最終更新日 2023.12.13

【謎解き】組み合わせてできる漢字2文字の食べ物はなに?気になるクイズの正解は…

【謎解き】組み合わせてできる漢字2文字の食べ物はなに?気になるクイズの正解は…

なぞときクイズです!「毎」「土」「ヒ」「シ」「ノ」それぞれの文字を組み合わせた漢字で表される食べ物は何でしょう?ヒントは大人も子どもも大好きなあの海の幸!実際に文字を組み合わせながら、考えてみてくださいね。答え合わせのあとは、クイズにちなんだ食材のおすすめレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

それぞれの文字を合わせてみると...!正解はこれ!

正解は「海老」でした!

「毎」「土」「ヒ」「シ」「ノ」それぞれの漢字を組み合わせてみると、「シ」と「毎」で「海」、「土」「ノ」「ヒ」で「老」になります。この2つの漢字を組み合わせると「海老」になりますね。

車エビやバナエイエビ、甘エビなど、エビにはいろいろな種類があります。世界中にはたくさんのエビが生息しており、その種類はなんと約3000!その中でも実際に食べることができるのは20種類ほどのエビだそうです。

エビを使ったおすすめレシピをご紹介!

さて、ここからはクイズの答え「エビ」を使ったおすすめのおかずレシピをご紹介します。食感の違いが楽しいナスとエビの炒めものに、中華の定番エビマヨ、具材ごろごろのデリ風サラダのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.ナスとエビのオイスターソース炒め

※クリックすると別のページに遷移します

手軽にお作りいただける、ナスとエビのオイスターソース炒めをご紹介します。下味をつけたエビは片栗粉をまぶしてから炒めると、プリプリの食感に仕上がります。ジューシーなナスとエビの食感のコントラストがクセになるおいしさ!オイスターソースをベースにした濃いめの味つけで、ごはんもどんどん進みますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • ナス・・・2本
  • 水 (さらす用)・・・適量
  • エビ (殻つき)・・・200g
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)塩・・・ひとつまみ
  • 片栗粉・・・大さじ1

-----合わせダレ-----

  • オイスターソース・・・小さじ2
  • 砂糖・・・小さじ1
  • 鶏ガラスープの素・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.エビは、殻をむき背ワタを取り除いておきます。
1.ナスはヘタを切り落とし、乱切りにします。水を張ったボウルに入れ5分程さらし、水気を切ります。
2.ボウルにエビを入れ、(A)をもみこみ、片栗粉をまぶします。
3.別のボウルに合わせダレの材料を入れ、混ぜ合わせます。
4.中火で熱したフライパンにごま油の半量をひき、2を入れエビの色が変わるまで炒め一度取り出します。
5.同じフライパンに残りのごま油をひき、1を入れナスがしんなりするまで中火で炒めます。4を戻し入れて炒め合わせ、3を加えエビに火が通ったら火から下ろします。
6.お皿に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

2.基本のエビマヨ

※クリックすると別のページに遷移します

やみつき必至!基本のエビマヨはいかがですか?マヨネーズベースのソースに練乳でコクをプラスし、卵黄を入れることで色鮮やかな一品に仕上げました。濃厚でほんのり甘酸っぱいソースがプリッとした歯ごたえのエビによく絡み、とてもおいしいですよ。おうちでも中華料理店のようなおいしさを再現できるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(2人前)

  • エビ (殻付き)・・・150g
  • 片栗粉 (エビ下処理用)・・・大さじ1
  • 水 (エビ下処理用)・・・大さじ2

-----衣-----

  • 卵白・・・25g
  • 片栗粉・・・25g
  • サラダ油・・・小さじ1
  • (A)マヨネーズ・・・大さじ3
  • (A)練乳・・・大さじ1.5
  • (A)レモン汁・・・小さじ1
  • (A)卵黄・・・1個
  • (A)塩こしょう・・・ひとつまみ
  • 揚げ油・・・適量
  • 水菜 (飾り用)・・・30g

作り方

準備.水菜は根元を切り落とし、3cm幅に切っておきます。
1.エビの殻と尾を取り、包丁で背に切り込みを入れて背ワタを取り除きます。
2.ボウルに1、下処理用の片栗粉、水を入れて揉みこみます。流水で洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
3.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
4.別のボウルに衣の材料、2を入れて混ぜ合わせます。
5.フライパンの底から3cmの高さまで揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、4を入れます。火が通り、薄く色付くまで5分ほど揚げ、油を切ります。
6.3に入れてよく和え、水菜を敷いたお皿に盛り付けて完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

3.ブロッコリーと卵とエビのごろごろサラダ

※クリックすると別のページに遷移します

彩り豊かなデリ風サラダ、ブロッコリーと卵とエビのごろごろサラダを作ってみましょう!わさびのツンッとした辛みがアクセントになったドレッシングがあとひくおいしさ!食べごたえのある食材にしっかりと絡んでいるので、ぱくぱく食べられますよ。エビは市販のボイル済みのものを使い、ブロッコリーには電子レンジで火を通すので、手軽にお作りいただけるのもうれしいポイントです。ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • ブロッコリー・・・150g
  • ゆで卵・・・2個
  • エビ (ボイル・むき)・・・8尾
  • ミニトマト・・・4個
  • (A)EVオリーブオイル・・・大さじ1
  • (A)マヨネーズ・・・大さじ1
  • (A)粉チーズ・・・大さじ1
  • (A)わさび・・・小さじ1
  • (A)レモン汁・・・小さじ1
  • (A)塩・・・小さじ1/3

作り方

準備.ミニトマトはヘタを取り除いておきます。
1.ブロッコリーは小房に分けます。耐熱ボウルに入れて濡らしたキッチンペーパーをのせ、ラップをかけ、600Wの電子レンジで2分30秒加熱します。
2.ミニトマトは半分に切ります。
3.ゆで卵は半分に切ります。
4.ボウルに(A)を入れてよく混ぜ合わせ、1、2、3、エビを加え、さっくりと和えます。
5.器に盛り付けて出来上がりです。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

今晩はエビを使ったおかずに挑戦しよう!

いかがでしたか?今回はなぞときクイズと、クイズにちなんでエビを使ったおかずのレシピをご紹介しました。旨味たっぷりでプリプリの食感が楽しいエビは、メインのおかずやサラダなど、いろいろなレシピで活用できます。今晩のおかずにぜひ参考にしてみてくださいね。

※こちらの記事は2022.8.19に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ