ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
白菜
豚肉
鍋のレシピ
おすすめの23選を紹介
最終更新日
2022.10.17
白菜と豚肉を入れた鍋レシピをご紹介します。定番のミルフィーユ鍋はもちろん、トマトチーズ鍋やキムチ鍋など幅広くピックアップしました。ぜひ夕食にみんなでお召し上がりくださいね!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
豚バラ肉と白菜のミルフィーユ鍋
白菜と豚バラ肉のトマトチーズ鍋
フライパンで 白菜と豚肉のミルフィーユ鍋風
やわらか白菜と豚バラ肉の鍋
豚肉と白菜の味噌鍋
くるくる巻いて 花畑鍋
とろーりチーズの白菜と豚バラの節約水なし鍋
きのこと豚バラのトロトロとろろ鍋
全て表示(23種類)
豚バラ肉と白菜のミルフィーユ鍋
4.65
(812)
調理
20
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、白菜、水、白だし、塩
豚バラ肉と白菜のミルフィーユ鍋のご紹介です。豚バラ肉と白菜をたっぷり使い、ボリュームのあるお鍋になっています。少ない手順ででき、材料も少ないのでお手軽にお作りいただけますよ。ぜひ試してみてくださいね!
レシピの詳細を見る
白菜と豚バラ肉のトマトチーズ鍋
4.63
(399)
調理
30
分
費用目安
600
円
白菜、豚バラ肉、カットトマト缶、ミニトマト、コンソメ顆粒、オリーブオイル、砂糖、すりおろしニンニク、ピザ用チーズ、バジル、水
今晩のお食事に、白菜と豚バラ肉のトマトチーズ鍋はいかがでしょうか。柔らかく甘みのある白菜に、旨味たっぷりの豚バラ肉を挟み、濃厚なチーズをのせ、爽やかなトマトの味付けにすると、とても美味しいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
フライパンで 白菜と豚肉のミルフィーユ鍋風
4.56
(143)
調理
20
分
費用目安
500
円
豚バラ肉、白菜、水、塩、顆粒和風だし
フライパンひとつで簡単にお作りいただける、ミルフィーユ鍋のご紹介です。土鍋がなくてもフライパンでお手軽にお作りいただけますよ。シンプルな味付けなので、お好みでポン酢や柚子胡椒などをつけて召し上がってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
やわらか白菜と豚バラ肉の鍋
4.54
(154)
調理
30
分
費用目安
500
円
豚バラ肉、白菜、ニンニク、料理酒、みりん、白だし、白いりごま、ごま油、小ねぎ、ポン酢
今晩のお食事に、やわらか白菜と豚バラ肉の鍋はいかがでしょうか。旨味たっぷりでジューシーな豚バラ肉と、やわらかい白菜がたっぷり入って、ニンニクとごまが香るおいしい鍋ですよ。とても簡単なので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
豚肉と白菜の味噌鍋
4.48
(60)
調理
30
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、白菜、水、みそ、顆粒和風だし、料理酒、砂糖
白菜と豚バラ肉の味噌鍋レシピのご紹介です。たっぷりな白菜と豚バラ肉の薄切りを交互に、ミルフィーユ状にして味噌ベースのスープで煮込みました。白菜と豚バラ肉から出る旨味と合わさりとてもおいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
くるくる巻いて 花畑鍋
4.65
(20)
調理
30
分
費用目安
700
円
豚バラ肉、大根、白菜、にんじん、えのき、水菜、水、白だし、塩
豚バラ肉や大根、にんじんをくるくると巻いてお花に見立てた、花畑鍋のご紹介です。まるでお花畑のような見た目が可愛らしく、彩りもいいので、食卓が華やかになりますよ。おもてなしにもおすすめです。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
とろーりチーズの白菜と豚バラの節約水なし鍋
4.52
(837)
調理
20
分
費用目安
400
円
白菜、豚バラ肉、料理酒、黒こしょう、ピザ用チーズ、鶏ガラスープの素、小ねぎ
とても簡単に作れる白菜と豚バラの鍋はいかがでしょうか。どっさりの白菜からでる汁気と豚バラ肉の旨味が合わさりとても美味しいです。お好みで長ねぎを入れても美味しくお召し上がりいただけますよ。是非お試しください。
レシピの詳細を見る
きのこと豚バラのトロトロとろろ鍋
4.64
(116)
調理
30
分
費用目安
400
円
しめじ、舞茸、エリンギ、シイタケ、豚バラ肉、長芋、白菜、めんつゆ、水
きのこと豚バラのトロトロとろろ鍋の御紹介です。きのこをどんどん追加して食べたくなるとても美味しいお鍋ですよ。寒い日にぴったりです。ぜひ一度お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単うまうま 白菜と豚バラのミルフィーユ鍋
4.55
(1,262)
調理
30
分
費用目安
500
円
白菜、豚バラ肉、水、顆粒和風だし、すりおろし生姜、しょうゆ、料理酒
簡単に作れる、華やかな白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋のご紹介です。お肉と出汁の旨味がトロトロの白菜に染みて、白菜がたっぷり食べられますよ。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ワンパンで 白菜と豚バラのラザニア風
4.47
(207)
調理
30
分
費用目安
600
円
豚バラ肉、白菜、餃子の皮、カットトマト缶、コンソメ顆粒、ウスターソース、砂糖、ピザ用チーズ、パセリ、水、塩、白こしょう
白菜と豚バラのラザニア風のワンパンミルフィーユのレシピの紹介です。トマトソースが白菜に染みこんでやわらかく、餃子の皮はもっちりとした食感に仕上がります。フライパンで調理し、そのまま食卓に出せるお手軽レシピです。あつあつのうちにお召し上がりください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
一人前のキムチ鍋
4.49
(133)
調理
20
分
費用目安
300
円
豚バラ肉、キムチ、えのき、絹ごし豆腐、ニラ、水、豆板醤、みそ、鶏ガラスープの素、白菜
糖質9.5g/518kcal(1人分) キムチ鍋のレシピのご紹介です。鍋は野菜をたくさん食べられてボリューム満点の一品です。キムチは糖質も比較的低く、味のポイントにもなるのでオススメです。ぜひお試しください。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。 コツ・ポイント
レシピの詳細を見る
調味料3つ すき焼き風ワンパンミルフィーユ
4.30
(141)
調理
30
分
費用目安
700
円
豚バラ肉、白菜、水、みりん、しょうゆ、料理酒、小ねぎ、溶き卵
調味料たった3つで作る、すき焼き風ワンパンミルフィーユのレシピの紹介です。家庭にあるしょうゆ、みりん、料理酒のみで簡単に甘辛い白菜と豚バラのミルフィーユが完成です。あつあつのうちに卵をからませてお召し上がりくださいね。
レシピの詳細を見る
白菜と鶏肉で!ピリ辛とろーりチーズ煮込み
4.34
(53)
調理
20
分
費用目安
400
円
白菜、水、とろけるチーズ、中華スープの素、醤油、万能ねぎ、豆板醤、酒、鶏むね肉
白菜と鶏肉をチーズで煮込んで、あったかなメニューはいかがですか? さらに豆板醤でピリ辛に! ごはんにも、パンにも合うレシピです。 チーズをもっと入れてさらにとろーり感を味わうもよし! ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
豚バラと大根のミルフィーユキムチ鍋
4.50
(52)
調理
30
分
費用目安
500
円
豚バラ肉、大根、キムチ、のり、水、料理酒、しょうゆ、みそ、豆板醤
豚バラ肉と大根のミルフィーユキムチ鍋のご紹介です。豚バラ肉と大根をミルフィーユのように交互に重ねた鍋です。キムチと豆板醤の辛味がクセになり、箸がすすみますよ。とってもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
水菜の豚バラ巻き雪見鍋
4.18
(36)
調理
30
分
費用目安
500
円
大根、豚バラ肉、水菜、白菜、水、しょうゆ、料理酒、みりん、えのき
豚バラ肉と水菜の雪見鍋のご紹介です。大根おろしをたっぷり使用した、さっぱりした鍋です。水菜を豚バラ肉で巻いているので、一口で食べやすくなっています。野菜や肉の旨味がしっかりとだしが出ていて、スープまで美味しく召し上がれますよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
こく旨 白みそ仕立ての豆乳酒粕鍋
4.57
(19)
調理
30
分
費用目安
800
円
酒粕、水、顆粒和風だし、無調整豆乳、白みそ、白菜、もやし、えのき、しいたけ、しめじ、油揚げ、にんじん、薄口しょうゆ、ごぼう、豚こま切れ肉
酒粕の入ったちょっぴり大人なお鍋です。寒い日にはぴったりです。ワンパターンになりがちなお鍋も、少し材料を加えるだけで、いつもと違うお味を楽しんでいただけます。女子会にもぴったりです。是非、試してみてください。
レシピの詳細を見る
長ねぎの豚バラ巻き巻き鍋
4.67
(12)
調理
30
分
費用目安
800
円
長ねぎ、豚バラ肉、白菜、水、顆粒和風だし、酒、しょうゆ、生姜
長ねぎがほくほくジューシー! 豚バラ肉で巻くことで、長ねぎの旨みをぎゅっと包みこんだ、インパクトのあるお鍋のレシピです。 じっくり煮込むことで、お肉の旨みや出汁を吸った長ねぎが驚く程美味しくなります。 生姜もたっぷりなので、体が心から暖まります。
レシピの詳細を見る
山盛り白菜のチーズワンタン鍋
4.48
(9)
調理
30
分
費用目安
1000
円
白菜、スライスチーズ、ワンタンの皮、もやし、豆苗、酒、カレー粉、カレールー、水、ラー油、豚バラ肉、鶏ガラスープの素、しょうゆ
和風カレー風味でたっぷりの白菜とモヤシがぺロリと食べられる鍋です。手軽に作れるチーズワンタンやカレー味は、お子様も好きな味わいです。辛いのが好きな方は、仕上げにラー油を少しプラスするのがおすすめです。グッと風味が引き立ち、一層おいしくなりますよ。
レシピの詳細を見る
豚バラと白菜漬けのさっぱり発酵鍋
調理
80
分
費用目安
800
円
豚バラ肉、白菜の漬物、干し椎茸、水、料理酒、豆板醤、ごま油、酢、砂糖、すりおろし生姜、春雨、塩こしょう、長ねぎ
白菜の漬け物で作る豚バラ肉の発酵鍋のご紹介です。白菜の漬け物の酸味と塩分が干し椎茸の風味と豚バラ肉のコクによく合い、うま味を春雨がたっぷりと吸っておいしいですよ。〆にラーメンを入れてもおいしくお召し上がりいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
スペアリプでピェンロー鍋
調理
50
分
費用目安
400
円
豚スペアリブ、塩こしょう、白菜、春雨、水、干し椎茸、昆布、一味唐辛子、ごま油、レモン
豚スペアリブで作るピェンロー風鍋のご紹介です。豚スペアリブの骨からもおいしいスープが出て、春雨がうま味をたっぷりと吸い、とてもおいしいですよ。白菜の甘味とごま油の香りとコクでついついお箸が止まらなくなります。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード