最終更新日 2023.3.30

使わないのはもったいない!【スープジャー】の活用レシピ5選

使わないのはもったいない!【スープジャー】の活用レシピ5選
  • 目次
  • スープジャーを上手に活用してみよう
  • 食べ応えあり!本格火鍋風ピリ辛スープ
  • 主役級!さっぱり酸辣ワンタン春雨スープ
  • めんつゆで簡単に作れる!鶏だしつけ麺弁当
  • 炊飯器不要!ほったらかしトマトリゾット
  • 材料を入れて混ぜるだけ!簡単塩昆布おじや
  • アレンジ無限大!スープジャー活用レシピ

スープジャーを上手に活用してみよう

保温機能のついた便利なスープジャー。買ってはみたけど利用頻度が低くて…とがっかりしていませんか?実はスープジャーには、温かいスープを持ち運ぶ以外にもその保温性を活かした色々な活用方法があるんです!

今回は、スープジャーを使ったレシピを5つご紹介します。お弁当にぴったりの具だくさんスープから、材料を入れて時間をおくだけで完成する簡単レシピまで、幅広くピックアップしました。ぜひお試しくださいね。

食べ応えあり!本格火鍋風ピリ辛スープ

【材料】(1人前)
豚バラ肉 (スライス):80g
もやし:50g
チンゲン菜:30g
長ねぎ:10cm
生姜:5g
ニンニク:1/2片
緑豆春雨:10g
豆板醤:大さじ1.5
鷹の爪輪切り:小さじ1
ごま油:大さじ1
〈スープ〉
水:300ml
料理酒:大さじ1
みそ:小さじ1.5
オイスターソース:小さじ1
鶏ガラスープの素:小さじ1
五香粉:小さじ1/4
花椒:小さじ1/4
シナモンパウダー:ふたつまみ

最初にご紹介するのは、色々なスパイスが入った火鍋風のピリ辛スープです。具だくさんなスープに春雨を加えることでさらに食べ応えがアップ!ご家庭でお作りになる際は、生卵を加えてまろやかにするのもおすすめです。

春雨は、ハサミでスープジャーの深さに合わせて切り、そのままスープジャーに入れます。戻す手間がないので楽ですね。朝作っておけば、お弁当を食べる頃にはしっかり味が染み込んで、絶品スープの完成です!

主役級!さっぱり酸辣ワンタン春雨スープ

【材料】(1人前)
〈ワンタン〉
ワンタンの皮:6枚
豚ひき肉:20g
①すりおろし生姜:小さじ1/2
①塩こしょう:ひとつまみ
水 (包む用):適量
〈具材〉
チンゲン菜:20g
にんじん:20g
玉ねぎ:20g
しいたけ:1個
春雨:10g
〈スープ〉
水:300ml
鶏ガラスープの素:小さじ1/2
塩こしょう:小さじ1/3
②酢:大さじ1
②ラー油:小さじ1/2

酸味と辛味のバランスがクセになる、酸辣ワンタン春雨スープをご紹介します。ご家庭にある材料だけで、本格的な味わいのスープを作ることができますよ。具材の旨味がしっかり溶け出すので、ぜひ具だくさんにしてお召し上がりくださいね。

ワンタンを作る時は、ワンタンの皮に具を乗せたら2辺に水をつけて三角形になるように対角に折ります。水を付けたところを指で挟んで抑えると簡単に形を作ることが出来ますよ。

めんつゆで簡単に作れる!鶏だしつけ麺弁当

【材料】(1人前)
そうめん (乾燥):100g
お湯 (ゆで用):適量
鶏ささみ:2本
長ねぎ:5cm
〈つけ汁〉
お湯:200ml
料理酒:大さじ2
めんつゆ (2倍濃縮):150ml
①ごま油:小さじ1
①ラー油:小さじ1
①白すりごま:小さじ1
①すりおろし生姜:小さじ1/2

続いてご紹介するのは、珍しい麺類のお弁当です。鶏のだしがしっかりと出たつけ汁をスープジャーに入れておき、しっかりと水でしめたそうめんは別の容器に入れておけば、食べるまでにふやける心配もありません。また、ささみのゆで汁を活用する事で、本格的なつけ麺をお弁当で味わう事が出来ますよ。

鶏の旨味を100%味わうためにも、ささみをゆでたお湯は、捨てずにフル活用しましょう!ゆで汁をベースに使えば、めんつゆで簡単に作っても、ごま油とラー油のコク、さらに鶏の旨味がたっぷりとしみ出した本格的なつけ汁が完成します。

炊飯器不要!ほったらかしトマトリゾット

【材料】(1人前)
米:大さじ2
熱湯 (米用):適量
ウインナー:2本
玉ねぎ:30g
にんじん:30g
水:150ml
トマトピューレ:100g
①コンソメ顆粒:小さじ1/2
①塩こしょう:小さじ1/4

なんとこちらはお米を炊く必要すらない簡単リゾットです。しっかり味付けしたトマトスープと研いだお米を一緒に入れて保温しておけば、5時間ほどでお米にもよく味が染みておいしいトマトリゾットが完成します。朝準備しておけばお昼には食べ頃になるので、お弁当に大活躍してくれますよ。

野菜とお米を一緒に食べることを意識して、野菜を普段のトマトスープよりも小さめにカットするのがポイントです。そうすることで、食べる時にスプーンですくいやすくなり、さらに火が通る時間も短くて済みます。忙しい日にもオススメの時短レシピです。

材料を入れて混ぜるだけ!簡単塩昆布おじや

【材料】(1人前)
ごはん:150g
塩昆布:5g
①ごま油:大さじ1/2
①鶏ガラスープの素:小さじ1/2
熱湯:50ml
白いりごま:適量
熱湯:適量

最後にご紹介するのは、まな板も包丁もお鍋も使わない、超簡単おじやのレシピです。スープジャーに材料を入れて、混ぜて、置いておくだけ!塩昆布から味が出るので、誰でも簡単に失敗なしでおじやを作る事が出来ますよ。

ごはんを入れる前のスープジャーに熱湯を注ぎ、5分置いておくのが、おいしいおじやに仕上げるポイントです。先に容器を温めておくことで、温度の高い状態をより長くキープ出来るので、あとは3時間待つだけでOKです!

アレンジ無限大!スープジャー活用レシピ

スープジャーは、ただ温かさをキープしてくれるだけでなく、色々な使い方があるんです。上手に活用すれば、冬場のお弁当が楽しみになりそうですね。

スープジャーを買ったけどあまり活用出来ていない方や、興味があるけど使用頻度が低そうで決断出来ないでいる方、いつも同じ使い方になってしまう方も、ぜひ今回紹介したレシピから挑戦して、スープジャーをフル活用してくださいね!

人気のカテゴリ