冷蔵庫に余っているキャベツを消費したい、あと一品おかずが欲しい。そんなときにはお子さまでも食べやすく、たくさん野菜を食べられる「コールスロー」がおすすめです!
「無限に食べられる!」キャベツたっぷり”お手軽コールスロー”レシピ5選

そこで今回は簡単に作れる、お手軽コールスローのレシピをご紹介します。コーンを入れたり、ドレッシングにひと手間加えてアレンジした、無限に食べられそうなレシピをピックアップしました!どれも切って和えるだけで簡単につくれる時短レシピばかりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
1.簡単!コールスローサラダ
簡単、時短!覚えておくといざというときに役立つコールスローサラダです。マイルドなマヨネーズとさっぱりとした酢で作るドレッシングがキャベツに馴染み、一度食べたらやみつきになりますよ。ハムを加えているので食べ応えも抜群!コーンを入れると甘みが加わるのでお子さまでも食べやすい味わいに仕上がります。ぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前)
- キャベツ (200g)・・・1/4個
- ハム・・・4枚
- 塩・・・小さじ1/2
- マヨネーズ・・・大さじ2
- 酢・・・小さじ1/2
- 黒こしょう・・・小さじ1/4
作り方
1.キャベツを千切りにし、塩を振って10分ほど置きます。
2.ハムは短冊切りにします。
3.1の水気を絞りボウルに入れます。
4.2、マヨネーズ、酢を入れてよく混ぜます。
5.味が全体になじんだら黒こしょうを入れて味を調え、器に盛り付けて完成です。
2.キャベツときゅうりのコールスロー
カニカマを加えた彩り鮮やかなコールスローです。ドレッシングに粉チーズを入れることでコクが加わり、いつものコールスローとはひと味違う仕上がりになります。カニカマの風味がドレッシングとよく合い、クセになるおいしさですよ!このレシピではキャベツときゅうりを使っていますが、コーンやにんじんなどを加えてもおいしくお作りいただけます。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- キャベツ・・・200g
- きゅうり・・・1/2本
- 塩・・・小さじ1/2
- カニカマ・・・40g
- (A)マヨネーズ・・・小さじ2
- (A)酢・・・小さじ2
- (A)オリーブオイル・・・小さじ2
- (A)粉チーズ・・・小さじ2
- (A)黒こしょう・・・ふたつまみ
作り方
1.キャベツときゅうりは千切りにし、ボウルに入れ塩をふって10分程置き、水気を絞ります。
2.カニカマは手でほぐします。
3.ボウルに(A)の材料を入れ混ぜ合わせ1、2を加えよく混ぜます。
4.器に盛り完成です。
3.簡単 キャベツとコーンのコールスロー
食材を切って和えるだけ!手軽に作れるコールスローです。コーンが入っているのでほんのりと甘みがあり、お子さまでも食べやすく仕上がっています。調味料と和えてから数分間置くとキャベツがしんなりとして味が馴染み、また違った食感をお楽しみいただけますよ。酸味が苦手な方は酢の量を調整して作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- キャベツ・・・200g
- コーン (水煮・正味量)・・・50g
- (A)マヨネーズ・・・大さじ2
- (A)砂糖・・・小さじ1
- (A)酢・・・小さじ1
- (A)オリーブオイル・・・小さじ1
- (A)塩・・・小さじ1/4
- 粗挽き黒こしょう・・・適量
作り方
1.キャベツは千切りにします。
2.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、1、コーンを加えてなじむまで混ぜ合わせます。
3.お皿に盛り付け、粗挽き黒こしょうを散らして完成です。
4.紫キャベツとアーモンドのコールスロー
紫キャベツとにんじんで作る、彩りがきれいなコールスローです。粗めに砕いたアーモンドの食感と風味がアクセントになっていて、最後までおいしくお召し上がりいただけますよ!副菜にはもちろん、サンドイッチの具材にするのもおすすめです。酢はレモン汁でも代用できますので、酢がないときやフルーティーに仕上げたい時など、お好みでお試しください。
材料(2人前)
- 紫キャベツ・・・200g
- きゅうり (80g)・・・1/2本
- にんじん・・・50g
- 塩 (塩もみ用)・・・小さじ1/2
- アーモンド (無塩・ロースト)・・・20g
-----ドレッシング-----
- マヨネーズ・・・大さじ2
- 酢・・・大さじ1/2
- マスタード (粒)・・・小さじ1
- 塩・・・ひとつまみ
- 黒こしょう・・・ひとつまみ
作り方
準備.にんじんは皮を剥いておきます。
1.紫キャベツは1cm幅に切ります。
2.きゅうりはヘタを切り落とし、細切りにします。
3.にんじんは細切りにします。
4.ジッパー付き保存袋にアーモンドを入れ、麺棒でたたき、粗く砕きます。
5.ボウルに1、2、3、塩を入れ、よく混ぜ合わせ、ラップをかけて10分程おきます。
6.別のボウルにドレッシングの材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
7.水気をよく絞った5、4を入れ、よく混ぜ合わせます。
8.器に盛り付けて出来上がりです。
5.キャベツとキムチのコールスロー
いつもと違うコールスローを楽しみたいときにはこのレシピがおすすめ!キャベツとキムチのコールスローです。ピリッとした辛味と旨味のあるキムチがマヨネーズと相性抜群で、一度度食べ始めると箸が止まらなくなりますよ!お酒のおつまみに出せば喜ばれること間違いなし!冷蔵庫にキムチが余っていたらぜひ試していただきたい一品です。
材料(2人前)
- キャベツ・・・150g
- 塩・・・小さじ1/4
- キムチ・・・50g
- (A)マヨネーズ・・・大さじ2
- (A)ごま油・・・小さじ1
- (A)粗挽き黒こしょう・・・小さじ1/4
作り方
1.キャベツは千切りにし、ボウルにキャベツと塩を加えて混ぜ合わせ5分程置きます。
2.キムチは粗みじん切りにします。
3.別のボウルに水気を絞った1、2、(A)を入れ、混ぜ合わせます。
4.器に盛りつけたら完成です。
終わりに
いかがでしたか?お手軽にお作りいただけるコールスローのレシピをご紹介しました。コールスローをおいしく作るコツは、野菜の水気をしっかりと切ってから調味料を合わせること!これさえ守れば、味もぼやけずおいしいコールスローを作ることができます。今回ご紹介したレシピはどれもさっと作れるものばかりです!お好みの野菜を加えてアレンジも楽しんでみてくださいね。