最終更新日 2023.3.30

【あるなしクイズ】“シチュー”にあって“ポトフ”にないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】“シチュー”にあって“ポトフ”にないものなーんだ?気になる正解は…

シチューは「ある」、ポトフは「なし」、もつ煮は「ある」...。あるとなしの違いはわかりますか?下の問題文を見て、ぜひこの謎を解き明かしてみてください。答え合わせの後には、「ある」のシチューと「なし」のポトフ、それぞれのおすすめレシピをご紹介します。定番レシピからいつもとひと味違うレシピまで取りそろえたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?

<ある>    <なし>

シチュー    ポトフ

もつ煮     おでん

サンドイッチ  ハンバーガー

「ある」の食材を、声に出して読んでみてください!何か気づくかもしれませんよ。

ひらめきましたか?それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは...?

「名前の中に数字が隠れている」ということ!

シチューには「4」、もつ煮には「2」、サンドイッチには「3と1」。名前の読みかたの中に、数字が隠れていました。

シチューのレシピやポトフのレシピをご紹介!

さて、食べ物なぞときでお腹がすいてきた方も多いのではないでしょうか。ここからは、クイズにちなんで、シチューとポトフのレシピをご紹介します。どちらも、ベーシックなレシピとアレンジレシピをピックアップしました。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

まずはシチューのレシピをピックアップ!

1.ルーから手作り具だくさんホワイトシチュー

※クリックすると別のページに遷移します

ルーから手作り!具だくさんホワイトシチューをご紹介します。薄力粉をバターで炒めてから牛乳で溶き、ルーを作りました。具もゴロゴロと入っていて食べごたえのある一品です。丁寧に作ったホワイトシチューは家族みんなに喜ばれること間違いなし!ルーを1箱買っても使い切れないという方にもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・250g
  • 塩こしょう・・・小さじ1/4
  • 薄力粉 (まぶす用)・・・大さじ1
  • じゃがいも (2個)・・・200g
  • 水 (浸す用)・・・適量
  • ブロッコリー・・・100g
  • 玉ねぎ (1/2個)・・・100g
  • にんじん・・・50g

ルー

  • 牛乳・・・300ml
  • 有塩バター・・・30g
  • 薄力粉・・・40g
  • 水・・・200ml
  • (A)コンソメ顆粒・・・小さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)塩・・・小さじ1/2
  • 有塩バター・・・10g

作り方

準備.にんじんは皮を剥いておきます。じゃがいもは皮を剥き芽を取り除いておきます。
1.じゃがいもは一口大に切り、5分程水に浸して水気を切ります。
2.ブロッコリーは小房に切り分け、耐熱ボウルに入れてラップをし、600Wの電子レンジで1分加熱します。
3.玉ねぎは2cm幅のくし切りにします。
4.にんじんは乱切りにします。
5.鶏もも肉は一口大に切り、塩こしょうをふり、薄力粉を全体にまぶします。
6.中火で熱した鍋に有塩バターを溶かし、5を炒めて鶏肉に火が通ったら1、3、4、水を入れて蓋をし、じゃがいもに火が通るまで弱火で煮込みます。
7.ルーを作ります。フライパンに有塩バターを弱火で溶かし、薄力粉を入れてひとまとまりになるまで炒めます。
8.弱火のまま牛乳を少量ずつ加えて混ぜ、とろみがついたら6に入れて混ぜながら弱火で5分程煮込みます。
9.(A)を加えて味を調え、2を入れ混ぜ合わせ、火から下ろします。皿に盛り付けて出来上がりです。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

2.ルーを使わず簡単 濃厚トマトクリームシチュー

※クリックすると別のページに遷移します

トマトジュースを使って、濃厚トマトクリームシチューを作ってみましょう。バターや薄力粉で作ったルーに、トマトジュースの旨味がよく合いますよ。火の通りにくい野菜は煮込む前に電子レンジで加熱することで、時短になります。ブロッコリーは火が入りやすいので、一緒に煮込まず仕上げにシチューの上にのせると、鮮やかな色合いに仕上がりますよ。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・150g
  • じゃがいも・・・60g
  • にんじん・・・60g
  • ブロッコリー・・・60g
  • 玉ねぎ・・・30g
  • (A)有塩バター・・・15g
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
  • 薄力粉・・・大さじ3
  • 水・・・100ml
  • トマトジュース (無塩)・・・200ml
  • (B)牛乳・・・200ml
  • (B)コンソメ顆粒・・・大さじ1
  • (B)粉チーズ・・・小さじ2
  • (B)塩・・・少々
  • (B)黒こしょう・・・少々
  • パセリ (乾燥)・・・適量

作り方

準備.じゃがいもは皮を剥き芽を取っておきます。 にんじんは皮を剥いておきます。
1.じゃがいもは一口大に切ります。ブロッコリーは茎を切り落とし、小房に分けます。にんじんは5mm幅のいちょう切りにします。
2.たまねぎは5mm幅に切ります。鶏もも肉は余分な脂肪を取り除き、一口大に切ります。
3.耐熱ボウルにじゃがいも、にんじんを入れてラップをかけ、600Wのレンジで3分半加熱します。
4.耐熱ボウルにブロッコリーを入れて、ラップをかけ、600Wのレンジで2分加熱します。
5.フライパンに(A)を入れ中火で熱し、香りが立ったら2を入れて炒めます。鶏もも肉の色が変わったら、薄力粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで炒めます。
6.水を入れて全体を混ぜ、とろみがついたらトマトジュースと3を入れ、蓋をして中火で5分程煮込みます。
7.(B)を入れて混ぜ、弱火でとろみがつくまで加熱します。
8.器に7、4を盛り付け、パセリを散らして完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

つづいてポトフのレシピをご紹介!

3.ベーコンと野菜のポトフ

※クリックすると別のページに遷移します

食べごたえ抜群!ベーコンと野菜のポトフを作ってみましょう。根菜やキャベツなどの野菜に、ベーコンの旨味がよく染み、とってもおいしいですよ。トッピングの粒マスタードがアクセントとなり、味がしまります。ひとつのお鍋ですべての材料を煮込むだけなのでとっても簡単!お好みの具材で、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • ブロックベーコン・・・150g
  • キャベツ・・・200g
  • じゃがいも (計200g)・・・2個
  • ブロッコリー・・・100g
  • 玉ねぎ・・・100g
  • にんじん・・・50g
  • 水・・・1000ml
  • (A)コンソメ顆粒・・・小さじ1
  • (A)塩こしょう・・・小さじ1/4
  • (A)ローリエ・・・2枚

トッピング

  • 粒マスタード・・・適量

作り方

準備.にんじんは皮をむいておきます。じゃがいもは芽を取り除き、皮をむいておきます。
1.キャベツは3cm幅のくし切りにします。玉ねぎは半分に切ります。にんじんは縦に4等分に切ります。
2.ブロッコリーは小房に切り分けます。
3.ブロックベーコンは2cm幅に切ります。
4.鍋にじゃがいも、1、3、水、(A)を入れて蓋をして中火で熱し、沸いてきたら弱火にして30分程煮込みます。
5.にんじんがやわらかくなったら中火にし、2を入れて蓋をして5分程加熱し、ブロッコリーに火が通ったら火から下ろします。
6.器に盛り付け、粒マスタードを添えてできあがりです。

4.食欲そそる カレー風味のポトフ

※クリックすると別のページに遷移します

いつもとひと味違う、カレー風味のポトフをご紹介します。カレーの風味が食欲をそそる一品です。じゃがいもがホクホクでとってもおいしいですよ。短時間で仕上げたいときには、具材を小さめに切って煮込んでもおいしくいただけます。どんな野菜にも合う味つけなので、冷蔵庫にある残り物野菜の大量消費メニューとしてもぴったりですよ。

材料(2人前)

  • じゃがいも・・・1個
  • キャベツ・・・1/4個
  • 玉ねぎ・・・1/2個
  • にんじん・・・1/3本
  • ウインナー・・・6本
  • サラダ油・・・小さじ1
  • 水・・・500ml
  • コンソメ顆粒・・・大さじ1/2
  • カレー粉・・・小さじ1/2
  • 塩・・・少々
  • 黒こしょう・・・少々
  • パセリ (乾燥)・・・適量

作り方

準備.じゃがいもは皮を剥いて芽を取っておきます。 玉ねぎ、にんじんは皮を剥いておきます。
1.じゃがいもとキャベツは一口大に切ります。玉ねぎは2cm幅のくし切りにします。にんじんは5mm幅の輪切りにします。
2.ウインナーは斜め半分に切ります。
3.鍋にサラダ油を入れ中火で熱し、2を炒めます。
4.全体に油が回ったら、1、水、コンソメ顆粒、カレー粉を入れて弱火で15分間煮ます。
5.じゃがいもとにんじんにスッと竹串が通るくらいに柔らかくなったら塩と黒こしょうで味を調えて器に盛り、お好みでパセリをかけて完成です。

温かい料理で心もほっこり!

今回は、食べ物の名前にまつわるあるなしクイズと、おすすめレシピをご紹介しました。シチューもポトフも食べごたえのあるメニューで、熱々を食べれば体も心も温まりますよね。今回ご紹介したレシピを参考に、ぜひ作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ