ささっと作れて満足感もたっぷりな「おにぎり」。今回は、夜食におすすめな簡単おにぎりレシピをご紹介します。サクサクの食感がおいしい鮭フレークとあげ玉のおにぎりや香ばしさがたまらない味噌焼きおにぎりなど、ちょっと小腹を満たしたい時にぴったりなレシピをピックアップしました!
夜食におすすめ!ちょっと小腹を満たしたい時の"簡単おにぎり"レシピ5選

1.鮭フレークとあげ玉のおにぎり
食感が楽しい、鮭フレークとあげ玉のおにぎりをご紹介します。鮭フレークの旨味とほどよい塩味に、ジューシーなあげ玉とさわやかな大葉を混ぜ込んだ一品。あげ玉のサクサク食感がおいしく、口の中に旨味がたっぷり広がります。味つけはめんつゆで簡単に仕上げるのもポイント。お酒のあとのシメにも合いますよ!
材料(2個分)
- ごはん・・・200g
- 鮭フレーク・・・大さじ2
- 大葉・・・2枚
- あげ玉・・・大さじ2
- (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ2
- (A)白いりごま・・・小さじ1
- のり (5×10cm)・・・2枚
-----添え物-----
- 大葉・・・1枚
作り方
1.大葉は軸を除き、みじん切りにします。
2.ボウルにごはん、鮭フレーク、1、あげ玉、(A)を加えまんべんなく混ぜます。
3.2等分にし、ラップで包んで三角形に形を整え、のりを付けます。大葉を敷いた器に盛り付けて完成です。
2.絶品!ごま油とお塩のやみつきおにぎり
食欲そそる、ごま油とお塩のやみつきおにぎりのご紹介です。ごま油と白いりごまのダブル使いで、香ばしく仕上げました。味つけには鶏ガラスープの素を使って旨味たっぷりに!シンプルながらも、思わずいくらでも食べれそうなくらいやみつきになりますよ。色合いもいいので、目でも楽しめる一品です。夜食はもちろん、朝食にもおすすめですよ。
材料(3個分)
- ごはん・・・300g
- 小ねぎ・・・20g
- (A)白いりごま・・・小さじ2
- (A)ごま油・・・小さじ1
- (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
- (A)塩・・・ふたつまみ
- 大葉・・・1枚
作り方
1.小ねぎは根元を切り落とし、小口切りにします。
2.ボウルにごはん、1、(A)を入れてよく混ぜ合わせます。
3.3等分にし、ラップで包み、三角形に成形します。大葉を敷いたお皿に盛り付けて完成です。
3.桜えびとあおのりのおにぎり
ピンク色が美しい、桜えびとあおのりのおにぎりをご紹介します。桜エビの旨味が効いて、後を引くおいしさです。青のりで磯の風味を、白いりごまで香ばしさをプラス。桜エビの食感も楽しめて、食べごたえもたっぷりです。食卓を彩るきれいな見た目もいいですね。お好みでのりを巻いて召し上がってくださいね。
材料(2人前)
- ごはん・・・300g
- 桜エビ・・・5g
- 白いりごま・・・小さじ1
- 青のり・・・小さじ1/2
- 塩・・・ふたつまみ
作り方
1.ボウルに全ての材料を入れて混ぜ合わせます。
2.4等分にしてラップに包み、三角形に握ります。
3.ラップを外し、お皿に盛り付けて完成です。