最終更新日 2024.2.16

【漢字クイズ】「牛酪」どの家庭の冷蔵庫にもあるはずのアレです!気になる正解は…

【漢字クイズ】「牛酪」どの家庭の冷蔵庫にもあるはずのアレです!気になる正解は…

「牛酪」この漢字はある食材を表しています。さて、何の食材でしょうか?特有の風味とコクがあり、料理やお菓子に大活躍のあの食材です!

答え合わせのあとは、「牛酪」が味の決め手になる、おすすめのお手軽おかずをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

この漢字の読み方は...?

実はこの漢字、「バター」なんです!少し難しかったでしょうか?

バターには「製法による分類」と「食塩添加による分類」のふたつがあります。

「製法による分類」だと、「非発酵バター」と「発酵バター」に分けられます。日本で販売されているものは非発酵バターが多く、くせのない味わいが特徴。一方、発酵バターは乳酸菌で発酵させて作っており、風味豊かな味わいです。ヨーロッパなどではこちらが多く売られているそうですよ。

「食塩添加による分類」では、「有塩バター」と「無塩バター」に分けられます。無塩バターは味の調節がしやすい反面、保存期間が有塩バターに比べ短いという特徴があります。有塩バターは風味がよく、持ちがいいので、ご家庭に常備されている方も多いのではないでしょうか。作りたい料理やお菓子などに合わせて、それぞれのバターをうまく使い分けていきたいですね。

バターがポイントとなるお手軽レシピをご紹介!

さて、ここからはバターが味の決め手となるお手軽レシピをご紹介します。ほんのり甘めの味つけがクセになる鶏肉とじゃがいものバター醤油炒めや、こっくりとした味わいの鮭のバター風味照り焼きなどのレシピをピックアップ!ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

1.鶏肉とじゃがいものバター醤油炒め

※クリックすると別のページに遷移します

ごはんのおかずやおつまみにも大活躍する、鶏肉とじゃがいものバター醤油炒めをご紹介します。香ばしくほんのり甘めのバターしょうゆの味わいが後を引くほどのおいしさ!旨味たっぷりジューシーな鶏もも肉とほくほくのじゃがいもに濃厚なバターしょうゆがよく絡んで、ぱくぱく食べられます。じゃがいもはあらかじめ電子レンジで加熱しておくと、時短になりますよ!ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・150g
  • じゃがいも (200g)・・・1個
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)有塩バター・・・10g
  • サラダ油・・・小さじ2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.じゃがいもは芽を取り、皮をむいておきます。
1.じゃがいもは一口大に切ります。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで柔らかくなるまで3分加熱します。
2.鶏もも肉は一口大に切ります。
3.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れて焼き色が付くまで炒めます。
4.1を入れて全体に油が回り、鶏もも肉に火が通るまで中火で炒め、(A)を入れ、味がなじんだら火から下ろします。
5.お皿に盛り、小ねぎをふって完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

2.鮭のバター風味照り焼き

※クリックすると別のページに遷移します

魚料理が食べたいときには「鮭のバター風味照り焼き」はいかがですか?こっくりとした照り焼き味にバターを加えることで、やみつきのおいしさに!しっかりとした濃いめの味つけで、ごはんがどんどん進みます。鮭に薄力粉をまぶすことで、調味料がよくなじみ、絶品の味わいに仕上がりますよ。ぜひお好みの付け合わせを添えてお楽しみくださいね。

材料(2人前)

  • 鮭 (切り身)・・・2切れ
  • 塩・・・ふたつまみ
  • 薄力粉・・・大さじ1
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・小さじ2
  • (A)料理酒・・・小さじ2
  • 有塩バター・・・10g
  • エリンギ (計40g)・・・2本

-----添え物-----

  • 大葉・・・2枚

作り方

1.エリンギは薄切りにします。
2.ボウルに(A)を入れ、混ぜ合わせます。
3.鮭に塩をふり、薄力粉を茶漉しでふるいかけます。
4.フライパンに有塩バターを入れ、中火にかけ、バターが溶けたら、1、3を入れて焼きます。
5.鮭に焼き色が付いたら裏返し、鮭に火が通るまで中火で焼きます。
6.2を入れて中火で炒め合わせ、全体に味がなじみ、照りが出たら火から下ろします。
7.お皿に大葉を敷き、6を盛り付けたら完成です。

3.万能おかず なすの味噌バター

※クリックすると別のページに遷移します

副菜おかずにぴったりの「万能おかず なすの味噌バター」を作ってみましょう!バターでこんがり焼き色をつけたなすに、みそや砂糖を加えてこっくりとした味わいに仕上げました。バターの染みたジューシーななすに、甘みそのタレが相性抜群!食べ進める手が止まらないおいしさです。赤みそや白みそなど、お好みのみそでお作りいただけますよ。ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • ナス (計200g)・・・2本
  • (A)みそ・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • 有塩バター (焼く用)・・・20g
  • 有塩バター (仕上げ用)・・・5g

作り方

1.ナスはヘタを切り落とし、縞模様になるようにピーラーで皮をむき、1cm幅の輪切りにします。
2.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
3.フライパンに焼く用の有塩バターを入れて中火で熱し、1を入れます。
4.両面に焼き色がついたら2を加え弱火で炒めます。汁気がなくなったら火を止め、仕上げ用の有塩バターを加え、混ぜ合わせます。
5.器に盛りつけたら完成です。

隠し味にバターを加えてワンランク上の一品を作ろう!

いかがでしたか?今回は「牛酪」の漢字クイズ、バターを使ったお手軽おかずレシピをご紹介しました。定番のおかずにバターを加えることで、風味とコクが増し、いつもとはひと味違った一品に仕上がります。今回ご紹介したレシピはどれもパパッとお作りいただけるレシピばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.3.10に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ