違う絵さがしです!9つあるメロンのイラストの中に、1つだけ異なるイラストがあります。さて、その異なるイラストはどれでしょうか?よーく見て、探し当ててみてくださいね。
【違う絵さがし】1つだけ違う「メロン」はどれ?すぐにわかったらスゴい正解は…


答え合わせの後は、クイズに登場したメロンにちなんで、メロンを使った絶品スイーツレシピをご紹介します。ぜひ最後までご覧くださいね。
ヒントは「つるの部分」です!気になる正解は...?
答えは、「真ん中のマスのメロン」でした!よく見ると、ほかのものに比べてつるが短くなっていますね。
メロンには、表面に網目がある「ネットメロン」と、網目がない「ノーネットメロン」があります。メロンの表面にできる網目は、果実が大きくなるときにできたヒビがコルク質に覆われたものなのだとか。ネットメロンには「マスクメロン」や「クインシー」、ノーネットメロンには「プリンス」や「ハネデュー」といった種類があるのだそうですよ。
メロンを使ったおすすめスイーツレシピをご紹介!
答え合わせをしたところで、イラストにちなんで、メロンを使ったおすすめスイーツレシピをご紹介します。メロンの果肉を使ってなめらかに仕上げたメロンムースや、カステラと組み合わせたトライフルなどをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.ころころ可愛い メロンムース
おもてなしにもぴったりな、メロンムースのご紹介です。メロンの果肉をふんだんに使ったメロンムースはすっきりとした甘みで、いくつも食べたくなるおいしさですよ。丸くくり抜いたメロンをトッピングすれば、見た目からも楽しめる一品に仕上がります。火を使わずに作れるのもうれしいポイントですね。ぜひお試しください!
材料(4個分(直径6cmのセルクル型))
メロンムース
- メロン (カット)・・・200g
- 生クリーム・・・100ml
- 無糖ヨーグルト・・・60g
- レモン汁・・・小さじ1
- グラニュー糖・・・20g
- 粉ゼラチン・・・5g
- 水・・・大さじ1
- お湯 (60℃)・・・大さじ1
- 氷水・・・適量
ボトム
- ビスケット・・・30g
- 溶かしバター (無塩)・・・20g
飾り
- メロン・・・100g
- メロン (赤)・・・100g
作り方
1.ポリ袋にビスケットを入れ、めん棒で砕きます。溶かしバターを入れて混ぜ、4等分して型の底に敷き、冷蔵庫に入れて30分冷やします。
2.ゼラチンに水を入れてふやかします。
3.フードプロセッサーに、メロン、レモン汁を入れてピューレ状にしたら無糖ヨーグルトを入れてさらに攪拌します。
4.ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、7分立てくらいまでハンドミキサーで泡立てます。
5.2にお湯を加えて溶かします。
6.ボウルに3と5を入れ、氷水で冷やしながらとろみが付くまでゴムベラで混ぜます。
7.氷水から外し、4の半量を加えてゴムベラで馴染ませます。もう半量を加えて軽く混ぜたら、1に入れて冷蔵庫で1時間以上冷やし固めます。
8.飾り用のメロンをお好みの大きさにくり抜きます。
9.7の上に8を乗せて完成です。
2.丸ごとメロンのケーキ
パーティーにあると盛り上がること間違いなし!丸ごとメロンのケーキのご紹介です。さわやかな甘みのメロンや甘酸っぱいいちごと、まろやかな生クリームが相性抜群ですよ。作るのが難しそうに思えますが、実は市販のスポンジケーキを使って材料を順番に重ねるだけととてもお手軽です。ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(1台分)
- メロン・・・1玉
- いちご・・・8個
- スポンジケーキ (5号)・・・1個
ホイップクリーム
- 生クリーム・・・400ml
- 砂糖・・・大さじ3
作り方
準備.スポンジケーキは1cmの厚さに切っておきます。 いちごはヘタを切り落としておきます。
1.メロンは上から3cm程の部分を切り落とします。中身を包丁でくり抜き、キッチンペーパーを詰めます。くり抜いた中身は1cm幅に切ります。
2.いちごは1cm幅に切ります。
3.ボウルにホイップクリームの材料を入れて、ハンドミキサーで8分立てにします。
4.1のキッチンペーパーを取り除き、3、1の中身、3、2、3、スポンジケーキを順に入れます。
5.同様にくり返して入れ、冷蔵庫で1時間冷やします。
6.食べやすい大きさに切り分け、器に盛り付けて完成です。
3.メロンの簡単トライフル
おやつや食後のデザートに、メロンの簡単トライフルはいかがでしょうか。ふんわりとしたカステラと、2種のチーズを混ぜたクリームがベストマッチ!スプーンで気軽に食べられて満足感がある一品です。このレシピではメロンとブルーベリーを使用していますが、お好みのフルーツに変えてアレンジも楽しめますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- メロン (6片)・・・400g
- ブルーベリー・・・30g
- カステラ・・・100g
クリーム
- 生クリーム・・・100ml
- グラニュー糖・・・大さじ2
- クリームチーズ・・・30g
- マスカルポーネチーズ・・・30g
- ミント・・・適量
作り方
1.メロン5片は皮をむき、一口大に切ります。残り1片は飾り用に皮を残して斜め半分に切り、皮に切り込みを入れます。
2.カステラは1cm角に切ります。
3.ボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れてハンドミキサーで8分立てまで泡立てます。
4.別のボウルにクリームチーズとマスカルポーネチーズを入れてハンドミキサーで混ぜ、3を加えてよく混ざるまで混ぜます。
5.器に一口大の1、2、4、ブルーベリーの順に入れて層にします。ミントを飾り、飾り用の1を縁に差し込んで完成です。
※チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。
メロンのおいしさが詰まったスイーツを作ろう!
いかがでしたか?違う絵さがしと、メロンで作る絶品スイーツレシピをご紹介しました。ジューシーなメロンはそのまま食べてももちろんおいしいですが、いちごやブルーベリーなどほかのフルーツと組み合わせてムースやケーキにして味わうこともできますよ。ぜひメロンのスイーツを作ってみてくださいね。