最終更新日 2023.3.30

お弁当の時間が楽しくなる!簡単に作れてかわいい“キャラ弁おかず”レシピ5選

お弁当の時間が楽しくなる!簡単に作れてかわいい“キャラ弁おかず”レシピ5選

ランチタイムのお楽しみであるお弁当。開けた瞬間、テンションが上がる中身だとうれしいですよね。そこで今回は、特別な道具を使わず作れる「キャラ弁おかず」のレシピをご紹介します。チーズとハムで作るちょうちょうや、ウインナーで作るうさぎなど、かわいらしいおかずレシピをピックアップしました!

1.キャラ弁に 初心者でも簡単卵焼きキリン

※クリックすると別のページに遷移します

お弁当の定番おかず、卵焼きを使ってキリンを作ってみませんか。普段と同じ要領で作った卵焼きに、チーズやのり、黒ごまなどを使ったパーツを追加。身近な食材だけなのに、お子さまも大喜びなかわいいキリンが完成します。めんつゆの風味と砂糖の甘みが効いて、味のよさも間違いなし!ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(3個分)

  • 卵 (Mサイズ)・・・2個
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ1
  • (A)塩・・・ふたつまみ
  • サラダ油・・・小さじ1
  • スパゲティ・・・1本
  • 揚げ油・・・適量
  • スライスチーズ・・・1/2枚
  • のり・・・適量
  • 黒いりごま・・・適量
  • ケチャップ・・・適量

作り方

1.ボウルに卵を入れて溶きほぐし、(A)を加えて混ぜます。
2.中火で熱した卵焼き器に、サラダ油を入れ、キッチンペーパーで伸ばします。
3.1の1/3量を流し入れ、奥から手前に向かって巻きます。
4.奥にずらし、同様に2回繰り返して残りの1を焼き、火から下ろします。
5.スパゲティは半分に折り、フライパンの底から1cmの高さまで揚げ油を注ぎ、180℃で熱し、きつね色になるまで30秒程揚げて油を切り、2cm幅に9本切ります。
6.スライスチーズは直径1cmの丸型を3枚作ります。
7.のりは、目と口を3組ずつと、模様用の不揃いの丸型を9枚作ります。
8.4の端を切り落とし、6等分に切り、切り落とした端で耳を6個作ります。
9.6等分に切った8を2個ずつ5でつなげ、8の耳を5でつけます。
10.6、7、黒いりごま、ケチャップで顔を作って完成です。

2.アフロソーセー人

※クリックすると別のページに遷移します

食べるのがもったいなくなるような、アフロソーセー人のご紹介です。ゆでたウインナーにブロッコリーを刺し、アフロヘアに見立てました。にんじんと黒いりごまで作る顔のパーツは、包丁と爪楊枝があればとっても簡単!細めのナイフを使うと、よりスムーズにできますよ。難しい切り方は不要なので、初めてキャラ弁を作る方にもおすすめです。

材料(2個分)

  • ウインナー・・・1本
  • ブロッコリー・・・20g
  • 塩・・・ひとつまみ
  • 黒いりごま・・・4粒
  • にんじん・・・適量
  • スパゲティ・・・適量

作り方

準備.ウインナーはパッケージの表記通りにゆでておきます。
1.にんじんを口の形になる様、小さな三日月形に切ります。
2.ウインナーを半分に切ります。
3.ブロッコリーは2つに分けて、茎の部分を切り落とします。耐熱皿に入れて塩をふり、ラップをして500Wの電子レンジで2分火が通るまで加熱します。
4.2と3を1cmに切ったスパゲティで繋ぎ、爪楊枝で目の部分に穴を空け、黒いりごまを差しこみ、1をのせて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

3.キャラ弁に 簡単にんじんといんげんのお花

※クリックすると別のページに遷移します

お弁当が一気に華やかに!にんじんといんげんのお花をご紹介します。クッキー型とストローでくり抜いたにんじんに、さやいんげんを刺し込むだけ!にんじんとさやいんげんは同時にゆでるので、何度もお湯を沸かす必要がありません。お花の形がかわいらしいだけでなく、にんじんのオレンジとさやいんげんの緑で、色合いのアクセントになりますよ。

材料(6個分)

  • にんじん・・・30g
  • さやいんげん・・・3本
  • お湯・・・500ml
  • 塩・・・小さじ1/2

作り方

準備.にんじんはを皮をむいておきます。さやいんげんは筋を取り除いておきます。
1.にんじんは5mm幅に切ります。
2.鍋にお湯を沸かし、塩、にんじん、さやいんげんを入れ、さやいんげんは30秒程で取り出し、にんじんはやわらかくなるまでゆで、湯切します。
3.2のさやいんげんは2等分に切ります。
4.2のにんじんはクッキー型の花型でくり抜き、中央をストローでくり抜きます。
5.4の中心に3を差しこみ、完成です。

4.キャラ弁に チーズとハムの簡単ちょうちょう

※クリックすると別のページに遷移します

使う材料はたったの3つ!チーズとハムの簡単ちょうちょうのご紹介です。スライスチーズはハムに重ねて型抜きし、さらにストローを使ってチーズ部分のみをくり抜きます。パセリで触覚部分を作れば、お弁当に彩りをプラスしてくれますよ。チーズとハムは相性がよく、見ても食べても楽しめるおかずです。

材料(4個分)

  • スライスチーズ・・・1枚
  • ハム・・・1枚
  • パセリ (茎)・・・4本

作り方

1.ハムの上にスライスチーズを重ねます。
2.花のクッキー型で4つ、くり抜きます。
3.V字に切りこみを入れ、花びら1枚を切り取ります。
4.ストローで下のハムをくり抜かないように、スライスチーズを2ヶ所くり抜きます。
5.パセリの茎を縦に2等分にし、触覚部分を作ります。
6.4のチーズとハムの間に5を差しこんだら完成です。

5.簡単かわいい うさぎウインナー

※クリックすると別のページに遷移します

型もはさみも不要!お弁当に、うさぎウインナーはいかがでしょうか。体部分や耳は包丁で切り、目は爪楊枝を使って黒いりごまを刺し込みました。切る作業が少ないので、細かい作業に苦手意識がある方でも挑戦しやすい一品。立体的なので、お弁当のなかのボリュームもアップします。子どもも大人も大好きなウインナーが、より人気者になりますよ。

材料(1個分)

  • ウインナー・・・1本
  • スパゲティ・・・適量
  • 黒いりごま・・・2粒

作り方

準備.ウインナーは表記の通りに茹でておきます。
1.ウインナーは半分の長さに切り、耳用に薄切りを2枚作ります。
2.半分に深めの切れ込みを2か所入れ、耳用の1を差し込みます。
3.もう半分に縦と横にV字に切り込みを入れて足を作ります。
4.爪楊枝で2の目の部分に穴をあけ、黒いりごまをつけます。
5.スパゲティで3と4を留めて完成です。

簡単キャラ弁おかずに挑戦してみよう!

いかがでしたか。今回は、簡単に作れるキャラ弁おかずのレシピをご紹介します。一見むずかしそうに見えるキャラ弁も、工夫次第で特別な道具や材料を使わずにできますよ。目でも楽しめるおかずを入れて、ランチタイムを楽しんでくださいね。

※お弁当として持ち運ぶ際は食中毒に配慮し、衛生的な環境下で調理を行ってください。持ち運びの際は保冷剤をつけて冷蔵庫やなるべく涼しい場所に保管してください。加熱の必要があるものは必ずよく火を通し、しっかりと粗熱を取り、余分な汁気は切ってからお弁当に詰めてください。

人気のカテゴリ