霜・・・20g
  • グラニュー糖・・・30g
  • 粉ゼラチン・・・5g
  • 水 (ふやかす用)・・・大さじ2
  • クコの実 (乾燥)・・・4粒
  • 水 (戻す用)・・・適量

作り方

1.ボウルにクコの実、水を入れ10分ほど浸し、戻します。
2.水に粉ゼラチンをふり入れ、10分程おき、ふやかします。
3.小鍋に杏仁霜とグラニュー糖を入れ、牛乳を2回に分け入れ、都度ゴムベラで混ぜ合わせます。
4.耐熱性のヘラで混ぜながら中火にかけ、沸騰直前まで温まったら火から下ろします。
5.2を入れ溶かし、容器に移して粗熱をとり、ラップをして冷蔵庫で2時間程冷やし固めます。
6.固まったら水気を切った1をトッピングして完成です。

おうちで定番中華を楽しもう

いかがでしたか?今回は「鱶鰭」の読み方クイズと、答えにちなんで中華の定番料理レシピをご紹介しました。今回ご紹介した3つのレシピを作れば、定番の中華定食が完成しますよ。意外と簡単にお作りいただけるので、ぜひおうちで定番中華を楽しんでみてくださいね。

※こちらの記事は2022.7.8に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ