プリプリとした食感が楽しい「こんにゃく」。食べ応えのある食材なので、ダイエットをしているときにも重宝しますよね。そこで今回は、こんにゃくを使った低カロリー「おかず」レシピをご紹介します。焼肉のタレを使って手軽に味つけができるこんにゃくステーキ風や無限こんにゃくなどをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。
「ダイエット中にいかが?」こんにゃくを使った低カロリーおかずレシピ3選
1.焼肉のたれでこんにゃくステーキ風
焼肉のタレで味つけすることでどなたでも手軽に作れる、こんにゃくステーキ風をご紹介します。下ゆでしたこんにゃくに切り込みを入れ、水分を飛ばすように炒めて焼肉のタレを絡めました。焼肉のタレのしっかりとした味わいがこんにゃくに染み込み、後を引くほどのおいしさ!プリプリの食感がクセになり、ぱくぱく食べられますよ。焼肉のタレはお好みのものをお使いいただけますので、ぜひいろいろな味わいをお楽しみくださいね。
材料(2人前)
- こんにゃく・・・200g
- お湯 (ゆで用)・・・適量
- 焼肉のタレ・・・大さじ2
- 小ねぎ・・・適量
作り方
1.鍋にお湯を沸かし、こんにゃくを入れて5分ほど入れて下ゆでし、湯切りし、粗熱をとります。
2.格子状に切り込みを入れ、4等分に切ります。
3.フライパンを中火で熱し、油をひかずに2を入れて炒めます。
4.こんにゃくの水分が飛んだら焼き肉のタレを入れて炒め、全体になじんだら火から下ろします。
5.器に盛り付けて小ねぎを散らして出来上がりです。
2.プリプリ食感がクセになる 無限こんにゃく
定番の無限シリーズの中から、こんにゃくでお作りいただく一品「プリプリ食感がクセになる 無限こんにゃく」はいかがですか?アク抜きをしカットしたこんにゃくをごま油で焼きあげ、合わせ調味料をかけて仕上げました。ニンニクと生姜の風味を効かせた甘辛い味つけがやみつき必至!ごま油の風味とプリプリの食感に食欲がそそられます。こちらのレシピも焼肉のタレを使って手軽にお作りいただけますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(2人前)
- こんにゃく・・・200g
- (A)焼肉のタレ (中辛)・・・大さじ2
- (A)コチュジャン・・・大さじ1/2
- (A)白いりごま・・・大さじ1/2
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
- (A)鷹の爪輪切り・・・小さじ1/4
- ごま油・・・小さじ1
-----トッピング-----
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
準備.アク抜きが必要なこんにゃくはパッケージの表記通りにアク抜きしておきます。
1.こんにゃくは5mm幅に切ります。
2.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
3.フライパンにごま油をひいて中火で熱し、1を入れて両面を3分程ずつ焼き、火から下ろします。
4.器に盛り付け、2をかけ、小ねぎを散らして完成です。
3.昔ながらの常備菜 雷こんにゃく
炒めるときにまるで雷のような音がすることから名づけられた、昔ながらの常備菜 雷こんにゃくを作ってみましょう!アク抜きをし一口大にちぎったこんにゃくをごま油で炒め、合わせ調味料とかつお節を加えて仕上げました。味の染みたジューシーなこんにゃくに、かつお節の旨味が合わさってとてもおいしいですよ。鷹の爪のピリ辛味がアクセントになり、箸が止まらなくなること間違いなし!しっかりとした味つけで、満足度の高い一品です。
材料(2人前)
- こんにゃく・・・250g
- (A)料理酒・・・大さじ1.5
- (A)砂糖・・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)鷹の爪輪切り・・・小さじ1/2
- ごま油・・・小さじ2
- かつお節・・・4g
作り方
準備.こんにゃくはパッケージの表記に従ってアク抜きをしておきます。
1.こんにゃくは一口大にスプーンでちぎります。
2.フライパンにごま油を熱し、1を強火で炒めます。
3.(A)を加え、中火で炒め合わせます。
4.汁気がなくなったらかつお節を加え、中火で炒め合わせて火から下ろします。器に盛り付けて完成です。
こんにゃくを使った満足レシピに挑戦しよう!
いかがでしたか?食べ応えのあるこんにゃくを使った低カロリーおかずレシピをご紹介しました。食感のよいこんにゃくは、濃いめの味つけに仕上げることで満足度が増しますよ。ダイエット中などに、ぜひ参考にしてみてくださいね。